JORDAN’S CAFE

一応エアジョーダンがメインのスニーカーブログ。

AJ1

2007-02-25 | エア ジョーダン
昨日発売のエアジョーダン3は買えましたか??

僕は別のブツを狙っていたのでスルーしましたが、地元で1番大きなナイキショップでも12~3足のみの極小入荷だったそうですね。別のブツは難なく買えたので別の機会にでも

必ず売れるはずのモデルなんで、もっと沢山発売してもいいんじゃね?
ナイキジャパンさん(笑)

さて今日はKING OF SNEAKER エアジョーダン1オリジナルです!
憧れの1足だったので清水の舞台からダイブするつもりでヴィンテージショップで大枚はたいて・・・・・・・・







って、ウソです。すんません

本当は94年復刻版です。(これはホント)

復刻版といっても13年前にもなるんで、それなりに良い風合いが出ていて画像をパッと見じゃ分からないかな。

オリジナルとジックリ見比べた事は無いですが、レトロとはベロとアンクルパットの質感が大きく異なってると思います。コアなAJ1マニアの人達は些細な違いまで見事に指摘されるようですが僕にはあまり分かりません

履き心地はオリジナル、94年復刻、レトロ共に共通して『超素足感覚』です。(笑)ソールが薄くてクッションはすこぶる硬いです。本当にエアは入っているのか?と疑いたくもなります。
DUNKとほぼ同じソールですが、AJ1のほうが薄く感じられます。
例えるならコンバース・オールスターの様。

ダブルズームエアだのIPSだのを搭載した近頃のエアジョーダンに慣らされちゃってるんで、こいつは専ら観賞用と化しております。

しかし改めて見ると本当に美しい造形です。

エアフォース1は25周年

2007-02-22 | 日記っぽい事。

ナイキ エアフォース1が誕生して今年で25周年。

東京には1年間の期間限定ショップ『1LOVE』がオープンしてますね~。

フォース1の後継機(アップデート版?)が出たり、1足30万円もするフォース1を出したり、(この辺のモデルには全然心惹かれないので知りません)総額225,000円も買わないと入場できない2階のIDスタジオなんかあったりと・・・・・。

僕のような地方在住の庶民には全く無縁の世界なので批判する気にもなりませんが、ナイキの力の入れようは相当です。

そんな25周年を迎えたエアフォース1にまつわる、こんな噂を聞いた事ありませんか?




・・・・・エアフォース1は生産終了になるらしい。 



僕は馴染みの靴屋さんから聞きました。で、マジでビビりましたよ!

ジョーダン程ではないけどフォース1も大好きなスニーカー。あるのが当たり前!的存在のモデルだと思います。

だけどホントに無くなるのであれば、ちゃんと確かめて心構えをしておかなくてはなりません。

なのでナイキお客様相談室(客相)へ電話してみました。



『あの・・・フォース1が生産終了になるって噂をきいたんですが』

客相『いえ。終了にはなりません!』

『えぇ!本当ですかぁ?』

客相『はい。エアフォース1は今年で25周年を迎えており、記念モデルをはじめとして、これからもドンドン発売されます。今まで以上に沢山発売しますのでヨロシクお願いします』

『じゃあ生産終了ってのはガセだったんですね!?』

客相『今のところ私共には、そういった情報はございませんので安心して下さい。それでは失礼致します。』



しかし直前にならないと本当の事はバラさないのが客相なので真に受けられませんが、今のところ安心しても良さそう。

もし生産終了ですよ。って言われたらアウトレットに溢れかえってるフォース1をかたっぱしから買おうかと真剣に考えちゃいました(汗)





んで最近、何気に思うのだけど何故25周年にこれほど力をいれるのか??
5年前の20周年方が今より人気があった訳だし、タイミング的には20年の方が良かったのでは?

