MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

生徒会役員共1話レビュー「最近の生徒会長はけしからん」

2010年07月04日 23時51分43秒 | レビュー/2010夏(テキトー)



今日は、暑かったですね。
僕も、ちょっと夏仕様というか、Tシャツトランクスの生活になりました。
昼間にシャワー浴びると、気持ちイイですよね~♪
スイカがあればなおヨロシみたいなww


この動画は、とりあえず、昨日、結婚が決定したので
今日は、脇見をせずに、あいなまさん見てましたよって事で。
契を交わしてしまうと、他に目を移すことは許されないんで
そこは、厳しい目で、嫁一心で見とりまして…。。。

やっぱでか…いや、身長が高いだけあって、足も長く見えるし
何よりも圧倒感というか存在感がありますよね。
振付なんかも大きくて可愛いんですが…
確かに…超ミニの絶対領域のこの衣装はけしからんな…w
うん。変な意味じゃなく最高だわ(←十分、変な意味だと思うぞ)

なんか口パクって言われてますけど、編集されてるだけで
実際には会場では歌ってたんでしょ。

基本、ライブなんてこんだけ動きまわって、コンプ掛けたところで安定するわけもなく
実際には、歌ってるんでしょうけど、息切れしたり、マイクが口元から離れたりして
声が不安定になったところは、リハの音源をパンチして調整してるんでしょうが…
これ、ほとんどリハ音g…(ry





そうそう。
昨日は、サッカー、2試合とも…面白かったですね!!

ドイツ強すぎwwww

グループリーグ「あれ?」とか思ってたんですけど、なんのそのですよね。
やっぱ、ドイツかな。
なんか、事前情報では、サッカー解説者の意見だと
ブラジルとかスペインを優勝候補に挙げてる人、多かったけど
サッカー好きの人が集まるサイトなんかだとドイツが多かったですね。
(組織的すぎて、サッカー解説者には、嫌われてるっていうのもあるんでしょうけど…)


でも、ドイツって、毎年上位に顔だしてますよね…。

そんなことをふと思ってたら、こういうデータを出してくれた人が居て…




ドイツ代表通算成績  PK戦成績 5勝0敗(24回蹴って失敗は1回のみ)

W杯成績
参加大会16回 優勝3回 準優勝4回 3位3回 予選落ち無し(ベスト8未満なし)
決勝進出率 43.75%(WC本選参加75ヶ中第1位)
ベスト4進出率  68.75%(WC本選参加75ヶ国中第1位)
ベスト8進出率 100.00%(WC本選参加75ヶ国中第1位)

W杯成績
1954 年 - 優勝
1958年 - 4位
1962年 - ベスト8
1966年 - 準優勝
1970年 - 3位
1974 年 - 優勝
1978年 - ベスト8
1982年 - 準優勝
1986年 - 準優勝
1990年 - 優勝
1994 年 - ベスト8
1998年 - ベスト8
2002年 - 準優勝
2006年 - 3位
2010年 - ベスト8以上確定

EURO成績
参加大会11回 優勝3回 準優勝3回
決勝進出率 54.54%(EURO本選参加27ヶ国中第1位)
ベスト4進出率 63.63%(EURO本選参加国27ヶ国中第1位)
ベスト8進出率 72.72%(EURO本選参加国 27ヶ国中第1位)






決勝進出率43.7%…。
2回に1回くらいは、決勝まで足を運んでるっていうすげえ国ですね…。

昔は、南米のフリースタイルが最強だったとか色々言われてますが
昔から、組織力のドイツ最強じゃねえかあwwwww
ブンデスリーグとかドイツ代表選手とか見てても
勿論スター選手は居るんですけど、選手個々の能力でいえば、他の強豪国と大差ないわけで
ドイツサッカーのシステムの優秀性が明確に解る数字ですね…。

よし。
日本も、ドイツ人監督にしようずwwwww
そんなチリとか、日本人に合わない南米サッカーでぐちゃぐちゃにされるよりいいだろw
思い当たるのは…ブッフバルト??
日本の事、よくわかってるし、真面目に良いんじゃね?









さあ。

今日は、どうしようか・・・?

