将棋 女流棋士応援ブログ

日本女子プロ将棋協会(LPSA)
日本将棋連盟女流棋士会

両方一緒に応援しましょ~
頑張れ18+40

心配しなくてもいいのか

2007-10-29 15:19:28 | 将棋
一時は完全に分裂とかファンは思ってたはず

けど最近の動向(PDGやまとちゃん船戸さん)を見るとそんなの関係ないか

心配して損したかも

最近気づいたけど連盟女流棋士会にLPSAのリンクができてるし

このブログの意義もなくなりつつある・・・

よかったよかった

頑張れ17+40=57

マイナビもなかなかおもしろいが・・・

2007-10-20 16:38:09 | 将棋
けど、私的話題は


internet radio 「Positive de GO!」に高橋 和ちゃんが出たり

日本文化祭り 極上の時間(ひととき)に
先崎学 瀬川晶司 矢内理絵子 山田久美と一緒に
中倉宏美が出たりと

どんどん実質的な交流があるのは嬉しい

日本将棋連盟主催にLPSAが・・・
LPSA主催に日本将棋連盟が・・・

頑張れ17+40=57

地道に・・・。

2007-10-18 11:11:11 | 将棋
10/21(日)第25回江東区民まつりの青空将棋教室に
連盟女流棋士とLPSAの女流棋士が参加である。
船戸陽子blog
こういったことが、あちこちで実施されていけば
両方の垣根も自然となくなっていくのではないか・・・。

理事同士よりまずは女流棋士同士の交流が盛んになれば
女流棋士の発展につながるだろう

頑張れ17+40=57

たまには・・・苦言など

2007-10-17 20:18:01 | 将棋
最近LPSA・連盟女流棋士会への苦情をHPやブログなどで見かけるようになってきた。その大部分は細かい事ではあるが一番ファンが喜びそうな事を無視しているかのようなことである。たくさんのファンに支持されたいのならまず一人から

今日は亀田親子が謝罪らしきものをやっててニュースキャスターが
謝るときの海外の戒めを引用していた。

I'm sorry・・・のあとにbut・・・と続けるな

関東と関西の違い

2007-10-10 08:58:16 | 将棋
第3回きしろ杯争奪関西女流メイショウ戦

主催は日本将棋連盟関西本部であるこの大会に
LPSAから鹿野圭生初段が出場する。

主催が日本将棋連盟の大会でLPSAの参加者がいるのは
初めてではないだろうか
関西では鹿野圭生初段が唯一のLPSAということもあるであろう

しかし、この意義は大きい

少人数でもいいから、お互いの主催に両方が参加できるように
私利私欲は捨て、将来の女流のことを考えれば答えは一つである。
両方の理事には頑張ってもらいたいと同時に
女流棋士の方々はもっと自己主張してもいいのでは・・・

頑張れ17+40




清水VS石橋 第18期女流王位戦第1局

2007-10-02 19:17:04 | 将棋
石橋女流四段が初戦を制した。

しかし、わたしが注目したのはHP上のプロフィールに掲載された
清水市代女流王位の言葉である。
今まで清水女流から、日本女子プロ将棋協会の言葉が出たのを私は知らない
それだけにここに掲載された文面を見て、驚いたと同時に喜びがこみ上げてきた

http://qnet.nishinippon.co.jp/shogi/joui/18joui/profile.shtml

どっちも頑張れ