Madeline Annex

好きなこと。好きなもの。Madeの日常いろいろ。写真日記。

○日曜日は○

2010-06-28 | 雑記
お兄ちゃんのサッカーがお休みだったので

仙台港へ釣りに出かけました



雨の予報だったけどなんとか昼過ぎまでもってくれてラッキー

昨日は回りを見てもあまり釣れてないようでしたねー。

それでもベビをお昼寝させるために車に行ってる間にアイナメ?やら何やら3、4匹釣れた模様。

でも小さかったから逃がしてあげたそうです。

帰宅してからお兄ちゃんと梅ジュースを漬けましたー。



何年ぶりだろ

お兄ちゃんがまだ小さかった頃何度か挑戦した記憶が。

そのことをぼんやり覚えているみたいでやりたがってたんだよね

梅を冷凍させてから漬ける方法で約7日でできあがるみたい。

楽しみ

○LEGO duplo○

2010-06-23 | 息子
私の母からのベビへのプレゼントはLEGO。



お兄ちゃんもかなりブロック好きでした。

まだベビは両手に2つ持ってカチカチ鳴らして遊んでますが・・・

これからいっぱいいっぱい遊んでくれるといいな

○黒糖レーズン○

2010-06-22 | パン
今日のお散歩は~シャボン玉を持って出かけました

初めて見るシャボン玉に最初は怪訝そうな表情だったベビ

でも次第に手を伸ばしてみたり追っかけてみたり

しまいには「もっともっと!」と催促するような身振り手振りを見せてくれましたー。



お散歩の間 発酵させていたパンを戻って焼きました。

今回は黒糖レーズンです。



前に作ったミルクハースを勝手にアレンジしました

だってあのミルクハースふわふわでおいしかったんだもん

明日の朝が楽しみです

○お買い物へ○

2010-06-19 | 息子
サッカーから帰って来たと思ったら遊びに出かけたお兄ちゃん。

ちょうどベビのお昼寝から覚めた頃帰ってきたので

いっしょにお買い物へ。

フードコート近くにあるゲームの景品にかじりつくお兄ちゃん。

それに興味をもったベビ。



今日はお揃いのTシャツでお出かけでした

買った時は「恥ずかしい!」と嫌がってたけど

近頃は喜んで着てますねー

○まんまる○

2010-06-18 | 息子
何かみつけるとすぐしゃがみこむ・・・。

真上から撮ってみた。



丸い!!

買った帽子が少し大きいせいもあって、体が見えない


○くらげ○

2010-06-18 | 息子
朝 洗濯機をセットしてリビングに戻ると・・・

なんてリラックスなベビ



「おかあさんといっしょ」と「いないいないばぁあ」はじーっと見てますねー。

それにしても「いないいないばぁ」のワンワンの声。

どうしてあんなにおっさんなんだろ

動きもめっちゃおやぢくさい・・・。

「パパのお腹にタッチ♪」って近づいて行く姿はなんか変態っぽい

・・・とか思いながら見てます


今日は午前中からバーゲンに行きました

自分の洋服を買うなんて久々・・・。

何年ぶりってな勢いです

気合いで開店10分前に到着しましたー。

今回の戦利品はこんな感じ



バーゲン万歳

久々のショッピングでストレスもやや解消

これでこの夏を乗り切ろう

○おそるおそる・・・○

2010-06-17 | 息子
最近気になってるのはコレ。

おそるおそるのぞいてる・・・



たまに葉っぱ落としてみたり


ホントお外が大好き。

一日に最低でも2回、多いときは4回くらいお外に行きます。

といってもマンションのエントランス周辺だったり廊下だったり。

時間があればお兄ちゃん探し

今日も見つけたけど自転車でスィーって通り過ぎちゃった

ま、お友達と遊んでる最中だったから仕方ない。

道ばたに座りこんでお花や石をじーっと観察して帰ってきました。



○ミルクハース○

2010-06-15 | パン
今日はミルクハースを焼きました。



すんごーくフワフワのやわやわ

今までのパンの中で一番好きかも


ちなみにお兄ちゃんのお気に入りはミルクスティック

翌日の朝用に・・・と焼いたはずが、その日のうちになくなる勢い

二回作ったけどまたリクエストがありました


材料なんてほぼ同じなのに、ほんのちょっとの分量の違いでいろんなパンができるんですねー。

○ハト○

2010-06-13 | 息子
お兄ちゃんのサッカー練習を見にグランドへ。

突然ハトが飛んで来たよ!

キジバト?