ネタもないし…

また、レビューじゃなく、感想文なんぞを…書こうかと…



(お前、レビューやらんとか言っといて、3記事も続けてレビューとかどんなんやねん!!!)



だから、レビューじゃないんだよ。感想文だって。



つか、他にネタが無いんだよ…(´゜ω゜`)


その辺、察してくれよ…。
とりあえず、第一話の週なんだし、そこは、その日を乗り切るだけでも
レビューさせてくれよ…(´;ω;`)ブワッ


んで、今日はというか、今日もレビューですが
アホの本命「生徒会役員共」ですね。



事前情報なしに、そのまま見てしまった僕は…
そりゃあ、唖然としましたよ…。(またかよw)



そりゃあ、僕にとって、三度の飯より好きな生徒会長ですよ。
僕も、学生時代、生徒会やってましたよ。男だけど、副会長でしたよ。
可愛い会長に…後ろから「ツンツン」されるだけで、恋してしまうような
そんな淡い記憶を元に、期待もするでしょ!!!



(今まで、アニメ関連の生徒会モノで、期待に応えてくれたためしがないんだな…w)



そうなんだよ…。
女の生徒会長って、普通、頭が賢くて、そこそこ美人で皆に人気があるような子で
オーラというか、カリスマ性があるような子がなると思うんですけど
(高校のときは、変なもっさい奴が、やらされてたなw)
普通でいいのに、変なキャラばっかりで、非常に萎えることが多いのだ…。



とりあえず、何の事前情報もないので、
いつものように公式からあらすじを拝借すると…



舞台は、少子化の影響で女子高から共学となった私立桜才学園高等部。その男女比は28:524。
圧倒的な女子高生天国の中、津田タカトシはひょんなことから生徒会副会長に就任する。
彼は作中登場キャラの中でも、ゴクゴク普通な一般・常識人。
堅いイメージの生徒会。だがそこは、想像を遥かに絶するメンバーがいた…





ああ。
ハーレムモノか…。


これ、よくネタにはなりますけど
商業高校の文系の女クラとかがこういう感じで、
そういう環境で過ごしてきた奴に聞いても、実際のところ
ハーレムなんてことは全く無く、女のギスギスした派閥に毎日イライラしながら
逆に男が少なくて面白くないっていう意見が100%っていう話なんで
無理から脳汁出して楽しむようなお話になりそうですね。


要は、女ばかりの花園に、何の変哲もない普通のヘタレ主人公が入学して
変態生徒会に入って、日々シモネタばかりの4コマ漫画っていうことですか。


まあ、良いんですけど…
シモネタ漫画の主人公が生徒会長って…なんか嫌だな…。
だって、100%「設定」に媚びてるもん…
シモネタを活かすも殺すも「ネタそのもののクオリティ」ですよ。
そんな、女会長という魅惑のヴィーナスを持ち出して
シモネタ言わせるなんて、卑怯で外道極まりない…(←シモネタがあくまでも前提なんだなw)


とりあえず、主人公の設定が気になったので、公式をみてみると…











・・・(;^ω^)




これ、思ったんだけど…
シモネタって、ちんことかじゃなくて、女目線の下事情っていうおはなしですか…?
それって、男が見て楽しむシモネタじゃないし
だからといって、エロにもなりきれない、要は「気持ち悪い方向」に進むだけの…
言うなればちゅーぶらの様な…w



とりあえず、嫌な予感しまくりんぐで、見てみたわけですよ。。。



ギャグ漫画、コメディ路線なのは解るんですけど、
中途半端というか、どーせ豚を釣るなら、もっとしっかり描いたらいいのに…。
逆に、みつどもえみたいにあそこまで崩してくれたほうが、まだ作品に勢いが出ますよね。


んで、会長役のエロ芸人ですよ♪
なんか、ひよっちの声があか抜けてないんですよね…。
イメージ的に、大魔王が抜けきれてない。
会長だし、しっかりとしたポジションでしっかりと受け答えするキャラなのは
重々承知なんですけど、口先の色気っていうのかなあ、変化がなさ過ぎてつまらんw
変態で天然なんだし、もう少し、崩すところは、崩したほうが
キャラに愛着が出てくると思うんですが…。

