らぶた通信

甘えん坊ゴールデンレトリーバーの冒険日記
(らぶた、そしてふくちゃんの成長日記)

新緑の半田山登山

2024-05-19 19:56:12 | 山登り
昨日はスノーシーズン以来
久しぶりにお山登山部へ参加してきました 
今回のお山は桑折町の半田山 標高863m!
中腹にある半田沼を起点に周回できるコースが人気の低山とのこと
ヘタレな我が家が歩けるお山は今回を逃すと無さそうだし、ようやくパパの腰痛も治ったようなので締め切りギリギリ参加です(笑)
半田山管理センターに集合~お天気よすぎて熱中症に気を付けようね

ふくちゃんもやる気満々でみんなを待っていますよー

いざ登山スタート パワフルふくちゃんは対象外ですが
最近全く歩いていないので、無事下山できるか心配なパパママです

緑がほんときれいだなぁ 

登山道は岩場もなくひじょーに歩きやすいです

森林浴をしながらの山歩き!!パパママ~緑がいっぱいで気持ち良いね
ふくちゃんも自然のサラダが食べ放題だし
(これが原因だね…登山後には6匹のダニエル君に好かれたふくちゃんでした
上機嫌でママをぐいぐい引っ張ってくれています
ずっと歩きやすい道が続くと思いきや?上りが延々続き、さらには結構な斜度の急坂が…
これは我が家の大好きな額取山のような急登かも

そんなシンドイ時こそ!神様はご褒美をくれるんだね
木々の間からハート形をした半田沼(通称ハートレイク)がみえましたよー

クッキーパパさん隊長が写真を撮ってくれました さすが!ばっちりハートレイクも写ってます

出発から約1時間半で無事標高863m「半田山」山頂にとうちゃこ

今回も隊長からおいしい「柏餅」を頂戴しましたよ
いつもごちそうさまです あんこの甘さが疲れた身体にほんとしみるー

パパママ~そしてふくちゃんよく頑張ったね!!低山とはいえ登りがいのあるお山だったね~
延々上りということは帰りは延々下り…下りの方が大変なので焦らず気を付けて降りてくださいね

眺めの良い林の中を下り~(徐々に気温が上がってきたので木陰を歩けるのはいいよね

緑あふれる森は

木漏れ日が眩しく、とても美しかったです

だいぶ標高を下げてきましたよ~あともう少し!!ふくちゃんふぁいとー!
半田沼を脇に眺めながら

せっかくなのでママとパシャ 山並みが沼に映り込み、エメラルドグリーンへ
桜の時期が特におすすめだそうですよ 

こうしてどうにか往復約3時間で無事に下山できました

下山後のランチはこちら~町内にある上町チアーズさんで!!
パパはビアチキプレート

ママは豚肉の生姜焼きプレートをチョイスです
どちらもボリュームたっぷりで美味しく頂きました

初めて登った半田山!新緑を満喫しながら、久しぶりの山歩きを楽しむことが出来ましたよ
翌日のふくちゃんは朝からこんな感じ~何時になってもおねむモードのようで
そしてパパママは3時間の低山登山なのに、すでに筋肉痛… やる気だけはあるのですが身体がついていきません(笑)
校長先生、そしてクッキーパパさん隊長、お友達の皆様 
ヘタレな我が家ですが、お付き合いくださり、大変お世話になりました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする