新年が明けてかなり過ぎているのにブログが去年のままで止まっています。
理由は簡単、なんか力抜けちゃったんだよね〜。
イースター行ってから。
もう目的達成しちゃいましたって感じで....。
とりあえず、イースター島から無事に戻った後のことをようやく更新します。
ちなみに今はオーストラリアに飛びました。
オーストラリア!!なんて平和な国なんでしょ。
平和ボケして何かやらかしそう。
気をつけなくては。
1月29日〜
イースター島から帰ってどこで新年を迎えるか?
ビーニャにある日本人宿でNHK見れるからそこで年を超すことに。
っが18人しか泊まれない宿に30人も来ているという...
紅白はあきらめてサンディアゴで年越し決定。
近くの広場でカウントダウン花火。
A Happy New Year!!
紙吹雪やら、へんてこな泡みたいのが飛んでくる。
周りにいた人と抱き合い、新年を祝う。
宿に戻り飲んで騒いで爆睡。
年越しそばも、おせち料理もコタツもミカンも紅白もなかったけど、楽しかった!!

お世話になった宿の皆さんと
年明けビーニャにある日本人宿に移動。
このビーニャは安いシーフードが食べ放題。
早速みんなでシェア飯。

トウモロコシ、おにぎり、サラダ、穴寿司

でっメインはサーモンの握り。
油がのっていて超うまい!!
初心者が握ったので形はイマイチだけど最高にうまかった!!
ビーニャはビーチの他特になにもない街なのでとにかくぼけッ〜として過ごす。
周りもそんなんだから、宿で飼われている猫のシマもとにかく1日中ぼけッ〜している。

人の布団のど真ん中で寝るシマ。
しかもどいてくれないので、仕方がないので私が布団の端っこに寝る羽目に。
図図しいネコだったけど、なんかかわいい奴。

伸びしてないで、そろそろどいて下さい....
所変わってもやっぱり正月はいつもぼけッ〜と飲んだ食べたりして過ごしちゃうな。
ということで、これでチリは終わり。
サンディアゴからアルゼンチンのブエノスアイレスに移動します。
そろそろ南米の旅終わりです。
理由は簡単、なんか力抜けちゃったんだよね〜。
イースター行ってから。
もう目的達成しちゃいましたって感じで....。
とりあえず、イースター島から無事に戻った後のことをようやく更新します。
ちなみに今はオーストラリアに飛びました。
オーストラリア!!なんて平和な国なんでしょ。
平和ボケして何かやらかしそう。
気をつけなくては。
1月29日〜
イースター島から帰ってどこで新年を迎えるか?
ビーニャにある日本人宿でNHK見れるからそこで年を超すことに。
っが18人しか泊まれない宿に30人も来ているという...
紅白はあきらめてサンディアゴで年越し決定。
近くの広場でカウントダウン花火。
A Happy New Year!!
紙吹雪やら、へんてこな泡みたいのが飛んでくる。
周りにいた人と抱き合い、新年を祝う。
宿に戻り飲んで騒いで爆睡。
年越しそばも、おせち料理もコタツもミカンも紅白もなかったけど、楽しかった!!

お世話になった宿の皆さんと
年明けビーニャにある日本人宿に移動。
このビーニャは安いシーフードが食べ放題。
早速みんなでシェア飯。

トウモロコシ、おにぎり、サラダ、穴寿司

でっメインはサーモンの握り。
油がのっていて超うまい!!
初心者が握ったので形はイマイチだけど最高にうまかった!!
ビーニャはビーチの他特になにもない街なのでとにかくぼけッ〜として過ごす。
周りもそんなんだから、宿で飼われている猫のシマもとにかく1日中ぼけッ〜している。

人の布団のど真ん中で寝るシマ。
しかもどいてくれないので、仕方がないので私が布団の端っこに寝る羽目に。
図図しいネコだったけど、なんかかわいい奴。

伸びしてないで、そろそろどいて下さい....
所変わってもやっぱり正月はいつもぼけッ〜と飲んだ食べたりして過ごしちゃうな。
ということで、これでチリは終わり。
サンディアゴからアルゼンチンのブエノスアイレスに移動します。
そろそろ南米の旅終わりです。