やっぱ、こういうエロ会長は、カマトトぶってない藤村さんでしょw
あれくらい、表現が豊かだと、キャラも生き生きしてきますよwwww
そこは、主人公ですもんね。色付けは一番大事ですよ。



まあ、こういう感じで、役回り的なところから、
色んな設定のキャラもいるし、そこは期待していきたい所なんですが…




ただ…




ネタがひどい・・・(;^ω^)



そのなんだ。
クェイサーとかエロイとか言いますが、絵的にひどいだけで
シリアスなストーリーと馬鹿な設定が、崇高に絡み合った、至高のおっぱいなんですよw
キスシスにしても、変態を超越した
BHだって、テンポよく、なにより山田のキャラが最大の魅力で
コメディ要素500%のオモロイ作品ですよ。
勿論、そらおとは至極です。



でも、この生徒会役員共の笑いって…



笑えないw



なんか、気持ち悪い。
「女性を主人公、しかも生徒会長にして、ただシモネタ言わせてる」っていうだけの
脳内生理中みたいな気持ち悪さが充満してます…。(まさにちゅーぶらと同じ嫌悪感が…)

会長のキャラとしては「天然系」で、エロを感じさせない=笑いっていう観点なんでしょうが
笑いの基板がシモネタなら、コメディとしてこの空間は成立するのかな…?
無知なのか、流してるだけなのか、シモネタなのにシモネタの扱いされずに
淡々と4コマ進めてるだけで、言うなれば寒いダジャレを連呼してるだけっていう
かなり曲者のシュール系のような気がしますが…。

4コマを進めて必ずシモネタでオチ付ける割に、ツッコミ役がいないし
本筋たる中身もないんで、シモネタだけ浮いてるような感じですもんね。
生存の面白さって、Wボケならぬ全員ボケで、そもそも主人公が頭悪いから観点が違ってくるし
各々キャラも立ってるから、見てても入ってくるモノがあって
そんな中でも、ツッコミ役が必ずいてコロコロ変わるんですよね。
やっぱ、そこは、この生徒会役員共にもエロのスペシャリストの超絶美少女を
一人ツッコミ役に設定することで、内容もがらりと変わりそうですけど…



とりあえず、レビューするにも、こんな事をgdgd書いたところでよくわからんだろうし
オチの部分だけ列挙してみました。




~生徒会役員共風、オチの部分~






※確かに、成績悪い月締めの日は…会社行くのも重いですよ…。





※ケツに力入れれば、なんとかなるもんです…。





※生理パンツをブルマと間違えて喜んでる奴いたな…。





※痛いのは嫌だ…。ソフトならちょっとありかも…((゜Д゜)え?)





※本編でモザイク入ってるのに、ひよっちったら…寂しい子w





※今までそんな校則あったのか…地獄だな…





※ガード固い奴が、こういう下品な事、言わねえよw





※デビューモノですかね?つか、りおん、何してんだろ…?






ね?



ひどいでしょ…(;^ω^)
気持ち悪いでしょ…(;^ω^)
一行コメントも勢いないでしょ…(←それは、お前が力不足なんだよ)




ったく、どれもこれも…


くだらない上に女の身体のことばっかで、気持ち悪いネタばかり・・。



昨今の漫画家達は…
シモネタというものを
なんだと思ってるんだ!!




(なんか今日のお前、熱いなwシモネタに熱くなる男って…w)



シモネタこそ、男のスペクタクルロマンだろ?
こんな、ただ変態主人公を「女」にしただけで豚をかき集めるような
ひねりのない軟弱なシモネタがアニメ化されて…
面白いとか面白くないとか巷が賑わう…



俺は…悲しいぞおおおおお!!



昨今の作者たちは、久米田を見習えよおおおおおおお!!
シモネタは男のロマンだろおぉおおおおお!!
超絶美少女なんて、前バリの設定いらねええんだよおおお!!





~校内駅伝のマラソン大会にて~



数々のトラップを潜り抜け、終盤、トップ争いに名乗りでたアイスホッケー部。












こういう,キレイなオチを付けないとね♪





(そうかぁ…?)





