ねこのひとりごと

猫をこよなく愛する人の徒然日記。
猫に飼われてんだか、猫を飼ってるんだかの、猫3匹+人間2人のドタバタな毎日を更新中。

今年のマタタビ、シオンさんの反応は?( ̄m ̄* )ムフッ♪

2015年06月09日 | シオン

こんにちは

昨日は梅雨~って感じのお天気でしたね~。
午後からちょっと出かける用事があったので、雨が止んで良かったです
今日は梅雨の中休みで良いお天気になるとか
晴れるのは嬉しいけど、暑いのはちょっと・・・

さて、今日のお話です。
今日は、日曜日に戻り、マタタビが届いたお話の続きです。
あれだけの大量のマタタビに、マタタビ大好きシオンがどうなったか・・・。

リンちゃんが、マタタビフレーバーの堅あげやら緩衝材にゴキゲンさんになってる頃、
シオンさんは、

はわわわ~コレはマタタビの匂いですね~と、マタタビ本体にチェック入れてました(爆)
さ・・・さすがだわ・・・と、感心の飼い主。


イイ匂いがするですねぇ~と、色んな袋にフガフガ。
そうだね、シオン達には、とっても良い匂いなんだろうね~と飼い主。
飼い主、実はちょっと天然マタタビの匂いは得意でなく
ちょこっと嗅ぐ分には、何となく緑茶葉みたいな感じだな~と思うんですが、
いつも嗅ぐ時はジップロック1袋分とか、量が多いもんで、くっさ~となります
日曜日には多すぎて吐き気を催したくらいですからね(爆)

スンスン盛り上がってたシオンですが、

ふと、すごくたくさんあるですけど、全部シオン達のですかと聞いてきたので、
さぁ~どうかなぁそうかもだし、違うかもだし・・・と返事をすると、


え・・・そうなんですかと、ボー然。
うん、そうだよ、と言うと、


じゃぁ、今のうちに楽しむです~と言って、マタタビ袋に突撃~
うん、そだね。それ正解かもと飼い主。

このまま、マタタビわっは~になるのかと思ったら、

リンちゃんの様子を気にするように、ちらりとリンちゃんを見たので、
リンちゃんは、他のマタタビアイテム使ってるから大丈夫だよと教えると、


良かったです~と、ホッとした模様。
安心して楽しんでね

ホッとしたのと、マタタビの相乗効果なのか、

うは~だんだん楽しくなってきたです~と、遠慮がちだった様子が、
どんどこ大胆になり・・・。
ちょ・・・嗅ぎすぎ注意だよ~と、注意する飼い主に、


大丈夫ですよ~心配ないです~と言いながら、力強くスリスリスリリン。
そ・・・そうなのかな・・・とても大丈夫そうには見えないんだけども・・・と言うと、


大丈夫ですってば~と言いながら、袋と袋の間にグイグイ頭を入れるシオン。
う・・・うん・・・じゃぁ、そう言うコトにしとく・・・と言いながらも、
実は内心、ちょっとドキドキの飼い主

思う存分グイグイして、お顔を出したシオンの様子は、

お目目がトロ~ンとしてて、ぽや~んとした感じに・・・
ちょ・・・ホントに大丈夫なの~と声を掛けると、ん~・・・平気、平気~とシオン。

そして、また、

マタタビ袋にスリゴロスリゴロし始めましたが、
やっぱ、こりゃちょっとヤバいかも・・・と思って、シオンを相方に渡しました(爆)
さすがに今回の量は、まみれると酩酊状態を通り越して、ラリラリになったようです
シオンを強制退場した後、袋を見てみたら、超超超ヨダレまみれになってました・・・



ちょっと余談で~す

日曜日の記事()で「ネコバカ・わっしょい♪」を見に行った記事を書きましたが、
その時に、「ネコバカ・わっしょい♪」のコーナーが「ねこちゃん」となってたコトをツッコみました
単純におかしくって、笑いネタで書いたんですが・・・。
実は昨夜、「東京写真月間 1000人の写真展」の実行委員会の関係者の方から、
日曜日の記事に、以下のようなコメントを頂きました

半蔵門の日本写真協会事務所内で、
いつもの「ねこちゃん」グループねと話題になっていますので、
ついつい「ねこちゃん」と記載してしまい失礼しました。
6/8には手書きですが「ネコバカ・わっしょい♪」に訂正しておきました。
(実はねこ好きの展示案内図作成者より)
来年は3パネル用意してお待ちしておりますので、どうぞよろしく。

ひえぇぇぇ~直々にお詫びを頂いてしまった~
飼い主、恐縮しまくり
ちゃんと、ネットの巡回もされてるんですね。
最近は、あらぬ誹謗中傷もあったりして、怖いですもんね。
もちろん、飼い主はその類で書いたわけではないですよ
ホントにホントです
なお、展示案内作成をされてる方は猫さん好きのプチ情報ゲットが嬉しかったり
そして、そして、リヴさん3パネルでお待ちしておりますですってよ~
いやはや、ヘンな汗が噴き出た出来事でございました。
コメントくださった、展示案内作成ご担当者様、
大変失礼致しました
コメントを下さいまして、有難うございました



マタタビキッカー、もっと前に作ってるような気がしてたんですが、
初作成は去年だったんですね~
と、作った自分がすっかり忘れて、そうだったんだ~と思う始末でした(爆)
いやぁ、なんかもう、昨日の記憶すらあやふやになるほど、
脳が劣化してるので、遥か彼方の出来事のように思ってました
キッカーね、ボールも楽しく遊んでくれたんですが、
キッカーはもっと楽しかったみたいです
ボールもキッカーも、小物オモチャを入れる入れ物にしまってるんですが、
時々、自分たちで発掘して遊んでるようで、
会社から帰ってくると、床にポツーンと放置されてたりします(爆)
自生のマタタビは匂いの持ちが良いのか、
3年くらい前に編んだボールも未だに遊んでます。
でも、そろそろ新しいの作ってあげようかなぁ・・・。
ブロ友さんに差し上げたりするものを優先してて、
シオンやリンちゃんには新しく編んでないんですよね~
いつでも編めるし~と思うと、重い腰が上がりません
販売・・・考えてはいるんですけどねぇ・・・。
ショップ名考えたり、価格を考えたりが悩ましくて~。
大体の参考価格はモニターさんにアンケートをお願いして、
イメージがついてるんですが、コレでと言う価格が決まりません
一番の問題は、飼い主が毎日バタバタ過ごしてる中で、どんだけ作れんの~
と言うところでしょうか・・・

ご連絡
今日も仕事がバタバタ予定です
そのため、ポチ逃げ、読み逃げでのご訪問となるかもしれません
その際は、申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村

 
人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです


【再放送】マタタビオモチャ新作です(*^m^*)←今さら感ですが・・・(^^;

2015年06月09日 | シオン&リン

こんにちは

昨日はポチ逃げ、読み逃げ訪問となり、失礼しました
月曜日はそもそもちょっとバタつく予定で動いているのですが、
打合せまで数本入ってくると、もうパニックです(爆)
そう言えば、昨日、関東甲信地方が梅雨入りしたそうですね~。
いよいよ、ジメジメジトジトシーズン突入かぁ~・・・。

昨日は帰宅がものすごく遅くなってしまったので、
今日は再放送にてお送り致しますです
写真選んで文字入れする時間も取れなかった・・・
元ネタは2014年7月と、比較的最近の記事からなので、
覚えてらっしゃる方も多いかもです
この間の日曜にマタタビが届いたので、それに関連付けてみました(爆)
それでは、始まり、はじまり~。



日付をちょっと遡って、5月のお話。
仕事は忙しかったけど、編み物をする時間が少しあったのと、
今年もマタタビ採集を頼んでたので、新しいのが届く前に、
去年のマタタビを使い切ってしまおうと思い、
新しいマタタビオモチャを試作してました
ちまちま、時間が取れる時に編み続け、数日かけて、
マタタビキッカーが完成しました
ふと、ボールばっかりじゃねぇ・・・って思ったんですよ
で、ならば、マタタビキッカーはどうよと言う短絡試行的な・・・(爆)

さっそく、完成したキッカーをシオンに進呈

新しいマタタビオモチャを作ってみたんだけど、どうかなと聞くと、
はわわわ~イイ匂いがするですね~と、なかなか好感触。
残ってたマタタビ、全部、入れちゃったとドヤ顔の飼い主。


コレ、シオンが遊んでもイイですかと聞くので、
どうぞ、どうぞ~シオンに最初に使ってもらおうと思ってるからと、飼い主。
って言うか、我が家で生マタタビに反応してくれるのは、シオンしかいないしね
(後日、リンちゃんが、突然マタタビに目覚め猛烈な反応をするワケですが・・・)

すると、

GIFアニメです
両手でしっかり抱っこして、猛烈スリスリが始まりました

そんな様子に、

楽しいと聞いたら、あいとっても楽しいですと、シオン。

スリスリ、スリスリしてるうちに、

なんだか、とってもいい気分になってきたらしいシオン
いつもの倍以上のマタタビが詰まってるからねぇ

マタタビキッカー、気に入ってくれたと聞いてみたら、

あいとっても気に入ったです~と合格点を頂きました

スリスリしたら、

今度は、スーハー、スーハーしながら、やっぱり、この匂い最高です~と言って、
マタタビの香りを堪能するシオン。


マタタビの香りにご満悦なシオンを見ながら、
なんか、スゴいお手々を上手に使ってるなぁ・・・と感心する飼い主

しばらく、スリスリ、スーハーを繰り返してたんですが、

ふと、キッカーを抱っこしたまま、真顔になって、何かを感がえこむようなシオン。
そんな真顔になってどうしたのと聞いたら、

飼い主の問いには答えず、

再び、スリリリ~んとな


そして、べろ~んと舐め舐め。

キッカーで楽しく遊んでたら、

誰か来たです・・・と顔を上げて、緊張するシオン。
リンちゃんが、お昼寝から起きて、リビングに移動して来たのでした

リンちゃんが来たよ、と言ったら、

これは絶対、渡さないです~と、キッカーを抱え込んで、
気配のする方を注視するシオン
そんなシオンを見て、心配しなくても大丈夫だよ~と声を掛け、
リンちゃんは、マタタビには興味ないみたいだから、と教えてあげました。
(この時点では、リンちゃんは・・・以下同文)

