goo blog サービス終了のお知らせ 

チーム・マリエント

八戸市水産科学館から「海から拓けた町」八戸の旬の情報を発信していきます

産卵の季節

2015-03-28 15:02:35 | マリエントの生き物達

みなさん、こんにちは。

最近は少し暖かい日が多く、冬が終わりを告げ、

春が訪れようとしていますね。

海の中では春に産卵期を迎える生物が多く、

マリエントの水槽でも、所々で産卵期の様子を

見ることができます。

 

こちらは、「アオリイカ」の卵です。

マリエントで展示するのは初めてです。

 

こちらは大水槽の「ガンギエイ」が産んだ卵です。

サメの卵のように、固い殻に入った卵を産みます。

最近、立て続けに産み落としています。

 

こちらは卵巣が発達してきて、産卵間近の「ナメタガレイ」。

お腹から尾ビレまで大きく膨らんでいるのが解りますか?

 

こちらは同じく産卵間近の「サブロウ」。

お腹がパンパンに膨らんでいます。

 

「ガザミ」は今日、交尾をしていました。

自然界では交尾をする時期ではないのですが、

冬場も高い水温で飼育している関係で、時期外れの

このような行動をみることもできます。

季節限定の魚たちの様子をお見逃しなく!!

 

by レッド


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。