確か20周年の時なんて「20th」の刺繍入りハイカットが2色出ただけだったし・・・・・。

この差は何なんだろう?25年って中途半端だと思う。

もしかしたら5年後の30周年にはフォース1って生産終了になってたりして(苦笑)


美しいスニ

2007-02-20 | NIKE キックス

本気でバスケするようなハイテクバッシュ?って言うんスか?
結構好きです!こういうのって細かいギミックがあって、どことなくオモチャっぽいし、なんてったってその時代ごとのテクノロジーが満載されてるので基本的に履き心地がイイ。

・・・・・今はバスケやってないクセして(笑)

だもんでフォース1やダンクなんかと同じ様なペースで買っちゃいます。勿論エアジョーダンシリーズは唯一無二で別格な存在。

んで、今回はコイツ。

ナイキ エア フライトポジット

シルバーです。
姿が美しすぎますよ!この流線型で洗練されたデザインは今見ても素晴らしいと思ってしまう。

先代のフォームポジットの方が好きな人多いみたいだけど、僕は断然こっちだな~。

下世話な話、お値段的には高かったけど、好きだから何色か持ってます。
先日、部屋を掃除がてら持ってる全色引っ張り出してみたんで他のも登場させようと思ってます。


バレンタインデー キ~ッス(はぁと)

2007-02-14 | NIKE オールドキックス

ここ数年前でしょうか。年明けと同時ぐらいにナイキからバレンタインパックと呼ばれるスニーカーが発売されます。

エアマックスだったりエアフォース1だったり・・・・。
特徴は
①レディースモデル。(男用のビッグサイズまで出ます。)
②赤と白を基調として・・・ってか真っ赤。
③スニーカーのどこかにマークが入っている。

①はナイキ本国のアメリカでは日本とは違いバレンタインに男性から女性に贈る習慣があるらしいから。②と③は『バレンタインですよ』って分かり易くアピールする為。

正直あまり好きな企画物ではないので、殆んどのモデルはパスしてるんですが唯一買ったバレンタインモデルがコレ。

NIKE WMNS DUNK LOW 
Valentine's Day





これは一昨年に出たダンクです。WMNSってのはウィメンズの略。
画像では伝わりにくいけど、全体がオールエナメルなんですよ。しかも、よーく見るとパール調でそこはかとなく上品な佇まい。
ホント唯一心魅かれたバレンタイン物・・・・・。

ちょうどバレンタインデーなんで下ろしてやろうかと企んでたんですが、生憎の雨なんで止めときましたよ

街で見知らぬ女性が履いてるのを見た時は爽やかでイイ感じでしたが
漢(おとこ)の僕がこのダンクを履きこなせるか!?

楽しみが一つ増えましたよ!!


エアジョーダン19SE

2007-02-14 | エア ジョーダン

ニューモデルばかりを追い求めるだけがスニーカー収集の醍醐味ではない。

そんな事を改めて実感させられた1足・・・・・。



エアジョーダン19SE 白灰赤!

つま先のエナメル使いが、どことなくAJ11を思い出させるようなデザイン。
そしてフルレングスズームエア+ヒールズームエア搭載なので、素晴らしくクッションが良いです。
まるで雲の上を歩いているかのようなフワフワ感覚。(当然、雲の上なぞ歩いたことはありませんが(笑))
エアジョーダン史上最高のクッショニングとの呼び声も高いようです。

そんな素晴らしいAJ19SEですが、以前ナイキファクトリーストアで1万円弱で売られていました。
情報を聞きつけ早速参上したのですがマイサイズが無くあえなく断念・・・・・。

紺金と紫黄は既に確保済みだったのですが、このカラーが欲しかったので中古でもいいから無いものかと、心の片隅で願い続けていた私。


・・・・・しかし誰かが言ってた言葉だけど、思いは通じるものなのです!

普段ノーマークなお店で発見!しかも新品。箱も付いています。
アウトレットよりはちょっと高かったけど定価よりは随分お安いです。
こんな機会逃す筈もないので早速身柄確保!




つま先のグレーエナメルとアンクルのジャンプマンが神々しいほどに光り輝いてますよ~。

まだ下ろしてないので寝る前とかに悦に浸りながらニヤニヤして見てるんですが・・・・・。
客観的に見て、絶対キモい光景だね(笑)




≪ウンチク≫
バスケの神様ことマイケル・ジョーダンのシグニチャーモデル『エアジョーダン』の第19作目。
通常版のシュラウドと呼ばれるカバーを取り外した改良バージョン。「カバーが邪魔~。」と言うNBAプレーヤーの意見が反映されたらしいw
SEとはスペシャルエディションの略です。
この白灰赤はジョーダンブランド契約選手ジェイソン・キッドの所属するニュージャージーネッツを意識したカラー。
アメリカ東地区限定発売と噂されたけど、実際は日本全国のナイキショップ等で発売されました。
しかしご主人様マイケルの履かないエアジョーダンは恐っそろしい程人気が無く(泣)アウトレットで半額以下で投売りされましたとさ (うわぁぁぁぁぁん)