飼い主の話しが分かってるのか、分かっていないのか、

これは、シオンのです~誰にも渡さないです~と、
ギュッとキッカーを抱きしめるシオン。
こんなに気に入ってもらえたら、作った甲斐もあったってもんです

リンちゃんも、シオンにチョッカイ出すコトなく、移動して行ったので、
この後も、シオンは余すところなく、キッカーを堪能しまくっておりました


スリスリに飽きたら、ベロベロ


だんだんと、お手々の使い方が上手になってるような気が・・・

試作したマタタビキッカーも無事に合格点をもらえて一安心。
今年の生マタタビの編み物系オモチャは、キッカーメインに行こうかな、とか思案中。

『ねこばか・わっしょい♪写真展』に飼い主が提出した写真は、
このマタタビキッカーが完成した時のシオンの写真でした。
=2014年の出展です

こちらです
なんか、誰にも渡さないです~って感じが出てて、イイかな、と
相方が選びました



昨日の記事にも書きましたが、今年はマタタビ超超超大漁です
レンジ乾燥したり、袋の詰め直しをしてる間に、
部屋中がマタタビ臭くなって、飼い主、気持ち悪くなるわ、
頭痛はしてくるわ・・・ちょっとしんどかったです(爆)
少量だと、そうでもないんですが、ココまで量が多くなると、
気持ち悪くなるもんなんですね~。
勉強になりました
今年は思うところアリで、実家にマタタビ採集をお願いする際、
例年の倍以上は採って来てほしいと言ってたので、
去年までは、蔓ごと採って、家で葉だけにして、
水洗い、天日干しをしたモノを送ってもらってたのですが、
今年は、山でオカンが蔓ごと伐採、オトンが車に用意したダンボールに
葉だけを取って入れて持ち帰ったそうです(爆)
車が例年以上にマタタビ臭くて、死にそうになったって言ってました(爆)
結構な量を採ったつもりだったそうですが、乾燥させたら、
カサが減ってしまった・・・と申しておりました。
まぁ、それでも大袋5個、ジップロック10個ですからねぇ。
去年はジップロック5個だったので、ずいぶんと大量だと思いますが。
これで、ちまちまとマタタビボール大小、キッカー大小を量産しようかと。
嬉しいコトにご要望を多く頂いているので、販売も考えてます。
まだ、考えてるだけで、何も決まってないので、
実際に販売するかはまだ分かりませんが
ちなみに、マタタビは日本全国どこでも山あいとかには生えてるらしいので、
植物図鑑片手に自分で採集することも可能だと思いますよ~
(夏でも涼しめの場所は採れないコトもあるようですが・・・)
ただ、ウチの場合は、オトンが測量の仕事をしている関係で、
概ねどの山が個人所有、市や県、国の所有かと言うのが分かっていて、
勝手に採っても問題にならなさそうな山や、
家もなく、車の通りもまばらな山奥まで行って採ってるので問題ないのですが、
そう言った形が違えど所有者がいるので、
採集する際は、問題にならないように注意しなければならないかと思います

あ、リンちゃんが激しい頭突きを食らわしてくれた堅あげ、
若干、木端微塵になってました
なお、堅あげ九州しょうゆ味、バカウマです
普通のポテチにも、九州しょうゆ味があるんだよ~

ご連絡
今日も仕事がバタバタ予定です
そのため、ポチ逃げ、読み逃げでのご訪問となるかもしれません
その際は、申し訳ありませんが、ご了承頂けましたら幸いです



昨日もたくさんのコメント、有難うございました
いつも遊びに来てくださって、有難うございます
楽しいコメント、お気遣いなどなど、とても嬉しく思っています
ただ今、コメントのお返事はお休みさせて頂いており、
お仕事の都合によっては、応援読み&ポチでの
ご訪問になることもございますが、
初めましての方もお気軽にコメントを入れて頂けましたら
飼い主、小躍りして喜びます
頂いたコメントは楽しく拝見させて頂き、
記事更新の活力となっております
ブログをお持ちのかたはURLをご記入くださいましたら、
後ほど、遊びにお伺いさせて頂きます

ただ今、『にほんブログ村』『人気ブログランキング』に参加中です
ランキングちょっと不調です
各ランキングにぜひぜひ、『愛の1ポチをお願いします


にほんブログ村

 
人気ブログランキング

有難うございました
皆様の『愛の1ポチが毎日の励みです