息子とともに

父子家庭生活中。自分に何かあった時、息子に何か残したいというネガティブな発想からブログを開始。日々の生活をここに。

友達来訪

2009-08-02 22:36:29 | 父子家庭生活
夕方、保育園の友達2人が遊びに来てくれた。

のにも関わらず
ディケイドのDVDを見ていた息子、
「俺ディケイド見てるから遊んでて!」
と放置プレイを始めたので
DVDを強制的に止め一緒に遊ばせる。
まぁこういう行動も一度注意して駄目だと理解させたほうが
よいものだと思う。

今日の収穫。

友達の1人が、
「X君(息子)のパパはやさしいよね。
 うちのパパなんてさぁ」
と言う。

そしてそれに無反応(顔で全力否定)な息子。

いや、まぁ普通よその子には皆やさしいです。
自分の子供は叱らないといけないから・・・・
どうしても。。

しかし、息子よ、、そんなに否定しなくても・・・
せっかく自分褒めてくれたのに・・・

息子が自分のおもちゃを自慢していたら
友達が「自慢はしちゃ駄目なんだよ!」と

もっともです。
自慢って本人以外は不快だからね
でも大人でも出来てない人は多いぞ!

自慢って本人の満足度は高いからな
息子も自慢したくて自慢したくて
たまらない感じだし、、

それでも今日の格言
「自慢はしちゃ駄目なんだよ!」
は一生心に刻んでください。。

5歳児には早いとも思うが・・。
やはり女の子は成長が早い。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