誠のまこと 

~小さな建築屋さんの出来事~

どうか今日は

2018-09-30 08:09:30 | ギター

台風24号が近付いておりますが、皆さん備えは大丈夫でしょうか?。

 

おはようございます 逢坂です。

今日はこれから東京へ行ってきます。

色々と打合せ等をお待たせしているお客様もいる中恐縮ですが、私の人生の中の夢の一つを叶えに行ってきます。

どうか、どうか今日ばかりはお暇をお与えくださいませ。

25年以上も大好きなXjapan。私にとっては最初で最後の機会だと思うので。

紅に染まり、月曜日の朝一の便で飛んで帰ってくる予定ですが、欠航にならない事を祈っていてください。

では、行ってきます♪。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーウィーク

2018-09-23 16:57:48 | 今日の出来事

こんばんは、逢坂です。

 

ん?今ってシルバーウィークなんですか?。

日曜でさえ仕事進めたいこの頃ですが、今日はアスパムへ。

「あおもり10市大祭典」

 

・・・ではなく、建築士会の要請で子供向けの職業体験イベントの手伝いを(汗)。

 

設計ブースではストローとクリップを使って構造物を造ろう!的な。

 

左官ブースでは着色セメント?を使って絵をかいたり。

 

タイルブースでは、タイルを貼ってコースターを作成。

 

その他にも、大工さんコーナー(本棚作成)

 

鉄筋組ませたり、

 

板金ブース、ガラスブース、塗装ブースと様々。

 

本音を言うと、この時間あったら仕事進めたいし、お客様とアポ取って打合せしなきゃと、行くまでとても憂鬱でした。

しかし、子供達と触れ合っているうちに楽しくなり、終わってみると、とても良い気分転換にもなった様な気がします。

もっとも私もこの青森で建築士事務所を営んでいる立場。こんな時くらいは協力しないとね(苦笑)

 

私のシルバーウィークはこれで十分。

明日からも顔晴りますよ~!。

 

では!。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

切って、貼って、コピーして

2018-09-15 17:12:00 | 設計業務

すっかり秋めいてきましたね。

天気は良くても暑すぎず、過ごしやすい季節となりましたね。

 

こんばんは、逢坂です。

 

H様と初めてお会いしたのが4月の下旬。

新築プランのご依頼を頂く際に、奥様から「プランを作って頂いて、もし意向に合わなかったらお断りしていいんでしょうか?」という、とても謙虚な質問から始まりました。

実はこの質問、とても嬉しかったです。

 

 

それからプランを作成・ご提案させていただき、ボリュームという観点から訂正して見積りを。

 

その間にH様、更に納得いく間取りを求め、図面を「切って、貼って、コピーして」と、私には経験が無いプランの作成方法でしたが、一生懸命に設計されてましたね(笑)。

娘さんから「お父さんが図面を切ってしまってごめんなさい<m(__)m>」と言われた時には、間取り相談の家族会議も楽しい時間だったんだな~と思いました(笑)。

私の図面が家族団欒に貢献できたのであれば、そういう意味でも嬉しいです。

切って貼って大枠ができた図面でしたが、建築士として精査・図面化し、責任を持ってハンコついてますので。

 

そして、秋の気配を感じつつ、今日、満を持してご契約を交わさせていただきました。

一件一件、B4の用紙3枚分の契約書ですが、とても重いものです。良い意味でね。

秋めいてきたせいか、今日は重さの中に温かさも感じます。

 

H様、改めてどうぞよろしくお願い致します。

 

さて、更に頑張らないと。いや、顔晴らないと!。ですね。

 

では!。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基礎工事

2018-09-14 19:41:58 | 新築工事

こんばんは、逢坂です。

 

今日は(平内)O様邸の現場から。

基礎工事も終え、前面及び周辺の整地。

 

 

基礎工事にあたり、もちろん一棟一棟「基礎伏せ図」(断面図も)を書くわけですが、

画面みながら書いていると「ただの線」と「高さ表記」ですが、実際に出来る基礎コンクリートはとてもきれいです。

基礎伏図は「施工図」なので、こんな時は設計者としてではなく「施工者」としてちょっと誇らしい気持ちになります。

基礎工事=土工事+配筋+型枠+コンクリート工事ですが、私はある意味で芸術だと思っています。

 

さて、土台敷き・柱建てを待つ状態となりました。

柱建ては週明け。

晴れるといいですね!。

 

では!。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクアフォーム

2018-09-13 19:35:54 | 新築工事

こんばんは、逢坂です。

 

今日はA様邸新築工事の現場から。

今日は断熱工事。「アクアフォーム」の吹付けです。

天井・壁・基礎廻りと、部位によって規定の厚さがありますが、それでも薄いところが無い様に厳しく見ます。

 