なばなの里へ行ってきました。

2007-02-11 | 日記っぽい事。

昨日は休みだったので、ウチの奥さんの希望で三重県桑名市長島町の『なばなの里』へ家族で行ってきました。

今月末まで日本最大級のイルミネーションが見れるらしいので、それがお目当てらしい。




私はというと、長島ビール園で地ビールを堪能したかった。
なので車ではなく、名古屋駅から高速バスで。正味40分位と思ってたより早かったなぁ。


そして入場すると、もの凄い人出・・・・・。ある程度覚悟していたけど、遥かに予想を超えてますよ~。



夕方5時を過ぎてたけどイルミネーションを楽しみにしている老若男女で溢れかえっています。

里内には温泉やレストランや売店なんかもあるけど、どこも人・人・人。
どこへ入るにも数十分以上は並ばなくてはなりません。

石焼芋を買うにも40分近く並ぶ有様・・・・・・・・・おまえら大丈夫か(笑)



実は、このように過剰なほどの人手が大の苦手(こんな表現であってるのか?)
そんな訳で、私だけイルミネーションを諦め一人ビール園の入り待ちの列へ・・・・・。



小一時間ほどで席へ案内され、そこへ家族が合流。
イルミネーションはとても綺麗だったそうです。

そしてピルスナーとヴァイツェンをグビグビといただきました。
ピルスナーはスッキリ。ヴァイツェンはフルーティーで共に美味しかった~。


8時ごろ出たんですが、イルミネーションを見にお客さんはぞくぞくと入ってきます。



長島リゾート大儲けですわ(笑)


エアジョーダン1つま黒

2007-02-08 | エア ジョーダン

ジョーダン狂念願のAJ1つま黒発売!!

この日をどんなに待ち望んだ事でしょう!
・・・・・・と言いたいのですが、ちょっと待った。






コレ8ホールぢゃないですか!?ヒールにジャンプマン居るんでしょ?
手に取って見た訳じゃありませんが、どうにもパチ物っぽく見えてしまいます。
ナイキさん。惜しいなぁ。チョット違うと思うんですけど・・・。



・・・・さらに






もっとパチ物っぽいニューカラー、黄×黒が登場!!
何故かこのニューカラーと2個1セット販売(抱き合わせ?)です。
DEFINING MOMENT PACKのような物ですな。
せめて、つま黒だけ単品売りしてくれよ~。とツッコミ入れたくもなりますよ。ホントに。


しかも聞いた話では日本での発売は無い模様・・・・・。





う~ん。残念だけど諦められそうな気がする自分もいます。



期待してただけにガッカリで毒舌な文章になってしまいました


一見地味だが実は凄い派手なエアジョーダン5

2007-02-06 | エア ジョーダン
マメに更新しないと言ってましたが更新です。
こちらが最近購入したエアジョーダン5レトロ、つまり復刻版です。
バスケの神様ことマイケル・ジョーダンのシグニチャーモデル第5弾。ファンの間でも1.2を争う人気モデルですね~。



去年からリリースラッシュのエアジョーダン5の中にあって、1番のパッとしないカラーなようです。
ナイキジャパンも察しが良いのか国内での発売は無し。海外正規店の並行物ですが日本の定価+α程度だったのでポチっと買っちゃいました。
現物ですが実際カッコイイです!
これ一見オールグレーに見えますが、実はオールリフレクター素材(反射材)仕様となっていて、角度によって激しく反射します



なかなかの優れ物。挿し色のライムグリーンもイイ感じです。









でも最大の決め手はマイケルの息子のジェフリー君が履いているから・・・・・w



始めてしまった。

2007-02-06 | 日記っぽい事。

 日記すら書いたことないくせに始めてしまった・・・・。
きっかけは「なんとなく」
遠い記憶をさかのぼってみても作文とか下手だったから、多分面白くないと思うよw
自分が楽しめればイイかな?
マメに更新はしないけど、次回は買ったばかりのエアジョーダンをアップします。
それでは、お休みなさい