goo blog サービス終了のお知らせ 

チーム・マリエント

八戸市水産科学館から「海から拓けた町」八戸の旬の情報を発信していきます

教育の広場はちのへ✎

2018-01-21 15:49:22 | マリエントな日々

こんにちは。

グリーンです。

昨日1/20(土)は、マリエント「ちきゅう」たんけんクラブで、

ポータルミュージアムはっちにて開催された八戸市教育委員会主催の

「教育の広場はちのへ」に参加してきました。

 

市内、小中学校の皆さんによる様々なステージ発表が披露されていました。

中には、同じくたんけんクラブジュニア会員の吉野秀さんが、

図書館の「調べる学習コンクール」にて入賞紹介もありました。

 

堂々と壇上で発表する姿は、頼もしかったです。

 

今回私たちは、今年度10周年をむかえたたんけんクラブの

これまでの活動を多くの皆様の前で紹介する発表の場をいただき、

ジュニア、シニア会員8名で挑みました。

写真右から、ジュニア会員 八戸市立長者小学校5年阿部圭汰さん、

シニア会員 八戸工業大学3年清川裕さん、八戸工業大学第二高等学校3年吉田龍平さん、

岩手県立種市高等学校2年中塚康介さん、ジュニア会員 八戸市立桔梗野小学校4年川村莉央さん、

シニア会員 岩手県立種市高等学校2年吹切亮介さん、同じく3年北沢優さん、

八戸工業高等専門学校専攻科2年東麗緒菜さんです。

 

PCの操作はマリンオレンジです。

 

緊張しながらも、発足当時から、ジュニア、シニアそれぞれの

活動についてしっかりと紹介することが出来ました。

クラブ会員も今回の体験を通して、より一層これからの活動に向けて

力が漲るとともに、他の皆様の発表や取り組みに触れて、ますます気合いが入りました。

 

関係者の皆様には、今回、貴重な機会と素晴らしい体験をさせていただけたことに

心より感謝申し上げます。

 

今後ともマリエント「ちきゅう」たんけんクラブをどうぞよろしくお願い致します。      


by グリーン


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。