まあ、そんなわけで、ひよっちが頑張ってるのに悪いけど、
あんまり観たいとは思わない…w

こういうのは、アニメで動かしてみるものでもなく
四コマ漫画で良いんですよ。
休みの日に寝っ転がりながら読めば、そこそこ28っとできるかもしれません…。

シモネタっていうから期待してましたけど(←お前の基準もひどいぞw)
1話を見る限り肌には合わなかった。
そういうねちっこーいものじゃなくて、淡白な言葉遊びみたいな
とりあえず、空気とかテンポに、期待したいですね。







あと、なんか、気になるニュースとかないかな?って探してたら
こういうの、ありましたが…。




●ネットでよく使われる「w」どう思いますか?(livedoor)
http://news.livedoor.com/article/detail/4865476/



【「w」のこと、好きですか?】

「好き」……35%
「嫌い」……65%

【「w」のイメージは?】

※皆さんの「w」に対する印象を聞いたところ、全体で多かったトップ3の回答はこちら。

「2ちゃんねるやニコニコ動画でよく使われてるので、インターネットに精通している人が
 使うイメージがある」(男性/20代前半)
「二つぐらいまでならいいと思う。あまりたくさん使っていると嫌な印象」(女性/20代前半)
「(笑)よりも、ちょっと苦笑いや嘲笑など別のものが入っている感じ」(女性/20代後半)

【使う人の意図は?】

※では「w」を使う人はどんな意図で使っているのでしょうか。

「(笑)と書くのが面倒なときについ使うw」(20代後半/男性)
「自分のネット歴が浅いのを隠すとき」(20代後半/男性)
「(笑)→w、爆笑→wwww。その気分によって数が違う」(20代後半/女性)
「ちょっと小ばかにした感じのとき。相手でなく自分に対しても」(20代後半/女性)
「『ちょっとw』みたいな感じ。『おまえ、自重しろよ』とか、『おいおい』って
 いうのをふざけた感じで」(女性/20代前半)
「笑いというより、同意をするときの表現だと思ってる。
 だよね、とか。ぱっとレスをするのに楽で便利」(女性/20代前半)

【好き派】

「私も使っている。(笑)と同じ意味だと思っているので、まったく悪い気はしない。
 打ち込むのが簡単な『w』は、むしろ便利な記号なのではないのかと思っている」(女性/20代前半)
「メールで使っている人はほとんどノリの良い人ばかりなので、楽しんで見てます」(男性/20代前半)
「うふってしてるときの口元に似ているからかわいらしくていいと思う」(女性/20代後半)
「(笑)を使うより砕けた感じがするので、文章を打った人の心情が(笑)より伝わる」(女性/20代前半)

(以下リンク先にて)




だから半角で打つなとあれほ…。

嫌いな人の方が多いんですね。ν 速民だけかと思ってた…。
もう5年以上も使い続けてる当人とすれば、
ただ、笑いのテンションの度合いで草が増えていくというだけで
まったく意図もなく悪気もなく使ってるんですけど…。(皆、そうですよね?)

でも、確かにメールでは打たないかな…w
昔、VIPPERと遊んでる時は、その人達にメール打つ際だけ使い分けてて
携帯なんかにもwwwと新巻と内藤くらいは辞書登録してたけど
この「w」の言うのは、もう十年以上も前から使われてたし
DQNとかキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!みたいに、流行とかじゃなく
ネットスラングとしては、定番になってるものだから
特に、今更、意識するような事でもないような…。

そうかあ。
嫌な人が多いのか…。
じゃあ、今後「w」は、「www」までにします…(´;ω;`)ブワッ







今ここにwwwww最強のwww俺w様w光w臨ww

食らえwwwwwwwww必殺wwwwwwwwwww

グwラwンwドwワwロwスwwwwwwwwwwwwwwwww

      う
      は
      w
      w
      w
お kw w w w w w w
      w
      w
      w
      w
      w
      w









あと、伝説の勇者もみましたけど、薄っぺらい桶のOP&EDが良かったですよw
2期ものは、1期見てないのは完全スルーなんで
残るは、ストパン、あそびにいくヨとぬらりひょんくらいかな…


(まだやるのかよ…?w)





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-07-05 04:33:25
生徒会役員共、私は好きですよ

しかし「レビュー」が「感想」に変わっt
Unknown (Unknown)
2010-07-05 11:51:14
南国アイスはこのころが面白かったですね
後半はひどかった

コメントを投稿