makoジーのデジカメ散歩道

デジカメ写真、祭りやイベント情報、日々の出来事などを気ままに投稿。

古布遊び、手作り吊るし飾り

2019年06月27日 11時13分25秒 | デジカメ散歩

      


古布を使ったカミサンの手作り吊るし飾りと紫陽花に干支の置物。
人形は買ったものです。
吊るし飾りは8本、1本に50個、一飾り400個吊るされています。飾りは上から順に小さくなっているのがわかると思います。



道の駅立田ふれあいの里

2019年06月23日 10時04分20秒 | デジカメ散歩







木曽川に架かる立田大橋の東500m~600mの田園風景の中に「道の駅立田ふれあいの里」がある。
ここでは特産品のレンコン料理がいろいろ味わえます。
隣接する「森川花ハス田」では、前回のブログ゙で紹介しました通り、7月13日~14日に「蓮見の会」が催され、観賞用の蓮の花を愛でながら、抹茶を楽しむこともでき、新鮮な農産物の直売なども行われます。

下記のURLをクリックすると「道の駅立田ふれあいの里」のホームページへリンクします。


蓮根田

2019年06月22日 12時54分56秒 | デジカメ散歩
一面に広がるレンコン田(蓮田)






                    

愛知県愛西市は、この辺りでは有数のレンコン(蓮)の産地です。今朝は一輪、白い蓮の花を見つけました。7月になると一面に広がるレンコン田(蓮田)に、白やピンクの蓮の花が咲き誇ります。13日、14日には、[蓮見の会]が開催され[森川花はす田]では、地元産の野菜や食べ物などが販売され、隣接する[道の駅立田ふれあいの里]も賑わいます。🚕🍟





赤い睡蓮の公園 睡蓮続き

2019年06月20日 22時04分46秒 | デジカメ散歩
赤い睡蓮の咲く公園。
午前9時半、公園入口のおもーい鉄の扉を係員が開けてくれた。車を駐車場に停めて公園の
中へ入ると、花壇に可愛らしい花が満開に咲いて迎えてくれた。写真を撮らずに通りすぎるのはもったいない。数枚撮ってから奥の池に向かって歩く。噴水のある池に赤い睡蓮は咲いていた。


























睡蓮

2019年06月19日 19時06分05秒 | デジカメ散歩
今年も又天王川公園の水面に睡蓮が、かれんな白い花を咲かせています。中の島周辺一帯に緑の葉っぱが敷き詰められ、その上に点在する白い花と、中の島へ渡る橋の赤い影が水に写り、橋の上から水面を覗きこむと、大きな鯉が無数口をパクパクさせて近寄って来て餌をねだっているような❓❓❓










睡蓮

2019年06月17日 22時06分06秒 | デジカメ散歩
今年も又天王川公園の水面に睡蓮が、かれんな白い花を咲かせています。
中の島周辺一帯に緑の葉っぱが敷き詰められ、その上に点在する白い花と、中の島へ渡る橋の赤い影が水に写り、橋の上から水面を覗きこむと、大きな鯉が無数口をパクパクさせて近寄って来る。
餌をねだっているようだ。❓❓❓










あじさい寺 (稲沢 大塚性海寺)

2019年06月06日 14時24分01秒 | デジカメ散歩
 
   
 

大塚性海寺歴史公園一帯はアジサイが栽植され、この時期になると咲き誇るアジサイを見に訪れる人でにぎわいます。
5700㎡余の園内いっぱいに、90種、1万株のアジサイが咲き、見ごろを迎えています
丁度『稲沢あじさいまつり』の最中に行き当たり、性海寺門前の露店から「いらいっしゃいませ~まんじゅうはいりませんか~」「アジサイはいりませんか~」など、客を呼び込む声が響いていました。
性海寺では茶会なども開かれているようでしたが、写真を撮るのに夢中で、額に汗してシャッターを切り続け、園内を一回りすると背中を汗が流れる陽気でした。

 
   
   
  
 
 

ふすま紙張り替え

2019年06月03日 16時37分27秒 | デジカメ散歩

ふすま紙張り替え・大失敗

昔々に張り替えたことがあったが、その時はアイロンで貼るふすま紙だったので簡単にできた記憶がある。
今回は、のりつき麻織調ふすま紙を使い、縁を外して貼ってみることにした。

まず、ふすまの左右の縁を下から叩いてはずし上下の縁のスキマに金ベラを差し込んで外す。
ふすま紙を広げて、を外したふすま本体を載せ鉛筆でサイズを写し取り、上下左右2~3センチ幅の余裕をもって切り取る。
切り取ったふすま紙の裏に刷毛でたっぷりの水を塗り2~3分おいてふすま本体を載せ、抑え刷毛で空気を抜き、はみ出た部分をカッターナイフで切り取る。
引手の部分をカッターナイフで十字に切れ目を入れて引手をはめこみ釘で止める。
左右上下のを外した時とは反対から叩いてはめ込み完了。

できたふすまを押し入れにはめ込んだら上下が反対だった。あれだけ注意して貼ったのに、どこでどう間違えたのか上下さかさまになっていた。

あああぁ~だいしっぱ~い(´◉◞౪◟◉)

 


令和元年最初のパソコン教室

2019年06月03日 08時33分23秒 | デジカメ散歩

令和元年最初のパソコン教室が6月3日(月)から始まりました。

つしま生きがいクラブ 第43回 スマホ、パソコン教室、初心者コースが始まりました。

第一日目、午前9時30分講習開始、つしま生きがいクラブ会長挨拶、受講に当たっての注意事項、受講生と講師の簡単な自己紹介、パソコン電源の入り、切り、文字の入力、変換、確定。スマホ電話のかけ方、LINEの基本など簡単な基礎から始める。