goo blog サービス終了のお知らせ 
美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)




アート、ファッション、建築、デザインと様々なジャンルの作品が
観られるこの展覧会の副題は『アートとデザインの遺伝子を組み替
える』、東京都現代美術館の空間をゆったりと使った作品群からは、
ある新しさの潮流が感じられます。台風がきているせいか、お客さ
んもぱらぱらと...だったのでとても寛ぐことができました。


三階の展示室から...

AMID* architecture (cero9)
いろんな建築を考えるものだな...広場全体がクッションのような建
物とか...バラ降るイメージの映像がとてもきれいだった。

SANAA
透明な膜におおわれた空間...そこかしこの植物の鉢植えやドライフ
ラワーなんかも雰囲気よく。未だ観ぬ『金沢21世紀美術館』に行き
たい気持ちが募る...

エルネスト・ネト
最近、いろんなところで名前を聴く作家さん。私は今回が初めてで
した。台風がきているせいか、お客さんもぱらぱらと...だったので
思い切ってモコモコのクッションを着させてもらいました。
# 人に見せられる姿ではなかったろうな...(^^;

コンテニード・ネト
ペットボトルを、それはそれは上手に加工するのだな。細く切った
ペットボトルを田型状に編んでくと美しいパーツ。結構、丈夫そう
だし、実用性もあるのではないかな...


そして一階におりて...

足立喜一朗『e.e.no.24』
これは一人ディスコです...台風がきているせいか、お客さんもぱら
ぱらと...だったので思い切って中に入ってみました。電話ボックス
の天井にはミラーボール、そしてにぎやかな音楽の聴こえるヘッド
ホン。周囲はマジックミラーに覆われていて、外からは丸見えなの
に中に入ると自分の姿しか見られません。マジックミラーの小さな
鏡面に映った自分を仰ぎ見るとくらくらしてきます...
# さすがに踊りはしませんでした...(^^;

ショーン・グラッドウェル
この人は知っています。横浜トリエンナーレ 2005 で夜の伊勢佐木
町を闊歩していた若者。私の脳内マップではロビン・ロードと近し
い位置を占める人です。今回は自転車を使った新作。どうというこ
とのない仕掛けなのに、圧倒的なスピード感。こういうの真似てみ
たくなるなぁ...

タナカノリユキ
百枚のポートレイトがならぶ様は圧巻。フリークス的なメイク(つま
りコスプレ?)が多かったように思います。私は普通の格好している
写真がいいや。で、沢尻エリカって有名なのでしょうか...?

小屋やらガレージなどにも漏れなくお邪魔しながら...

カーステン・ニコライ
『フェーズ』という作品は霧の中の光...暗闇の中に放たれた光がと
てもきれい...台風がきているせいか、お客さんもぱらぱらと...だっ
たのでゆっくりとスクリーンの前まで歩いていく。光に切り取られ
た私のシルエット。ほつれた髪まで写すのだな...いたずら心で銀縁
のメガネはずして光に透かしてみました。スクリーンの上には真っ
黒い私の影と、銀色にきらきら輝く眼鏡のシルエットがくっきり写
っています。なんかとても不思議な感覚。


そして、地下へ...

オラファー・エリアソン
裏側からも見せてくれればいいのにな...

石上純也
丸いテーブルに銀色の小さな器、その上にはかわいらしい色合いの
小さなものたちが並べられています。こういう作品は好きなので、
ついつい覗き込むように観入ってしまいます。そして吹き抜けの空
間には四角いふうせん、でかっ...

バーバラ・フィッセル
『トランスフォーメーションハウス』という映像はなかなか面白い。
人が動くのにしたがって、様々に姿を変える、家...

アビチャッポン・ウィーラセタクン
最後、鳥の羽のようなものがふわふわと浮んだ寂れたホテルの映像
もよかった。ちょっとした心地よさの中で観ていたのですが、閉館
時間でタイムアウト、まぁ、いいか...

めちゃ楽しい展覧会でした...

Space for your future (東京都現代美術館) - 2008/1/20

コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )



« 走ることにつ... フィラデルフ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
行きたい美術館 (mizdesign)
2008-01-07 20:43:09
こんばんは。
TBありがとうございました。

SANNAの展示は、「金沢21世紀美術館」を訪れたかどうかで印象が全然違うんだろうと思います。
ここと豊田市美術館と直島は、今年行きたい美術館トップ3です。いや、僕の場合は「行かないといけない」ですね。
 
 
 
Re: 行きたい美術館 (lysander)
2008-01-08 00:40:26
mizさん
こんばんは

> 今年行きたい美術館トップ3です。
> いや、僕の場合は「行かないといけない」ですね。
美術館を目的にした旅行も楽しいでしょうし、
mizさんなら受ける刺激もさらに大きそうですね。
 
 
 
Unknown (はろるど)
2008-01-23 22:57:58
こんばんは。私の拙い感想にTBをありがとうございました。どうも感性とうまく合わなかったようです。すみません…。

ミズさんも仰るように、
金沢21世紀で見たらどういう印象があったのかなとも思います。
ここはlysanderさんの行動力に倣って、
私も夜行バスに飛び乗らないといけませんね…。
 
 
 
Unknown (lysander)
2008-01-24 23:47:40
はろるどさん
こんばんは

> どうも感性とうまく合わなかった
そうでしたか...

私が行ったときはがらんとしていて、いつもの
ごとくの
飲酒鑑賞だったので、余計によい印象しか残らなかった
のかもしれません...(^^;

金沢21世紀美術館はとてもいい空間ですよ。
私は三月に再訪する予定です。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。