修造、オモロすぎるんでけどwwwww
固定キャラでいけるんじゃね??
昨日、とらドラ!見てて思ったんだけど、
キャラの性格、結構、唐突過ぎますよねwww
今まで、まとめて見てたから違和感なかったんだけど、
1週間あけて、1話ごと見ると、展開が急すぎるwwwww
これは1話1話見ると、あまりにも疲れるキャラたちに
感動よりも「めんどくせー」っていう感情の方が強い・・・。
で、昨日、見終わった後にEDをまともに見たんですよ。
まとめて見てたときは、確実に早送りで飛ばしますんでww
まざまざと見なかったんですけど、昨日見て、なかなかいい曲だなあと。
僕の場合、何かに感銘を受けたときしか、行動力がでないので、
このED曲いいなああああ♪って思ったら、すぐ行動!!!!
まあ、いつも耳コピして、うpしたところで、そんなに価値が無いというか
自己満足で終わっちゃうので、どーせ作るならネタついでに
作り方を紹介して行こう!!と気まぐれで思いついたんです。
で、早速、打ち込みをしてみました。
耳コピの場合、字のごとく耳で聞いて、それを譜面にしていかないといけないんで、
解らないしめんどくさそうって思う人も多いと思うんですが
意外に簡単だ!ということを伝えたくてですね、
今回、動画にしてみました。
打ち込み作業の動画です・・・。
しかしながら、これが、耳コピ以上にめんどくせwwwwwww
いやあ、この企画を続けていくのは、体力がもたんwwwww
だって、打ち込み作業を画面キャプして話しながら打ち込むって、
集中してなんぼのもんやのに大変だし、その後の動画の編集もうぜwwww
で、初回は、通常通り、ドラムの入力からです。
打ち込みに必須のDAWなんですが、いつもはSONARだったりcubaseだったりするんですが
今回、オーディオは不必要、MIDIのみの打ち込みになりますので、
シーケンスソフトは「CAKEWALK PRO AUDIO ver9.02」を使用してます。
MIDIだけの場合、こういうシーケンスソフトの方が、軽いし細かい作業もできるので
使いやすいんです。
とりあえず、ドラムの入力ですが、説明してもあれなんで動画を見てください。
基本的に、MIDIをやったことのない人の「初心者向け」になります。
普段、こうやって作ってるんですよ~♪っていうような紹介になりまして、
「これくらいなら俺でもできるんじゃないか?」っていう興味付けの動画になりますんで、
打ち込みの流れを説明してますんで、これを見てDTMやってみよう!っという方が
増えてくれればいいと思います。
つか、細かいところとか、動画で紹介とかめんどくせーしwwwwww
キャプってたらなんだかんだで、メモリ食うし、意識するし、
この動画にしろ、打ち込み作業は30分くらいなのに、
動画編集にその何倍もの時間費やしてますから、本末転倒ですよwwww
◎とらドラ!ED「オレンジ」耳コピをしよう動画!その1 ドラム入力編
リンク先 第一回
http://www48.tok2.com/home/mana8n/sozai/orange.htm
実際、そのMIDIとそのMIDIを再生して録音したMP3も入れときました。
参考にしてください。
動画は容量落としてるんで、音質も下がってて量子化ノイズとか入ってるし
MP3の方が、わかりやすいです。
ということで、今日は初回ということで、ドラムでしたが、
次回は通常の打ち込みの流れの通り「ベースの入力」ですね。
動画で紹介するのしんどいからどうなるかわかりませんwwwwww
つか、ペース上げないと最終回になってしまうぞ・・・・。
次回予告

[次回講座]
■第1回(09/3/12)ドラム入力編/まずは設定とドラムの入力
■第2回(09/3/14)ベース入力編/ベースと音拾いのイコライジング
■第3回(09/3/15)ギター入力編/ギター入力とそのテクニック
■第4回(09/3/17)装飾系入力編/エレピ,ストリングス,パッド。フィル
■第5回(09/3/26)残りの楽器・完成編/Sine,レゾナンス,OneshotSE、他
※何故か毎回ある、意味不明の次回予告のみを5連発
■関連MAD講座:CDから声を抜き出し音階化してmixする方法[マッシュアップ]オレンジ×冒険でしょでしょ
★☆★☆★☆★☆☆♪本日の三面トピックス♪☆☆★☆★☆★☆★☆
■平野綾 全裸でプールを泳ぎ続ける(アメーバ)
「誰も見てないからいいわ」そんな理由wwwwプーケット行きてwwwwww
なんだかんだで、ちょと最近、平野おきになんですよ。
いや、皆が叩いてるしwww、なんか可哀想になってきて、気になって好・・。
それ、どんなエロゲだよwwwww
まあ、つるぺったんなんで、泳ぐというより、基本、潜水だと思いますが・・・。
■失恋した時に聴きたい曲ランキング(オリコン)
毎度のオリコンの使えるネタランクものですね。
失恋した時に、曲を聞くという発想が正しいのかどうかはおいといて・・
意外に昔の定番曲が多いのに驚きですね。
卒業テーマもそうですが、昔は定番っていうのがあって、存在が大きかったら
今でも愛されてるってことですよね。今は分散しすぎて、
誰しもがしってる曲、アーティストっていうのがない現状ですもんね・・・。
ちなみに、僕は前にも言った、リーン愛のテーマですwwwwずれとるwww
■仲村みう、17歳で所属事務所の取締役に!(サンスポ)
日本ロリコン新党を設立したみうが、なんと今度は取締りですか・・・。
先日、不可解な記述記事で、オカシクなってしまったんだなあと思ってた矢先
まさかこんな役職に就いていたとは・・・。
若くして一生分の人生を経験してしまった彼女だけに、もう普通の感性では
理解できないって事でしょうか・・。AV転向への狼煙だと期待してたんですがwwww
■多くの大会で優勝している女性アスリートが実は男だったことが判明(GIGAZINE)
ウホッwwwww良いネタwwwGIGAZINE飛ばしますねwwww
でも、この記事読むと、本人は気づいてないんですかね
?悩んでたというのは気づいてはいるんですね。染色体が男ってどういうこと?
そもそも、男か女って病院で検査しないとわからないものなのかwwww??
で、性転換手術をして完全に男になるっていうことでしょうか・・・。
染色体でいうなら、僕は女かもしれんwwwwww
■2ちゃん語で読む古典名作「いと、バロスw」発売-「漏れ涙目」など使う(アキバ経済)
いと(とても=テラ)という解釈でいいんでしょうか・・・。
こういう本は暇つぶしによさそうですね。
「漏れ涙目」って意外に涙が漏れるみたいな掛詞になってる趣があるwwテラをかしwww
ネットスラングって、古典以上に意味が解りにくいもんなんで、
ある意味、こういう方向性は当たってますねww
「汝、我と交わらん」⇒おまwwwwやらないか?
今日は、動画に疲れたんで、考察は薄めで・・・

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます