朝鮮半島の緊張、ウィキリークスのアサンジの逮捕と尖閣諸島の海保の情報漏洩。二つの事件は近代化社会における情報管理の問題を根底から問ている。国家の重要な情報は個人の利益と公益との相克を象徴する。これはマスコミの報道の意味が問われている問題であるのだが、そうした中で、昨今の「海老蔵狂想曲」は何だろう。
昨日、8時から行われたという記者会見の内容は別に、その後の報道を見ているとまさに「狂騒状態」といっても過言ではない。
もちろん個人的に言えば私もすっかり扇情的報道に乗っかり、浅はかな野次馬になって、ずーっとTV
のニュースに釘付けになっていた。
8時からの記者会見と伝えた時、定時の番組を急遽緊急に海老蔵報道に切り替えるTV局が出るかと思ったら、そこまではなかったようだ。
しかし、その直後のNHKのニュース9が冒頭から即ちトップを飾るニュースとして『海老蔵の記者会見』を報道したのには驚いたし、途中テロップで『無期出演辞退』を伝えたのには驚いたというより呆れた。
お隣の朝鮮半島では、北のヨンピョン島砲撃事件が起きて以来、緊張状態が続いている。米韓の軍事練習、日米の合同演習と行われている。ソ連や東欧社会主義国家の行く末、結末という世界の歴史の推移を読みきれない愚かな人たちの帝国主義的共産国家があくまで権力に固執してそのステイタスを維持するためにやる蛮行が次に何になるのか想像つかない。
実に不気味で不透明な世界情勢の中にあって、日本ではニュースのトップに32歳のバカタレのやったことで大騒ぎ。
菅さん、国民の目(報道を含め)がそっちに向いているので内心ほくそ笑んでいるのではないかー
軍事的に即ち国防上、中国、ロシアと北朝鮮にちくちく挑発されているところだし、もし一触即発北が南に休戦条約を破って軍事行動を取った時、日本はどういう選択をするのかー菅内閣=民主党政権は重大な選択を迫られる。軍事同盟があるからといって、アメリカ・韓国と一緒になって戦争に突入していくのか。
不気味な空気が日本海上に漂っている。薄皮一枚隔てた向こう側に戦争の危機があり、こちら側に平和ボケした日本がある。現在こういう構図になっている。
そして情報問題も大きい、これからの世界の進路を問うていることでもある。各家庭に瞬時に世界の情報を受信できるTV
もラジオもパソコン
も置かれているという状況下、機密情報の漏洩というのが国民の『知る権利』と国家や行政機関という公の立場との軋轢が生じてきている、そんな「今」でもあるのだ。
つい半世紀前、戦争まっしぐらに突き進んでいたわが国はこの情報というものに踊らされ、だまされ続けた。
国民が冷静さを持っていなければ『二度あることは三度」、歴史は繰り返すのだ。
昨日、8時から行われたという記者会見の内容は別に、その後の報道を見ているとまさに「狂騒状態」といっても過言ではない。
もちろん個人的に言えば私もすっかり扇情的報道に乗っかり、浅はかな野次馬になって、ずーっとTV

8時からの記者会見と伝えた時、定時の番組を急遽緊急に海老蔵報道に切り替えるTV局が出るかと思ったら、そこまではなかったようだ。
しかし、その直後のNHKのニュース9が冒頭から即ちトップを飾るニュースとして『海老蔵の記者会見』を報道したのには驚いたし、途中テロップで『無期出演辞退』を伝えたのには驚いたというより呆れた。

お隣の朝鮮半島では、北のヨンピョン島砲撃事件が起きて以来、緊張状態が続いている。米韓の軍事練習、日米の合同演習と行われている。ソ連や東欧社会主義国家の行く末、結末という世界の歴史の推移を読みきれない愚かな人たちの帝国主義的共産国家があくまで権力に固執してそのステイタスを維持するためにやる蛮行が次に何になるのか想像つかない。
実に不気味で不透明な世界情勢の中にあって、日本ではニュースのトップに32歳のバカタレのやったことで大騒ぎ。

菅さん、国民の目(報道を含め)がそっちに向いているので内心ほくそ笑んでいるのではないかー
軍事的に即ち国防上、中国、ロシアと北朝鮮にちくちく挑発されているところだし、もし一触即発北が南に休戦条約を破って軍事行動を取った時、日本はどういう選択をするのかー菅内閣=民主党政権は重大な選択を迫られる。軍事同盟があるからといって、アメリカ・韓国と一緒になって戦争に突入していくのか。
不気味な空気が日本海上に漂っている。薄皮一枚隔てた向こう側に戦争の危機があり、こちら側に平和ボケした日本がある。現在こういう構図になっている。
そして情報問題も大きい、これからの世界の進路を問うていることでもある。各家庭に瞬時に世界の情報を受信できるTV


つい半世紀前、戦争まっしぐらに突き進んでいたわが国はこの情報というものに踊らされ、だまされ続けた。
国民が冷静さを持っていなければ『二度あることは三度」、歴史は繰り返すのだ。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます