YUKARI note

大好きな建築をしながら過ごす日々

北斎展。

2020-09-30 | 日々のこと



2020/09/29 北斎展





本当に久しぶりに、お出かけをした感じです。

今年は、行きたかった展覧会に行けず、もう、年内観られないかと諦めていたのです。

愛知県立美術館で、4月-5月に開催されていた「大浮世絵展」にも行く予定だったのですが、状況が状況だけに断念。

とそこへ、高松市美術館で北斎展が開催されるとのことで、行ってきました。作品数も192枚と嬉しいボリュームで、2時間程かけて鑑賞。

楽しかったです。『東海道五十三次』や『富嶽三十六景』も。2枚目の写真の有名な『富嶽三十六景 神奈川沖浪裏』の波の青がとても鮮やかな青に驚き。

時代を越えて、存在する作品に感慨深いものがあったり、五十三次の景色がもっと、そう!ここと言えばやっぱりこれ描くよね~、と分かり合えればもっと楽しかったのになとちょっと悔しかったり。

江戸時代の人が、これを観て、旅をしたいと思っていたのかと、いわば江戸時代のるるぶみたいな。(笑)ただただ、81歳の北斎が、まだ旅をしていたというから、びっくり。

日本画だけに、色々と身近に想像ができて、楽しかったです。10月18日まで開催予定ですので、ぜひどうぞ。

写真:mobile撮影


 松村建築設計事務所
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いえ、気のせいだと思います。

2020-09-22 | otto!


僕の見つめる先には。



人間の「今日のおやつ」のドーナッツ。僕は穴があく程見つめるだけ。



あっ!なんだか、穴がひとつ、あいた気がします。






 松村建築設計事務所
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の読書。

2020-09-21 | 読書


試験勉強の息抜きに、先日図書館で借りてきた3冊。

詩人まどみちおさんの「いわずにおれない」とても好きです。

104年という時間を過ごされたまどさんとの会話の中にある言葉に色々と考えされられたり、勇気をもらったり、そうなりたいなと感じたり。

とにかく、色々と感じさせてくれる本です。

自分がいくつまで生きるかわかりませんが、歳を重ねて、どんな風に生きているのか。

ものすごく、意識させられました。まだまだ、ひよっこです。



 松村建築設計事務所
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

06.お休み気分を阻止?

2020-09-20 | 独学一級建築士試験



実は、昨日、建築の法改正のオンライン講座のテキストと時間差で届いた、一級建築士受験のテキスト。

なんとなく勝手に、国交省と日建学院さんに、お休み気分を阻止されているような気持ちに。

もちろん、申し込んだのは私ですが、「なにも、お休み前に届かなくてもいいのにねぇ。」とotto!さんに愚痴りながら。(笑)





今年は、悩みに悩み、初、資格学校さんの独学用のテキストを申し込むことに。

日建学院さんのこの「独学支援+1」コースは、50,000円+税也。ただし、今年、参加した直前模試試験(全3回/10,000円)が入ってこの価格なので、実質テキスト代は40,000円。

法改正の量が多い事もあり、法規の場合は、最新版が必要。そこで、資格学校と市販のテキストのどちらにするかさんざん悩み、検討をした結果、こちらに決めました。

先日、契約に伺った際には、テキストを見せてもらったり、今年の学科試験の分析結果等のお話もお聞きしたりして、とても役に立ちました。

そこで判明!どうやら、過去問が解けても、それだけでは、一級試験の合格はほぼ無理のよう。各教科、30~40%は新規問題(過去・応用問題以外のもの)が占め、今年の学科Ⅰ計画に至っては、50%が新規問題という、「これはひどい」と言わしめる問題傾向。

そりゃ、どんなに過去問が解けても受からない訳です。担当の方に、「今日いち、いやここ最近いちで、納得しました。」と思わず言い放ち、大笑い。

という事で、なかなか思い切った投資となりましたが、フル活用することを心に誓い、契約書にサイン。

本チャンのテキスト・問題集は、来年1月末に届く予定で、その前に、基本の基本を準備する為のこの4冊が届きました。

送付状には、「生活リズムに学習計画を取り入れ、学習を進めて下さい。」の文言が…。はい、この4連休のメイン行事は、お勉強と相成りました。

相棒に、横にぴたりとくっついてくれているotto!さんを引き連れて、Silver WeekならぬStudy WeekのSWです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7㎝の山。

2020-09-18 | 建築


今日届いたオンライ講座のテキスト。来年施行となる省エネ法改正に伴うもの。約7㎝。

第一回は、昨年12月に受講をし、その時はまだ会場で受講が普通にできていたのですが、その続きとなる今回は、全てオンラインとなりました。

会場開催ならば、1日ですっきりと終わるところ、オンラインとなると、これまた、結構心構えが必要で、実質1日で終わらないのが、正味な感じ。

でも、昨年大きく法改正がされて、2年目となる来年4月からは、まったなしの施行となるので、しっかり計算方法等も理解しておかないと、確認申請の際に大変なことに…。




こちらは、8月にオンライン受講完了し、先日修了証が到着した県主催の「木造耐震診断対策講習会」のテキスト。約4㎝。

この受講がオンライン初となったのですが、トータル8時間かけて、受講~最終考査まで終えました。

ん??となったら、配信を一時停止にしたり、元に戻って見直したりができて、とてもいい反面。

最終的には、予定よりも時間が必要となる所、会場ではないので、ついつい気が緩み、集中力と持久力を保つのに疲れてしまいます。(笑)




という事で、合わせて11㎝。

これから、きっと、オンライン受講のものも増えると思うので、少し大変だなと。これも、新しい生活様式と慣れるしかないですね。

今は、受講時間約6時間となる7㎝の山を、いつ登ろうかと眺め中です。

単に、覚悟が決まらず、うじうじしているだけなのですけれどもね。そのうち、たぶん近いうちに登り始めます。。。




 松村建築設計事務所


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする