my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

「そらいろのたね」「なにをかこうかな」

2008-05-12 18:14:47 | ひらきよみ(読み聞かせ)

今年度の、図書ボランティアの活動が、先週から始まりました。

毎週金曜の、朝の読書タイムに、「ひらきよみ」=読み聞かせ をするために
順番に各学年をまわります。
今年は、新メンバーがたくさん入ったので、活気ある活動ができそうです。


5月9日に、私は、1年1組で、2冊絵本を読みました。
見学の方もいたので、久しぶりに緊張し、その感じがとても新鮮でした。

読んだのは、『そらいろのたね』と『なにをかこうかな


そらいろのたねは、春になると必ず読みたくなる絵本です。
たんぽぽ、チューリップ、たね、たねまき、みずやり、おひさま‥
春のキーワードが満載です。

ゆうじくんの飛行機と、自分のたねを取り替えて欲しいと言い出したのは、
きつねの方なのに、たねから家が生えて、その家がぐんぐん大きくなっているのを
見たら、そっちの方が今度は欲しくなって、臆面もなく
「ぼくのいえだから、みんなでていってよー」と言えるなんて、
きつねくんは、思ったことを思ったまま口に出せる、貴重な子供時代の
象徴のような存在です。

100人のこども、100匹の動物、100羽の鳥たちも、きつねくんの
わがままぶりに文句も言わず従ったのは、暗黙のうちに、こども界のルールが
働いたせいかな、とも思ったりして‥。
終わり方があっけないところが、おもしろいお話です。


なにをかこうかな、は、今回初めて読んだ絵本です。
うさぎのビリーが描いていた絵に、後からやってきた動物たちが
次々に、自分の特徴を描き込んでしまう、というおはなし。
へんてこな動物の絵に、1年生はもっと笑うかなあと思っていましたが、
緊張していたのか、口元が、ゆるんでいるだけで、
声に出して笑う子はいませんでした。

クラスでの、ひらきよみは、先生が後ろに居るため、
みんな緊張ぎみです。15分間だし、学校の教室だし、リラックスはムリかも
しれないけど、もうすこし肩の力が抜けてもいいかなあと、時々思います。


そらいろのたね (こどものとも傑作集 (25))


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 6年生と1年生 | トップ | 末盛千枝子さん講演会2@ヒル... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
何を読もうかな・・・ (percy)
2008-05-13 09:42:31
ご無沙汰しております。

「そらいろのたね」は、同じく春になると読みたくなります♪

さて、もう図書のボランティアが始まっているのですね。
うちの長男が通う学校では、今週からです。
で、私も今年度より参加させていただくことになりました。
いよいよ明後日です。初めてなので、ベテランさんと一緒なのですが、今からドキドキ。
子どもたちの反応が楽しみではありますが、そんな表情を伺う余裕がないかもしれませんね。

コツやポイントなどありましたら、教えてください!
返信する
開き読み (jasumin)
2008-05-13 11:52:19
rucaさんの学校でも始まったところですね!
私、「新メンバーがたくさんはいったので・・・」に思いっきり反応してしまいました。
まだ今年度の募集はしていないのですが・・・増えるのかしら?と。
今は、まだまだ人手不足ではありませんが、同じ学年の子どもの親が多いので、
「卒業したらどうする?」という話になると、長く続くのかしら?という不安はあるのです。
rucaさんたちは、学校が主体でなさっているんですよね?
私もそこのところ、よーく考えなくちゃ!と思ってしまいます。

「そらいろのたね」うちには2冊あります(笑)
私が古書で買ったのと、お花がお見舞いで頂いたのと。
私も来週は1年生のクラスで読むのですよ~。
何を読もうか思案中ですが、「はじめまして」なので、こちらが緊張しそうです。
先生が一番に笑ってくださるクラスは、全体がすごーく和んだ雰囲気になりますね。
うちのメンバーには2人組みの時、最初の固い雰囲気を崩す為に、
聞いているとき後ろで率先して笑う人いるんですよね!(大げさじゃなくね)
そうすると「あ~、笑っていいんだ!」って思う子もいる様子♪
お勉強じゃないから、リラックスして欲しいですよね!
返信する
percyさんへ (ruca)
2008-05-14 16:03:28
こんにちはー。

percyさんも、小学校での読み聞かせを始められたの
ですねー。わーい。
にいに君も2年生‥? ですよね。

読み聞かせのポイントはたくさんありますよ・笑。

まずは、自分が楽しむこと(そのためにはやはり
自分が好きだと思える本が一番です)
1ページを読み終えたら、次のページを開くまでに
一呼吸置くこと(こどもが絵をよく理解でするように)
最後の一文は、ユックリめの読み終えこと 

へへへ‥以上が私の経験上からくるポイントでーす。

何を読んだかの記事、楽しみにしています♪
返信する
jasuminさんへ (ruca)
2008-05-14 21:39:02
こんばんは。
>「新メンバーがたくさんはいったので・・・」に思いっきり反応してしまいました。

そうなんですよー。今年はなんで???と思うほどなんです。
学校主体というか、学校専属の?図書ボランティアなんですが、
募集活動は、けっこう地味な感じで‥やっぱり口コミでしょうか‥
3学期の懇談会の時に、来年度に募集があると伝えています。

ほんとに、お勉強じゃないんだから、リラックス
してもらいたいですよねー。そして、先生のこと、笑わせたいですよねー?
返信する
行ってきました! (percy)
2008-05-15 14:11:23
こんにちは。
今朝、行ってきました!
緊張して、緊張して、その時の記憶があいまいです(*^^)v

アドバイスありがとうございます!
今日行ってきてからコメントを拝読させて頂いたので、次回心がけます!
ページをめくるタイミングがやっぱり、難しいなぁ。と、感じていました。
またいろいろ教えてくださいね。
返信する
percyさんへ (ruca)
2008-05-16 21:49:38
こんばんは。

私も今朝、2回目のひらきよみにいって
きました。
ペアの方は今日が初回で、ほかにも2人
見学の方がいたので、少々緊張しました。

にいに君が、喜んでくれてよかったですね。
きっと誇らしい気持ちでいたと
思いますよ。
返信する

コメントを投稿

ひらきよみ(読み聞かせ)」カテゴリの最新記事