薪ストーブと暮らす

薪ストーブのある家に住んでいます。
日々のことを日記代わり書いてみます。

タケルくん

2014-09-30 | 
1か月くらい前ですがこんな車中泊グッズを購入しました~。


タケルくんです
(大きさを分かってもらうためにビールを置きました。)

何とこれ、車で使える炊飯器なのです

車中泊で温かいご飯が食べられるなんて、夢のよう
しかも30分で炊き上がるのです

9月の連休、白糠の道の駅で車中泊をした朝、使ってみました

しかし…30分経っても、40分経っても、炊き上がる様子はナシ
そこで恐る恐る蓋を開けてみると、何だかべちゃべちゃ水っぽい。

もう少し待ち、また蓋を開けてみると…まぁ、一応食べられそう。

でも、固くて全然美味しくなかった!

「これ、不良品じゃないの」と、文句を言いながら
納豆でごまかして、何とか食べました。

そして先日自宅にて、もう一度トライ

車のシガーソケットにプラグを差し込んで使えますが、わが家はせっかく持っている
ポータブル電源で炊くことにします。

今度は説明書をよーーーく読むと、

⑤緑のランプが点灯しますので、炊飯ボタンを押してください。

あちゃーどうやら、保温状態で炊き上げたようだ💦
緑のランプ=炊飯開始、赤いボタンで炊き上がり、と思っていたわ(ちゃんと読もうよ…。)

オットにも「フツー、赤が準備中で緑がオッケーだよね」と。

あははー

まぁ、でも不良品じゃなくて良かったね。

赤いランプが点いたのを確認、そして待つこと30分


ふっくら美味しく炊き上がりましたー

無洗米を使えば楽チーン
あとは、納豆や漬物、いわしの蒲焼缶詰なんかあったらサイコーだね

さて、寒くなってきましたねー。
今週末も、グッと冷え込みそうです。

我が家の釣りシーズンも、あと1か月ちょっと。

何とか、ビックレインボー釣りたいですっ



大雪高原沼めぐり

2014-09-26 | 登山
テレビや新聞で『10年に一度の美しさ』と言われている今シーズンの紅葉

どうしてもこの目で確かめたくって、23日(火)の秋分の日にもみじ狩りに行ってきました


函館旅行でちとお疲れ、さらに日曜日は夕方からSMAPのコンサートで燃え尽き…
月曜日はどっと疲れが
秋分の日はゆっくりしてようかなー、と思ったけど…やっぱりみたーいっ

旭岳でロープウェイに乗り(頂上付近は冠雪していて私たちの装備じゃ登山はムリ。)
姿見駅周辺の、お手軽紅葉見物と思ったけど…

いつも見る人のブログで『大雪高原沼めぐり、とってもキレイでした。明日行ける人は行ってみて
と書いてあったので、どーしてもこっちに行きたくなった

高原沼めぐりは3~4時間歩くらしい。
旭岳に行くつもりだったオットに「これからの週末は全て釣りでいいから」と頼み、
急遽、大雪山の紅葉を見に行くことになったのさ

いや~、でも行って良かった~
オットも大満足お陰様で、すんばらしい紅葉を満喫することが出来ました

天気も良く、最高の紅葉狩りでしたよ

9月23日(火)3時出発

2時半起床でした

6時大雪レイクサイト到着
既に駐車場には5~60台の車がとまっていました。

この日はマイカー規制中、30分おきに運行されているバスに乗り、
高原温泉まで行きます(乗車時間行きは30分、帰りは20分、道が悪いため揺れます)
我が家は6時半発(始発)のバスに乗れました(片道500円)

ここはヒグマの保護観察地域になっているのでヒグマ情報センターで軽いセミナーを
受けてから出発しなければなりません

7時15分しゅぱーーつ



黄色が鮮やか

ところどころ急な階段もありますが、苦にならない程度。

そしてところどころ渋滞

これだけ人がいれば、熊も出てこないでしょう。

木道が付いている場所もあります。

とにかくこの日は(セミナーを受けている時、スタッフの人も言っていたけど)、
先日の雨で、登山道がドロドロぐちゃぐちゃ
私たちは、登山靴を履いていたけど、スニーカーの人は靴の中までドロンドロンだったと思う。
長靴の人もたくさんいました。

