Life is a showtime

やりたい事とか日記とかをつれづれなるままに……

街道をこぐ② ~東海道(水口~三条大橋)~

2011-05-08 20:46:43 | 旅行記
5月1日(日) 曇り→小雨→曇り


<水口宿>

8:00
前日、夜着だったので街道を戻って散策。
水口宿は珍しい三筋に別れての宿場町で建物も結構残っており、非常に良い雰囲気。


三又に別れている宿場町。これまた三差路マニアにはたまらない町ですよね。

8:30
横田の渡し。
街道沿いには、常夜灯という灯篭が設けられているのだけれど、
その中でも最大のものがこの「横田の渡しの常夜灯」。
かなりでかい。その昔、上方の町人たちがお金を出し合ってつくったという。


巨大な常夜灯。横田川ぞいにあります。

横田の渡し以後、快調に飛ばすが、距離がある。
このあたりが一番気持ちいい旧街道でした。



<石部宿>

9:30
石部宿到着。
昔は大きかっただろうが、今はそんなに印象を感じられない。
本陣址が、ちょっと勇気のいる色の家に変わってしまっている…


なぜこの色を選んでしまったのか…


<草津宿>

10:20
草津宿到着。
いよいよ草津までやってきました。
中山道と東海道の分岐だった場所。
本陣が立派に残っていて見学できるし、脇本陣も改修されてお茶をいただける。
(11:00~ということで残念)


立派な本陣が残っています

余裕が出てきたので、観光案内所で聞いた草津名物「なぎがわもち」を食す。
上品で甘ったるくないアンコ餅でした。


草津名物「なぎがわもち」。餅って腹もちがいいから昔の旅のお供に欠かせなかったのでしょうね。

しかしここで休憩したのが良くなかった。
草津を出てしばらくすると小雨が降り出す。


13:00
石山到着。
有名な瀬田の渡しがあり、川の向こうには琵琶湖が…。はるばるやってきました。


瀬田の渡し。いよいよ京都が近づいてきました。

雨が収まらないので、石山駅前のカワニシというお肉屋で、コロッケを買い食い。
その場であげてくれるのがうれしい。


カワニシのコロッケを食す。結局これが昼食に。


雨の様子を見ながら大津へ向け出発。
この石山から大津が標識も少なく迷いながら走行。


<大津宿>

14:00
大津宿到着。
ガイドブックが示しているあたりに本陣が残っておらず、
近くのショップで聞いてやっと発見。
今は労働局になっていました。
ここから逢坂峠。
京阪電車、国道1号線と並行して登る。


14:30
逢坂の関。
いよいよ京都である。
京都に入った途端、東海道の案内がパタっとなくなる。
そして、実は逢坂の関よりも山科から蹴上にかけての路地道の坂が一番つらかった。
これはまるで杖衝坂並みの急な坂であった。


<京都 三条大橋>

蹴上からの三条通りの下り坂は本当に気持ち良かった。
普段、車で京都東ICで降りて、京都市内へ向かう時に通る道であるけれど、
今日は感慨深い。


15:30
三条大橋着。
袂にある弥次喜多像前で記念撮影。
4年間京都に通っていたけれど、恥ずかしながら初めて見ました。


意外と小さいんです。弥次喜多も本で読んでみようと思う。

結構いろんな人が記念写真を撮っていて、写真を頼んだおじさんは、
前回東海道を歩き、今回は中山道を歩いて京都まで来たという。
ちなみに中山道は、とても自転車で完走できるようなところではないらしい…。
それでもちょっと走ってみたくなりました。



16:30
夕食まで時間があったので、個人的に大好きな南禅寺へ。
やっぱり新緑が美しかったです。
それにしても京都も外国人少ないですね。


17:00
木屋町にある「肉なべ 千葉」で早い夕食。
牛・鶏・豚とごった煮なのだけど、これが旨い!!


千葉の肉鍋。2人前ですが、これだけ走ってきたのでペロッと。

19:00
腹いっぱい食べて、寺町のカフェでお茶。
京都って本当に町カフェが増えましたね。いいなぁ京都。


20:15
京都駅から名古屋駅まで新幹線。
行きは2日かかりましたが、35分であっという間に名古屋。
新幹線ってすげぇ~と再認識してしまいます。


こんなカンジで2日間かけて京都まで行ってきました。
次は、東京まで行かねばと決意を新たにしました。


■街道をこぐ ~東海道 まえがき~
http://blog.goo.ne.jp/mailto1979/e/2073abf0e0abcce6fc783a2f72be8c0e

■街道をこぐ① ~東海道(宮~水口)~
http://blog.goo.ne.jp/mailto1979/e/53ce6db09bb2e867f87d12bffa047371

■街道をこぐ② ~東海道(水口~三条大橋)~
http://blog.goo.ne.jp/mailto1979/e/f02059e13a2edc5e37ac7abd31635375

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。