よく公園にいるハトとは違う・・・。

ベビはじーっと観察。



練習が終わったあとは買い物へ。

暑い一日だったのでアイスを食べました!!

やはり今はこれでしょう

31のチャレンジ ザ トリプル



「食べれるかなぁ。」なんて心配をよそに、余裕で完食しました

○ブランコ○

2010-06-12 | 息子
サッカーから帰って来たお兄ちゃんと近くの公園へ。

「久しぶりに乗ってみよう!」

と照れくさそうにブランコにのる小学5年生

ベビはそれを嬉しそうに見てニコニコ



このあとお兄ちゃんがお膝にのせて一緒に乗ってくれました

○のぞき見○

2010-06-11 | 息子
お散歩の途中、友達と遊ぶお兄ちゃんを発見したベビ



屋外なのになぜかカードゲームをしてるし・・・

ま、それはいいとして

そーっとのぞきこんでる後ろ姿がかわいい


卒乳して約1週間経過。

「おっぱいじゃなきゃ寝ない子」って決めつけてたことが恥ずかしい。

こんなにも上手にねんねできる子だったのね

お昼寝の時はぐずることもあるけれど、夜はすーっと静かに寝てくれます。

卒乳してからは食欲も旺盛になり、夜もぐっすり


最近は意思表示もはっきりしてきて、

外に行きたい

バナナが食べたい

あのおもちゃをとって

このおもちゃで遊んで

などなどわかりやすい


次はどんな成長を見せてくれるのかなぁ

○階段○

2010-06-10 | 息子
階段をのぼることが楽しいらしい



上まで上ったら・・・
下まで下りる。

下まで下りたら・・・
上まで上る。

エンドレス

つきあってると結構疲れます


外でたっぷり遊んでただ今お昼寝中

そろそろ起きてもいいんじゃないの~??

○スタコラサッサ○

2010-06-08 | 息子
あんよの足取りはどんどんしっかりとしてきてます。

つないでいた手を振り払ってまで一人で歩きたがる

でもたまに転んですりむいてしまうので、なるべく土の公園へお散歩に出かけます。

苦手だった帽子も最近はなんとかかぶってくれます。

「似合う!」と鏡の前で褒めまくってみたり、

お兄ちゃんがかぶってるところを見せてみたり。

あとは何かに夢中になってる間にこそっとかぶせる

これだと帽子の存在に気づかぬまま体の一部として一体化

日差しが強くなってきてるので帽子は必要ですよねー。


※追記

おっぱいは完全に卒業しました!

おっぱいの張りはまだ少しあるけれど痛くはなくなったー

○卒乳○

2010-06-06 | 息子
卒乳までの道のりを記録。


木曜日

9:00 おっぱいでねんね

14:00 おっぱいでねんね

21:00 トントンでねんねに初挑戦!→成功
【ぐずって大泣きしたけどねばって成功】

金曜日

9:00 ドライブでねんね

14:00 トントンでねんね
【ぐずってやや泣きしたけどねばって成功】

21:00 トントンでねんね
【ぐずって大泣きしたけどねばって成功】

土曜日

9:00 トントンでねんね
【ぐずってやや泣きしたけどねばって成功】

14:00 トントンでねんね・・・失敗
【寝る気配なくお昼寝断念】

21:00 マッサージでねんね
【にこにこしながら静かにめを閉じねんね!】

日曜日

9:00 トントンでねんね
【ぐずってやや泣きしたけどねばって成功】

14:00 ドライブでねんね

21:00 マッサージでねんね
「グズンってややぐずりかけたけど静かに目を閉じねんね!】


で、今に至ります。


うちの子に限って「とんとんでねんね」なんてありえない!って思ってました。

おっぱいで寝るクセがついていたので・・・。

でもクセがついてたのは私だったみたい。

ぐずった時におっぱいをあげる方が楽だったから


もともとおっぱいをせがんで泣くというような様子ではなく、

もしかしたら卒乳できるかなぁ?と気軽に挑戦してみたらあっさり成功。


私自身が一番驚いてます。


うちのベビの場合抱っこでゆらゆらはイヤみたい。

抱っこだと身をのけぞって泣き続けます。

お布団に寝かしてひたすらマッサージやトントンを続ける。

起き上がっては布団に抱きおろし・・・の繰り返し。

寝返りしたら寝返りした姿勢でトントンできるところを(背中だったりおなかだったり)とにかく同じリズムでトントンし続ける。


とは言ってもうちのベビもまだ3日目。

私も手探り状態です。


こんな調子で明日もがんばるぞー