my favorite things

絵本の話を中心に、好きなもの、想うことなど。

アボカド・ベイビー

2010-09-19 19:38:28 | ひらきよみ(読み聞かせ)
17日(金曜)は、久しぶりの、小学校での読み聞かせのお当番でした。

例年、2学期の読み聞かせは、運動会終了後となっているので、9月にクラスに
行くことは今までありませんでした。今年は校舎の耐震工事の関係で運動会が
春の開催となったため、読み聞かせの始まりも早くなりました。

いつもだったら、時期的に間に合わない、敬老日の向けの、おじいちゃん
おばあちゃんが登場する絵本もいいかなと思いましたが、図書館でこの絵本を
見つけたら、とても読みたくなって、決めました。

アボカド・ベイビー
  ジョン・バーニンガム作 青山南 訳


絵本は何度か読んだことがありましたが、教室で読んだのは初めてでした。
5年生のクラスだったので、ちょっと短いかなとも思いましたが、なかなか楽しく
読むことができました。

学期の初めだったし、5年生は、1学期にも入っていなかったので、進級して
初めての読み聞かせということもあり‥長くてちょっと退屈してしまうよりも
短いものをゆっくり目で読むほうがいいのでは、と思ったのです。

担任の先生不在で、最初はすこしざわついていましたが、最前列の男子が
本好きの子たちだったみたいで、アボカド食べて、超力持ちになる赤ちゃんに
素直に反応してくれました。

小学生ってかわいいなあと、思う瞬間、です。


それにしても、この絵本って、おもしろいですよねー
書き出しが、いきなりこんなですもの。

 ハーグレイブさんのところは、おとうさんもおかあさんも、
 こどもたちふたりも、あまりじょうぶではありませんでした。
 おかあさんのおなかには、おかんぼうがいました。
 みんな、じょうぶなこどもがうまれるといいなあ、と
 おいのりしていました。

5年生も、いきなりのはじまり方に、なりゆきが心配そうでした・笑。

ちょっと日本の昔話みたいだなと思いました。力太郎とか、そんなような‥



読み聞かせ終了後の、ノート記入タイムにそんな話もしたり、高学年のクラスが
初めてだったという方に、過去の経験を話したり‥
中学のPTA活動が忙しいので、読み聞かせは休ませてもらおうかなと、ちょっと
弱気になっていたのですが、休んだりしなくてよかったなあと思いました。
絵本について、絵本好きの人たちと話すのって、ほんとに楽しいですものね。



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« アートの秋ですね | トップ | サマヴィアのために »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (jasumin)
2010-09-22 10:17:45
rucaさん、2学期の活動が始まったのですね~。
私たちは2週打ち合わせに費やし、次の月曜日からスタートです。
rちゃん卒業後も、頑張っていらっしゃるのですね!
今年度、やっと1年生のお母さんが2名参加くださって
ちょっと安心したところですよ。5年の保護者が多いので。
卒業生のお母さんは、何名くらい活動されていますか?
うちは、在校生の母がほとんどなのですよね。
子どもが卒業したらどうしようかなー?って、考えながらです。
返信する
jasuminさんへ (ruca)
2010-09-22 23:15:36
またまたこんばんは。
私たちのところは、2年前くらいから参加者が増えてきて、
いまは登録している人は30人くらいいるのではないでしょうか。
でも、読み聞かせをやる人と、それ以外の
図書整理だけを希望の人に分かれていて、
読み聞かせは、12人くらい? いや15人くらいかな?

とてもアバウトで申し訳ないのですが、人によって
1か月に1度だったり、2度だったりするので
よくわからないのです。

私のように月2のペースで入っている卒業生は
3人くらいで、月1だったら、さらに2,3名いると思います。

クラスが増えてきて、1年生なんか6クラスになってしまったのです。
だから、各クラス2名づつで、12人。
その確保も大変になってきていると思います。
(ちょっとひとごと的になっているのは、シフトの振り分けなどの
事務的作業は在校生の方がやってくれるので‥)

自分の子供が卒業しても、できたら続けることを
お薦めします。声に出して読むって大切なことで、
その機会を小学校で持てるって、とても貴重なことだと
思うのです。
返信する

コメントを投稿

ひらきよみ(読み聞かせ)」カテゴリの最新記事