冠雪した山と紅葉


出発して1時間、ひとつめの沼
バショウ沼



ここから先は沼が点在していて、沼めぐりらしくなっていきます。

そして着いた時歓声が上がったのは滝見沼



緑沼


湯の沼


後ろの山の斜面に熊が登っている姿が見えることもあるとか


どこを撮っても絵になる。



武部沼


大学沼


そして高原沼


高原沼めぐりは1週7キロ、この先は空沼で終了。

空沼から先は、さらにドロドロの道、そして景観も良い…とは言えないらしいので、
スタッフさんもオススメしないとのこと。
高原沼か空沼を観て引き返す人がほとんど。

我が家は高原沼の裏側をちょっと観て引き返しました。


オショロコマが気になる人。


帰りにまた滝見沼

ここの美しさは格別、またため息

12時高原温泉、到着~


リュックに着替えとお風呂セットを詰めてきたので、私たちはひとっぷろ
はぁ~極楽極楽~

一人700円と、ちと高めですが、白濁したお湯がとっても気持良かったです

この後は、バスに揺られまで。


大雪高原沼めぐり、すごーーーーーーっく楽しかった~

こんな素晴らしい紅葉を観たのは、初めてかもと思えるほどでした。

タイミングが合えば、毎年恒例にしたいな


さて、北海道はだんだん秋が深まってきましたよー。

20℃超えの週末は今週末が最後かも。

遊びに行かねばっ

忙しい忙しい


女三人 函館旅行

2014-09-24 | おでかけ・釣り・キャンプ
横浜に住んでいる叔母が札幌に遊びに来たので、母、私の3人で函館に行ってきました。

三人で旅行に行くのは、2年前の富良野ぶり


二人ともB型(私もB型だけど、あの二人とはちょっとタイプが違うと思いたい…。)
自由すぎる人たちなので、旅行後はドッと疲れます

19日(金)私は有休をもらいました~。

向かう途中に寄ったのは、忍路の『Aigues Vives(エグ・ヴィヴ)』

流石、平日
到着した時、お客さんは私たちだけでしたー。


やっぱりここのクロワッサンが一番美味しいと思う。

サックサクでバターが効いているのですが、しつこくない。
噛めば噛むほど、小麦の甘みが広がります。

その後、仁木町でぶどうを購入。

早速、試食を求める二人。

が…お目当てのポートランド(だったかな?)が、もう時期的に遅く、
店頭に無いと分かると、「じゃあ、いらないわ~。」

ははは

さて、一気に函館に向かいましょー

まぁ一応車にナビが着いていますが、道順を確認して…と、「地図は?」と聞いたところ、
「地図あー、無いわ~。」と、母。

函館までは、3人で交代しながら運転

途中、叔母と母が、高速道路上で運転を交代しようとしたので、止めました
「車が来てない、端に寄せるスペースがあるから大丈夫。」って

そんな問題じゃなーーーーーーいっ

パーキングまで頑張ろうよ

この二人、相変わらずちょいちょいケンカもするし、
はぁ~、疲れる

17時湯の川温泉 渚亭到着


早速、部屋に生ビール持ってきてもらったよ

一杯、600円?700円?(自分で払っていないから忘れた。)だったけど。

あたし、お疲れっ

この後は、へ。
津軽海峡一望の露天風呂で、最高に気持ちが良かった~

そして、夕飯は叔母のリクエストでビュッフェにしました。
私と母は、どちらかと言うと部屋食の方がいいのですが、叔母は
「部屋でちまちま食べるより、賑やかに食べたい」と言うので。

叔母らしい…

ならば、私も本領発揮です

ステーキはその場で焼いてくれます


天ぷらも揚げたてアツアツ。

イカ刺しは、やっぱり美味しかった~


お寿司も注文してから握ってくれます


さらに、ほぐした蟹、イカ刺し、まぐろのタタキをのっけてどんぶりに。

カニ汁まいう~

あー、食べた食べた

母は、そんなに食べていませんでしたが、ビュッフェがいいと言った、
叔母は私以上に食べてた

来月70歳恐るべし

食事後はまた
露天風呂からは漁火が

明日の朝食は、朝イカかしら~


9月19日(土)

朝風呂に入って~、海が見えるお風呂はいつまでも入っていられるね

昨夜あんなに食べたのに…ちゃんとお腹がすきます。

いくらとマグロのタタキ丼

あれっ朝イカは

直ぐに、叔母が係りの人に聞いていました。

今年は朝イカが不漁で、こっちまで回ってこないそうです。

「昨日、あんなに漁火見えていたのに」って…係りの人に言ってもねぇ~

例年の3分の一しか船は出てないそうです。


海を見ながらの朝食、美味しかった~

さて、函館、これからどこ行きたい?と聞いたら、

母「別に…昔、来たことあるし。」(昔って相当前だよね。)
叔母「朝市」と言うので、


朝市をぐるりと見て、イマイチテンションの上がらない二人とともに、やってきたのは

函館山


私も、チョー久しぶり~。


3人で記念撮影


夜景もキレイだけど、日中見るのもいいねぇ~


帰りは大沼団子を食べて


高速は使わず、また三人で運転交代しながら帰りました。

オットにはハセガワストアの焼き鳥弁当を買って帰ったよ。


叔母は本日横浜へ帰りますが、来月またやって来ます。
今度は、サンディエゴに住んでいる娘のⅯちゃん(私の従姉妹)が日本に帰国するので、
Mちゃんの娘ちゃん達も連れて一緒に。

Mちゃんが娘ちゃんに花火を観せたい、というので洞爺湖温泉にみんなで行くことにしました。



次回はオットを巻き込みます




3連休~道東ダイジェスト~

2014-09-18 | おでかけ・釣り・キャンプ
先週末の3連休、わが家は十勝釧路へ行ってきました。
釧路まで足を延ばすのは1年ぶり。

今回は、釧路の釣り名人H田さんと合流して一緒に釣り、
そして夜は、H田さん奥さん&息子ちゃん、札幌からTOMOさん&あっちゃん夫婦も
合流して、釧路ナイトと盛りだくさんの計画でチョー楽しみ


9月13日(土)9時ゆっくり出発~

十勝方面は先日の豪雨の影響で増水&濁り、多分釣りにならないでしょう、
と思っていたので、ほとんど諦めモードで。


高速に乗り、十勝清水で降りて念願の『目分料』へ


お店に到着したのが11時20分頃、既に満席状態でしたが、待っている人がいなかったので
空き次第、直ぐに席に案内してもらえました

本日から新そばのため、冷たいお蕎麦のみの注文となっていました。



オットも私も『つけ鴨南蛮』にしました(オットは大盛り)

写真じゃ、ちと分りにくいですが、お蕎麦が淡い緑色。

何もつけずにまずはお蕎麦だけを一口…

あまーーーーーーいっ

石臼手打ちの新そばは、香りも良くとーっても美味しかった
鴨肉も柔らかくて、5枚くらい入っていました。
これで900円は安いっ

新そばを堪能したあとは、周辺の川を見て周り(やはり増水)、釧路方面へと向かいました

18時『しらぬか恋問』道の駅到着

晩御飯は途中のスーパーで買ってきたお刺身と、道の駅名物この豚丼


流石、釧路のスーパー、くじらのお刺身(食べられなくなるかも…
ほやのお刺身(私は苦手)しかも半額でゲット

「この豚丼(1,200円)」は二人でひとつ。
お肉は6枚入り、ご飯もたっぷりなので、お酒を飲みながら食べるには十分な量。
お肉は炭火焼、厚みもあって、そしてこのタレが美味し~い



9月14日(日)


道の駅は海沿いなので、海(砂浜)にも降りて行けます。

7時にH田さんがやってきて、釣りへGO~

昨日、ここに向かう途中に見てきた川、橋の上から見えたギラリと光る魚体

期待大で入りました


が…魚、いませんでしたー


別の川へと移動


赤い帽子がトレードマークのH田さん。

キレイなキャストに惚れ惚れ

とってもキレイな渓流で、イワナ、ヤマベ、チビニジさんが沢山いました。


チラカゲロウがたくさん飛んでいました。

15時釣り終了~

元気なおじさん二人と渓流歩き…私は結構ヘトヘトですー


17時ホテルにチェックインし、シャワーを浴びて、一服(缶ビール

さてこの旅の本題
お楽しみ、末広町へと向かいます。


しめ鯖、マグロ、中トロ
日本酒が進みましたー

記念撮影


お勘定の時、店長さんに「みなさん…すごい飲みますね」とびっくりされましたわ

もちろん、どのようにホテルまで帰ったのかは、記憶がありません

楽しかった~

翌日は、高速は使わずゆっくりチンタラ帰りました。

帯広で道東旅行のシメ

相変わらず、うまいわ~


北海道はそろそろ秋本番
本流デカニジシーズン到来かな


収穫祭!

