my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

シンプルはねちゃん

2007-06-03 18:15:27 | 思い出の絵本
 日曜日の午後、久しぶりに娘と駅近くの本屋さんへ行きました。彼女のお目当ては、
児童書のコーナーにあるのですが、ふたりで、絵本の「特集」のコーナーから、順に見ていきます。

 そこでの特集その1は、リサとガスパール。いつか絵本展でストラップを買ったことはあるけれど、
本は1冊も持っていません。流行り始めた頃と娘の成長が、ちょっと合わなかったみたいです。

 特集その2は、いしいももこさんの本。特集その3は、雨降りの絵本でした。


 
 そんな中、私が気になったのは、赤ちゃん絵本のコーナーにあったこの本です。

   はねはねはねちゃん(福音館書店)
  『はねはね はねちゃん』
 なかがわりえこ 文 やまわきゆりこ 絵


 表紙の子、はねちゃんが着ているオーバーオールの水色がなんとも涼しげで、
今の季節にぴったり、と思いながら、あえて手に取らず、眺めるだけで帰ってきました。
「こどものとも0,1,2」版のものを持っているからなんです。
 
 本棚の奥からひっぱり出してみたら、1995年12月号、0,1,2の通巻9号と裏表紙に
記されていました。
 娘は1996年の8月生まれで、0,1,2の購読を始めたのが97年の4月号からだったので、
毎月の号の間に、バックナンバーを見つけて買ったもののうちの1冊だということを、
発行年月を見て、思い出しました。


 ぐりぐらコンビの作品が、赤ちゃん絵本でも出ていることに、当時の私が驚いたことは
言うまでもありません。

 
 はねちゃんという名の子が、登場してくる動物と一緒に、体操(らしきもの)をするという
お話なのですが。

 はねちゃんは男の子かなあと思った後に、でもやっぱり女の子にも見える、というところが
とっても良いところです。
 山脇百合子さんは、どちらにでも見える子どもを、最初から意識して描いてくれたんだろうなあ
と思います。名前も「はねちゃん」と決まってはいますが、もちろん、そこにはそのおうちの
赤ちゃんの名前が入りますよね。

 今日、とっても久しぶりにこの絵本を開いてみて、もうひとつ思ったのは、色がとっても抑えて
使われている点です。はねちゃんが来ている服は水色ですが、それ以外は、ほとんど茶系の
色なんです。

 キリンの茶色、くまの茶色、がちょうの羽の茶色、カメの甲羅の茶色。

 あと色といえば、うさぎの白に、うさぎの鼻の頭と耳の中の薄いピンクと、はねちゃんの
ほっぺの赤味だけ。バックもすべて白色…。

 きれいな色が画面からあふれんばかりの絵本も楽しいですが、これだけシンプルな絵本
(しかも赤ちゃん向け)があるって、とってもいいなあと思います。


   うさぎが ぴょんと とんできて
   うさぎの たいそう
   ぴょん ぴょん ぴょん

   はねちゃんも ぴょん
   はね はね はねて

   しりもち ついて
   はい おわり


 テキストだって、こんな口馴染みがよくって、楽しいし。


 読んでもらっていたことを、当の赤ちゃんは、「覚えているよ、知ってる知ってる」とは
言ってくれないけれど、一緒に楽しんだ思い出を、周りの大人たちは赤ちゃんから
貰っていたので、それで十分なのかなあと思っています。

 PCの横に置いてあるこの本を見て、うちの娘が、なにこれ?こんなのあったっけ?と
たとえ言ったとしても…です。




 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« あめの月曜、はれの日曜 | トップ | どんなかんじかなあ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして (jaune-brillant)
2007-06-05 06:32:42
はじめまして、こんにちは。
はらぺーにょさんのブログでお名前を拝見し、こちらにお邪魔させていただきました。

この絵本、我が家でもよく読みます。
長女が赤ちゃんのころから愛読しています。
いまは、2歳の次女がよく本棚から引っ張り出してきて、一緒に読んでいます。
私も、シンプルな感じのこの絵本、大好きです。

こちらのブログ、とてもすてきなブログですね。
絵本のことも、いろいろ勉強中なので参考にさせてください。




返信する
jaune-brillantさんへ (ruca)
2007-06-05 14:46:01
こんにちは。

はらぺーにょさんち経由で遊びに来てくださって、
どうもありがとうございます。とっても嬉しいです。

本屋さんで、表紙を見かけたら、とっても懐かしくなって
家に帰ってすぐに本棚の奥から、この絵本を探し
出しました。

声に出して読んでいたら、娘が「???」の顔をするので
「やっぱり全然覚えてないよね?」と確かめてみた
ところ、にやっとして、首を縦に振りました。
こういう絵本、たくさんたくさんあるのでしょうね‥
母が懸命に読んだ、という事実のみが母の思い出に残り、
赤ちゃんだった娘には‥きっと、彼女の心の栄養になって
消化されていったのだと、信じています(笑)。

こんな感じのブログですが、よかったらまた遊びに
きてくださいね~。
返信する
はねちゃん・・ (はねうたゆみこ)
2007-06-05 23:41:39
この絵本、持っていないんですが、きっと、赤ちゃんが、いつか、できたら、手にすると、思うんです。

はねちゃん・・。

が、はねうたに、呼びかけられてるようで・・。
(妄想・・。しかも、そんな呼び方する人いないけど・・。)
ふふふ。

名前のついている絵本って、自分の名前やと、
うれしくなっちゃいますね。

娘さん、覚えていなくても、きっと、覚えているのかなー。なんて、思います。あれれ、へんな文やけど・・。
返信する
はねうたゆみこさんへ (ruca)
2007-06-06 10:44:36
おはようございます。

そっか、はねうたさんも言われてみれば
「はねちゃん」でしたね。

はねうたさんのことは、「はねうたゆみこさん」と
いつもフルネームで、心の中で呼びかけしているので
ちっとも気付きませんでした(笑)。

それよりも、本をひっぱりだしてきて、はねちゃんの
ことを書いている間中、私の頭の中では、いつか
ことりさんで、はねうたさんが、コハちゃんに
『わたしはとべる』を読んであげていたシーンが
何度も何度も浮かんできていました。

頭で考えてから行動するのとは、まったく別のところで、
大きな力が働いて、それがこどもたちからは、自然に
溢れ出てきますよね。きっと見えないところで、
小さい時に読んでもらった絵本が、そのエネルギー源に
なっていると思うのです。

 
返信する

コメントを投稿

思い出の絵本」カテゴリの最新記事