makoジーのデジカメ散歩道

デジカメ写真、祭りやイベント情報、日々の出来事などを気ままに投稿。

春を待つチューリップ

2020年02月14日 11時40分54秒 | デジカメ散歩

春を待つチューリップ

木曽三川公園センターにチューリップが咲いているという情報あり。

北側の駐車場に車を止めて入ったが、大庭園には5センチ程度に伸びたチューリップの葉が土から顔を出しているだけで、まだ一面土色だった。
空も曇ってどんよりとしたしている。

せっかく来たので空振りでもしょうがないと思いながら南ゾーンへ行ってみる。
花壇に鉢植えの早咲きチューリップが咲いていた。
風車やカラフルに彩られたヨーロッパ風の小さな家が建てられている。

貸し切り状態の花壇にスマホで撮影している人がいた。


春が待ち遠しい

2020年02月12日 20時26分31秒 | デジカメ散歩
寒い日が続いた。1ヶ月前、灯油缶を持ったら肩がキヤっとしたような気がした。一週間位前から右肩甲骨脇が痛む。接骨院へ治療に行った結果、軽い肉離れと診断された。今朝も治療に行った帰り道の梅畑で五~六分咲きの梅の花を見つけた。青い空に白い花が浮かんで見えた。












水仙と山茶花

2020年02月04日 14時45分54秒 | デジカメ散歩

水仙と山茶花

園内の花畑は、これから春に向けて花の苗が植えられ、茶色く土色の殺風景な光景がひろっがっていました。

西側の奥に小川が流れて岸辺に水仙が今が盛りと咲き誇っていました。

西に傾きかけた午後の日差しに向かって白や黄色の可憐な水仙が私の目を引いた。

通路側からは逆光になり畑の中には入れずしゃがみこんで水仙の目線でしゃたーを切る。

真っ赤な山茶花もきれいだった。

帰り道、梅畑の前を通ったら白い花がポツンポツンと咲き始めた。

中旬から下旬には今度は梅まつりが始まる。


河津桜に蜂

2020年02月02日 17時00分47秒 | デジカメ散歩




河津桜に蜂

2020年2月2日(日)の午後、日差しも暖かで風もなく、こんな日を小春日和と言うのかな?

1月28日に行った河津桜の咲く川堤に、いつしか車のハンドルが向いていた。

あれから5日、花の数は増していた。

たくさんの蜂が蜜を吸いに飛び交っている。

恐る恐る近づいてカメラを向けてシャッターを切る。

青い空にピンクの花が映える。

私以外には誰もいなかった桜咲く川堤に夫婦らしき男女がスマホをもってやってきた。

30分くらい撮って川堤を後にする。