ちょっと前に、東京の建設現場で、同様の吹付け工法の断熱材が一気に燃え広がって5人の方が犠牲になってしまった事故がありましたね。

でも、安心してください。

このアクアフォームは燃え広がらないんです。

火で炙っても表面が炭化するだけです。

 

断熱性の他にも・遮音(吸音)性・透湿性・施工性・etc、色々な観点から考えてもやはり優れものだと考えております。

一般的なウレタンと違って経年劣化もほとんどしないしね。

 

断熱工事と並行して、外部も下地工事を。

 

過ごしやすい気候になり、作業効率も良さそうです。

とはいえ、ケガしないようにね!。

 

では!。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リフォームの進捗

2018-09-11 19:22:28 | リフォーム

こんばんは、逢坂です。

 

今日は現在動いている各リフォーム工事の紹介を。

 

(長島)M様邸の水廻り全面リフォーム&各室改修工事も、いよいよ終盤。

 

建具の取付けやクロス貼りの残工事もありますが、基本的な工事はほぼ終了。

間仕切り改修はほとんど無かったものの、工事前と工事後のギャップはとても大きいと思います。

来週のハウスクリーニングが楽しみです♪。

 

 

(本泉)S様邸 水廻り全面リフォーム&各室内装等工事も終盤。

黒いクロスに黒いキッチン。黒いユニットバス。黒い・・・、

私からは提案しずらい内装や設備でしたが、なかなか良いです♪。

ベランダにサッシ付けてサンルームにしたり。

  

こちらは明日ハウスクリーニング♪。

 

 

(新城)K様邸、無落雪屋根改造&外壁サイディング貼り工事では、今日でサイディング貼りが終了!。

  

細部までOK!。

線路沿いの工事の為、足場を架けるにあたり色々と大変だった事も感謝もありましたが、コーキング工事と破風の板金を取付けして来週いよいよ足場の解体を致します。

足場あるうちに窓の清掃もしないとね。

 

 

小工事ですが、(浅虫)I様の床組み修繕工事。

床は波打ち、柱は沈み、これをどうやって・・・なんて言いません!。

 

基礎も無い。土台も腐って無い。根太もボロボロ・・・(汗)

ですが、

物理的に不可能ではないので、しっかり直します。

 

(金沢)N様邸前面リフォーム工事は、外部廻りを優先。

 

サッシを取付け、とりあえずの漏水処理で部分的にタイベック(防水シート)を貼っていますが、前面をタイベックで巻きなおし、サイディングの下地を取り付けていきます。

既存の洗い出しの壁に振動ドリルで穴を空けてビスで留めていくので、一週間くらいは近隣にご迷惑をお掛けしそうです。

申し訳ありません(苦笑)。

内部造作はこれからが本番。

外壁下地が終われば、サイディング貼りと並行して進めていきます!。

 

終盤の工事、最中の工事、これから始まる工事と、気が抜けない日が続きますが、皆で連携して顔晴っております(笑)。

 

では!。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白井梨

2018-09-10 19:42:01 | 今日の出来事

こんばんは、逢坂です。

 

進行中の現場、これから始まる現場、リフォームもそう。

今はたくさんのお客様からご依頼頂ける様になり、お陰様で私に限らず社員一同忙しくも、とても充実した毎日を過ごさせて頂いております。

 

今は「たくさんの現場(お仕事)」と、この上なく贅沢なこと書ける様になりましたが、創業当時はもちろんそうはいかず、別の意味で大変な毎日でした。

 

9年前、当社にとっての初めての新築工事は鶴田町でした。

背景は割愛しますが、第一号ということもあり、とても思い入れのある現場でした。

 

そのお客様から「梨」が送られてきました♪。

毎年贈っていただきとても恐縮ではありますが、当時の事を思い出し、忙しい中「初心」に戻る事ができます。

 

もしかしたら私の究極の目的は、当時にあって今は忘れかけていたものを、今、そしてこれからに反映させる事で成立するのかも知れません。

上手く言葉が見つかりませんが誤解なく。妥協とかではないですよ。

 

N様、いつも本当にありがとうございます。

9年経ちますが、私にとってはつい昨日の事の様です。

これからも末永く、よろしくお願い致します!。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A様邸 上棟式

2018-09-08 17:39:40 | 新築工事

こんばんは、逢坂です。

 

