カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

アリスの庭/鴉

2009年12月19日 | ☆屋外彫刻とか  

 ディスプレイのチェック用の画像をつくってみました。 この画像がちらついて見える方は、そろそろディスプレイの買い換え時です。
 お買い換えの際は、カエサル社製の新型ディスプレイなどいかがでしょう・・・。

 明るさとコントラストを周期的に変化させてみました。 暗くなって、コントラストが下がって、明るくなって、コントラストが上がって・・・の繰り返しです。ひょっとしたら面白いかな~・・・なんて思ったんですけど、まあ、ご覧の通りです。
 でも、こういうのが元になって『Eureka』とか『ネオン』とかができたんだし、せっかくつくったんだから・・・と思って、UPしてみることにしました。



 宮城県美術館、アリスの庭です。
 柳原義達さんの『道標・鴉』と『風の中の鴉』です。 どっちが『道標』で、どっちが『風の中』なんだか、わかりません。 どっちがどっちかな~・・・なんて考えてみるのも、けっこう面白いと思います。

 奥に見えているのは、『蛙とロボット』ですね。
 その奥の鏡には、兎さんも映っています。



 この角度から見てみると、兎さんを直接見ることもできます。



 反対側から見てみると、猫さん、ベエちゃんと並んだりします。

 彫刻さんたち、見る角度によって、表情が変わります。 同時に、背景も変わってしまいます。 まあ、あたりまえのことなんですけど、この鴉さんたちみたいに、ちょっと角度を変えただけで、背景になる彫刻さんが変わってしまう・・・というのは珍しいんじゃないかな。


 ←応援クリック、よろしくお願いしま~す。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