カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

■松ヶ丘河川公園180111(2)オオハクチョウ

2018年01月16日 | ☆野鳥とか    

 1月11日(木)に行った松ヶ丘河川公園、シリーズの2回目です。
 今回は、オオハクチョウの特集です。


 ここ数年、松ヶ丘でコハクチョウの姿を見たことがなくて淋しい思いをしているんですけど、いないものはいないので、描いてみることにしました。
 左は、オオハクチョウ。冒頭の写真と同じものです。
 右は、オオハクチョウのクチバシの黒い部分を描き加えたものです。コハクチョウはこんな感じです。
 オオハクチョウもコハクチョウも「カモ目・カモ科・ハクチョウ属」で、かなりの近縁なんですけど、「種」が違います。種が違うと、その雌雄の間で子供をつくることはできません。






 さて、松ヶ丘河川公園です。東北本線・東白石駅の白石川の対岸、東北自動車道の白石ICを下りてすぐのところにあります。
 去年は来なかったので、2年ぶりです。例年は紅葉狩りのついでに寄るので10~11月になり、オオハクチョウは10羽もいなかったりします。
 さすがに1月ともなると違いますね。1枚目の写真に写っているオオハクチョウを数えてみたんですけど、39羽だと思います。もちろん、この写真の外側にもいたわけで、100羽近くいたかもしれません。




 オオハクチョウは、飛びます。
 空を飛ぶ生物としては、地球上で最大の生物なんだそうです。
 こういう姿、動物園では見ることができないわけで、松ヶ丘まで来てよかったなと思ったりします。




 オオハクチョウは、飛び立つために助走をしなければなりません。水かきで水面を蹴って走るわけですけど、ドドドドド・・・という感じでしょうか。すごい迫力です。しかも、10羽くらいが一斉に飛び立つので、ものすごい迫力です。
 白鳥ウォッチングで一番楽しいのはこのシーンじゃないかと思ったりします。




 いったん飛び立った後は、かなり優雅に飛行します。
 ちょっと遠くに行っちゃうと、ただの白い鳥にしか見えません。

--------------------
 「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→ ←をクリックしてもらえるとうれしいです。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