梅干のうた

餓死するまで作り続ける!
餓死するまで食べ続ける!

アミエビではなかった、アキアミ?

2013-05-29 | たべもん
梅雨入りしたとは知らずに昨日の昼に買った、
防水仕様の靴が雨の本日、大活躍の巻。

カタチがワタシ好み~~♪と思っていたら、
たまたま防水だったので、
これからの季節にちょうどエエわ~~と!

で、昨日は茶色を選んだのですが、
もう一足、黒色も買い足そうと思います。

(気が向いたら、写真を撮りましょ~~)



そして今夜は、オークワさんの寿司セット。




【よくばり寿司セット】という名だったか?

488円の半額で、244円。
特別なものは入っていませんが、、、
(イカが旨し)お腹いっぱいです。


他には、人参葉のジャコ煮、納豆+もずく、
鰹のたたきを食べました。食べ過ぎです。



今日は食後の宿題もな~~んもなしで、
水曜日ですから、サンドのラジオの日

『もしかしてだけど~~』のどぶろっくがゲストで、
めっちゃ面白かったぁぁあああああ。





サンドの富澤さんのブログで知った、どぶろっく。

いつものYou Tubeでチェックをしますと、
なんなのだ、このどぶろっくってばーーーーー?!
面白くて面白くて、馬鹿馬鹿しくて、、、


食べて、笑って、寝て、働いて~~、そんな日常。


──────────


ところで!!!!!


●オイシイ!タノシイ!週末キッチン●
  ↑  ↑  ↑
この日に仕込んだアミの塩辛的のものでしたが。
およそ3ヵ月前のことで、この時は私ゃ~~、
アミエビを塩麹漬けにしたつもりでいましたの。


広島県産の小エビということでした。


ででで、最近、オークワさんでよく見かける、
また別の小エビ的な何かが気になりまして。。。


気になった食材は無視の出来ぬ性分ですから、
モチロン、モチロン、買うてきました。
そうして買うてから、調べました。(逆やろ?)




一袋198円なり。
サンドウィッチマンの出身地、宮城県産。

広島県産のよりか、赤味が濃い。

気になって、気になって、気になって、検索を。


『比べてみよう!本物の桜えび』

こちらのサイトを見れば、ナルホド~ナルホド~。

広島県産のはアキアミで、宮城県産のがオキアミ?
し、知りませんでしたから~~
そしてオキアミはエビではないんですっと。


オークワさんのお陰で、いろいろ学べますなぁ~。


【追伸】
サンドの漫才、『寿司屋』ネタは、かなり笑える。



にほんブログ村 料理ブログ 保存食へ


最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
それ~す~き~ (あっこより)
2013-05-29 23:43:23
カッPさんへ

今晩は。
そのちっちゃなエビちゃん。。。
私の方ででも売っておりまして我が家の定番でっせ!
わたしゃ、そのエビちゃん
◯ちゃんの生麺焼きそばで良く登場させます!

シンプルにエビちゃんとネギを炒めて
生麺投入。
付いてるソースは控えめに。
以上
美味しいで~す。

もやし、キャベツ盛りだくさんの焼きそばも最高ですが
こんなのも美味しい。。。と思います。
そして
今日もキャベツあれこれ仕込みました。
そうすればらっくらく~!

今日も小梅の種、がりがりごっくんしました!
元気はつらつ!

お休みなさい!



もしかしてだけど~~ (カッP)
2013-05-30 00:18:06
>あっこさん
『それ~す~き~ 』ってタイトルを見た瞬間、
「えっ?どぶろっく?!」と思いましたわ、、、
(・・・そんなワケないし?)

がが、オキアミなのでしたか。
ホホ~~普段から使われているのですねぇーー。

(たぶん)京都では見なかった食材ですから、
私はこれから仲良くなってイコーと思います。
オキアミ&ネギ焼きそばも美味しそうですな~

取り敢えずは私、広島県産のと同様に、
塩麹漬けにしておこうかと思っていますけれど。
(半年後のキムチ仕込みの、ヤンニョム用です)


ところで小梅の種飲み、最初はビクビクでも、
一度やっちまえば、ぜ~~んぜん平気でしょう?
すっげー (ゆーりー)
2013-05-30 07:35:50
お寿司の盛り合わせ お安!

それにしても よく食べましたね!

 梅雨に負けない 間違いなし!

 カッPさん お料理も好きだけど 食べるのも得意ですよね!偉い!

 
安い! (RIN)
2013-05-30 08:24:52
それにバランスがいいですね~オークワさんのお寿司!

オキアミはシロナガスクジラの主食だと子供の頃に絵本で読みました。30m超の鯨の主食なんてチョット信じられないです、、、

たまにキャベツ、山芋のおろしたの少々、メリケン粉少々、片栗粉わずか、タマゴ、で小さなお好み焼き作ってビール飲みます。アミの味だけでソース、マヨネーズ、ケチャップ等なにもつけません、贅沢は敵だ!
追加 (RIN)
2013-05-30 08:58:46
オキアミもしくは桜エビ。またはシラスを少々入れます、(忘れてた、、、)
へえ~~ (ようちゃんばあば)
2013-05-30 20:12:32
このあたりは たいていのが アキアミなんですね。
たしかに 白っぽいですもん。
食べるのは得意でっす! (カッP)
2013-05-30 20:29:07
>ゆーりーさん
多少の好き嫌いはありますが、、、
出されたものは残さずに食べますよ。

いつも必ずほんの一口だけ残す人がいて、
それが私にはまったく理解不能なのです。
「もうお腹いっぱいで食べられへん」そうですが、
いや、食べられるやろ?と思います。
クジラの主食 (カッP)
2013-05-30 20:31:43
>RINさん
そ~~そ~~クジラの主食なんですよね。
かなり大量に食べるのでしょうねぇ!

RINさんのそのあっさりヘルシーなお好み焼き、
食べたくなってきました。
(今、お腹いっぱいの筈なのに・・・)
アキアミ (カッP)
2013-05-30 20:33:07
>ようちゃんばあばさん
瀬戸内産のは、アキアミ(小エビ)ですねぇ。
ようちゃんばあばさんがいつも、
かき餅に入れていらっしゃるのが、それですね!
食べました! (ゆーりー)
2013-05-30 21:59:45

 あまりに美味しそうなお寿司!

 今夜 買っちゃいました!

 2割引で・・・結構 高かったけれど。

 久しぶりで 美味しかったです!

 

コメントを投稿