今日は大安!おまけに一粒万倍日!!。

そんなとても縁起が良い今日は(浅虫)A様邸の上棟式が行われました。

地鎮祭や上棟式は、何回やっても慣れるということはなく、いつも改めて身の引き締まる思いです。

そんな緊張のせいか、自分のカメラで上棟祭の模様を撮るのを忘れてしまいました(汗)。

でも大丈夫。神主さんのカメラではたくさん撮影しており、後日DVDで送られてきますので。

 

A様、本日は誠におめでとうございます!。

ケガ等の無い様に、良い家が出来る様に、社員一同で顔晴ります。

引き続き、どうぞよろしくお願い致します。

 

折詰めとお酒もどうもありがとうございます。

では!。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築基準法 第一章 第一条

2018-09-06 17:34:11 | 今日の出来事

まずは先日の台風第21号による災害で被災された方々、そのご家族の方々に対しましても心よりお見舞い申し上げます。

そして今朝の北海道で発生した地震の影響で被災された皆様に心よりお見舞いを申し上げます。

 

実際に被害に遭われた方には恐縮ですが、これだけ大きな災害(風圧力・地震力)でも、建物の倒壊等により命や財産を失う率は究極に低いと思っております。

テレビの映像でも、倒壊してしまった建物をみると、正面の全面がシャッター(開口)で耐力壁がなかったりと、昭和56年に施行された新耐震基準に適合していない建物だと解ります。

 

建築基準法 関係法令集。

こんなに分厚い法令集ですが、建築士の人は8割は頭の中に入っています。・・・うそです。

 

しかし、この建築基準法のそもそも一番大事なところ。「第一章(総則)の第一条(目的)」

「この法律は、建築物の敷地、構造、設備及び用途に関する最低の基準を定めて、国民の生命、健康及び財産の保護を図り、もって公共の福祉の増進に資することを目的とする。」

 

私たち日本の建築士及び関係機関は、とても立派な仕事をしていると思います。

この法律を遵守している事により、概ねの人の生命や財産が守られていると言っても過言ではないです。

 

デザインや住宅設備機器ももちろん大事ですが、この仕事の一番の目的はお客様の生命と健康と財産を守る事なので。

ただプロである以上慢心してはいけないのが、これが「最低の基準」だということ。

改めて原点をみつめ、今向き合っている仕事に対し、建築士として責任を持って臨もうと思います。

 

一週間以内にまた大きな余震があるといわれております。

昭和57年以降新築の家にお住いの方は、建物倒壊の心配よりも、むしろタンスや家具類の倒壊に備えてくださいね。

(誤解なく、その後も2000年、2007年と、耐震基準・検査体制は更に進化しているので、より安全です。)

 

では!。

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

他社さんの家を

2018-09-01 17:57:41 | 今日の出来事

こんばんは、逢坂です。

あっという間に今週も終わり。というか、8月も昨日で終わってしまいました。

去年は積雪がとても早く焦った面もあったので、今年はたとえ積雪が早くてもスムーズに現場を進行出来る様に、この9月と10月は特に気合を入れていきたいと思います。

 

ところで、当社でも度々行ってますが「住宅完成見学会」って行った事ありますか?。

私は仕事柄、他社さんの家を拝見する機会がなかなか無いのですが、バドミントンの仲間で大手ハウスメーカーさんで新築(完成)した家に昨日お祝いを持っておじゃましてきました。

 

私の目的は、まずこれ。

太陽光発電システム。

外観までは掲載しませんが、屋根の形状にも関心を持ちました。

 

キッチンやユニットバス、そして奮発したというトイレの住宅設備機器も豪華で、各所窓の電動プリーツカーテンも標準装備だそうです。

さすがにバシャバシャ撮影するのは気が引けたので、吹抜けリビングを一枚パシャリ。

電気式の床暖房との事ですが、当社ではまだ例が無いので、冬にまたお願いして快適性やランニングコストなどをリサーチしてこようと目論んでいます。

お世辞抜きでとても良い家でした。

ちなみに「一〇工務店」さん。って書けばわかっちゃうね。(苦笑)

私から見て(聞いて)も、しっかり打合せされ、妥協なく工事管理&施工監理されてるなと感じました。

何より施主さんが大満足の様子だったのでね。(ここはちょっとジェラシーかな(笑))

 

 

今までは「お金をかければ、そりゃ・・・」という概念もありましたが、なるほど「お金はそれなりにかかるけど、プロとして勧めるべきは勧めたほうが」という事も意識させられました。

太陽光発電システムをはじめ、もっと提案の巾を広げていくべきなんだなと思いました。

 

私にとってはとても勇気がいる事ですが、これからは他社さんの完成見学会も見に行きたいですね。

でもとりあえず変装しないとね(笑)。

 

N君、昨日はどうもありがとう!。羨ましいくらい良い家でした。

そして刺激を受けました!。

 

では!。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする