まめぞうの噺華集*新天地版

猫と日本舞踊にお花見お散歩etc…旦那はんとのぬる~い日々を徒然に

『十二月大歌舞伎』2017

2017年12月14日 23時42分02秒 | 歌舞伎&日本舞踊鑑賞
 師走十四日・・・と云えば、
「赤穂浪士の討ち入りの 日」を思い起こす まめぞう です。

では泉岳寺に・・・!?
ではなくて、今年の師走十四日の まめぞう は、
お久し振り?の歌舞伎鑑賞

 『十二月大歌舞伎』 第一部 & 第二部

に行っていました。
今月は珍しい三部制です。
その一部&二部を居続けでの鑑賞をしてまいりました。
(どちらを…と迷た挙げ句、久し振りなので両方!
  実は三部も観たかったのだけれど、流石に断念

「歌舞伎座」にて…
 歌舞伎座も師走の装い!

第一部は、
 『源平布引滝 実盛物語』
 『新古演劇十種の内 土蜘』
です。
(…三部制なので二外題づつです)

『実盛物語』では泣かされました
涙なくしては観られません。
歌舞伎ならでは?の、実は…実は… のどんでん返し。

『土蜘』は、御家元…松緑丈です!
凄い舞を拝見出来ました。
故 二代目松緑丈(…我々の中では大家元)を思い出してしまいました。

〜そして入れ替え…暫しの休憩〜

第二部は、
 『らくだ』
 『倭仮名在原系図 蘭平物狂』
です。

『らくだ』は、昨年の九月にも拝見しております。
『秀山祭九月大歌舞伎』2016 …を参照に!)
昨年の時とは演出が少々違っております。
今回は、
中車丈&愛之助丈 の競演!
まさに上方落語『らくだ』の世界観と感じました。
前回の時は、江戸の粋さを感じました。

そして、
今回最大のお目当ての『蘭平物狂』です。
こちらも・・・
勿論!勿論!当然の 松緑丈 の出し物です。
この「蘭平」は、松緑丈でなくては・・・の当り役!
もう何回拝見しただろう?
今回で四回目かな!?
このブログでも綴ってもおりますね。
『六月大歌舞伎』2014 …を参照に!)

何と云っても見所満載!
中でも立ち回りは、いつもの如く絶品です。
正に歌舞伎の華やかさです。
そして、
今回の最大の見所は・・・親子共演…競演 です!
お役でも「親子」です。
が、色々とあり・・・涙涙の舞台です。
終演後のハンカチはシットリしておりました

・・・これ以上はネタバレになってしまいますので、
残念ですが感想は此処までとさせて頂きまする。

 師走の慌ただしい時期ではありますが、
ご興味のお有りの方は是非! お薦めの今月歌舞伎座です。

   「第一部」「第二部」の・・・

 まめぞう は、
朝からバタバタお着物を着ての観劇でした(…相変わらず一人観劇ですが)
写真は撮り忘れましたが、
クリスマスっぽく?の第二弾?!
緑地の菊文様のお着物に、緑地に白猫の帯に、緑地の道行き、
帯揚・帯締などは赤色で・・・の出立ちでした。
(『蘭平〜』での舞台背景に「菊」があしらわれており、ウキウキでした!)

今回の…
 筋書き!
(写真を撮るのが遅くなりましたが載せました  12月21日にて…)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。