2014-09-09 | 日記
先週末、オットの先輩ヨシさんの畑のかぼちゃの収穫を手伝ってきました。

9月6日(土)の出来事です。

もうほとんどの野菜の収穫が終わったそうで、残るのはかぼちゃだけ

到着した途端、「じゃがいも拾って持ってけ~。」と、ヨシさん。

はいっ遠慮なく


種類は北あかり、とうや、男爵だそうです。

拾いまくる私とオット。

そして、ヨシさんの奥さんから朝もぎ茹でとうきびの差し入れ~

あま~い


さて、働きますよー

かぼちゃをトラクターに乗せます。


納屋に並べます。

風通しの良いこの場所に2か月ほど置いて、甘みをアップさせるそうです。

私はこういう作業は好きなので、はりきってお手伝いさせて頂きました

そして…作業後は、ナンバン、トマト、いんげん、セロリの取り放題。

お手伝いのお礼に、とたっぷり野菜を頂いちゃいましたー

うれしーい


帰宅後、オットはひたすらナンバンを刻み

麹としょう油を混ぜ混ぜ

大瓶3本の三升漬けを作ってくれました。

冷奴にのせたり、納豆に混ぜたり、そして温かいご飯にのせて、がっつりいきたいっ

これをつまみに、日本酒もまたサイコー

3カ月ほど冷蔵庫にて熟成させます。
今年の冬が楽しみだー


翌日は常備菜づくり。
ナンバンを焼いてから麺つゆへ、茄子も焼いてから
しょう油、麺つゆ、ごま油、酢に漬けました。

この調理法はヨシさんの奥さんから教えてもらいました

そしてセロリの浅漬けと、きんぴら。


ランチはインゲンとツナのパスタ


野菜がいっぱいで料理のテンションが上がる上がる

早めの晩酌に常備菜

オットは「今まで食べた茄子料理で一番うまいっ」と言っていました。

晩御飯は茄子のグラタンと、インゲンとミニトマトのサラダ


ミニトマト(アイコ)フルーツみたいに甘すぎるー。
収穫しながら、口の中に何回入れたか。

ヨシさんが大事に育てた野菜は、どれも美味しい

感謝です、大切に調理します






2014 カラフトマス釣行 その2

2014-09-09 | おでかけ・釣り・キャンプ
前回の記事はこちらから『2014 カラフトマス釣行 その1


9月1日(月)

昨日とは別の川へと向かいます


9月1日、この日は河口規制が解除となる日。
こんな日に運良く休みが取れてラッキー。
しかも月曜日なので、空いているかも

到着して唖然…私たちの考えが甘かったー

まだ夜明け前だというのに、そこには20台を超える車が

この車の台数じゃ、川岸には1m間隔で人人人だな。

まぁそうだよね、9月1日って釣り人にとってはお祭りだもの…。


川まで見に行くこともなく退散
昨日釣った場所へ行くことに。


日の出


昨日はわが家を含め10人ほどいましたが、この日は私たちだけ


魚の群れもあり、満潮時間になると…

まずはオット

そして…やっと私にもキターっ


立派なオス

久々に感じたカラフトマスの引き~
竿尻が下っ腹に食い込んだ~お肉つけておいて良かったね

1本釣れてホッとした~

8時釣り終了~

2日間の釣果は6本(私はそのうち1本だけ

この場所でも先週末は全く釣れていなかったそうなので、ラッキーでした


オホーツクの海よ、ありがとー



16時帰宅


帰宅してからキッチンは戦場

オットが6本を綺麗に処理にしてさばき、私は切り身に。
この時間2時間半…

もちろん我が家の冷凍庫に全て入るわけもないので、実家や近所の友人たちにお裾分け。

20時半配り終えた時にはヘトヘト~

串鳥へ直行

ふぅ~



翌日の朝ごはんは、カラフトマスのいくらしょう油づけ

うんま~いっ

鮭のいくらより皮が柔らかくて、生臭さもない。

カマの塩焼きも身がふっくらで、最高

晩御飯はホイル焼きにしました。


当分、鮭は買いません
久しぶりのカラフトマス釣り、最高に楽しかった~









2014 カラフトマス釣行 その1

2014-09-04 | おでかけ・釣り・キャンプ
5年ぶりにオホーツク海へカラフトマス釣行へ行ってきました~

5年前までは毎年の恒例行事だったのですが、ここ最近は不漁続きという情報。
オホーツクでカラフトマスが釣れるのは毎年お盆の頃。
夏休みも重なって激混みだし、中にはマナーの悪い人もいて、その中で釣りを
するのもイヤな気分になるし…
川でニジマスを狙うのも楽しいので、近年はカラフトマス釣りからは遠ざかっていたのです。


今年はお盆のころは全く釣れず、ここ2、3日でやっと群れがポツポツ入り、
釣れだした、という情報

一度、カラフトマス爆釣を経験している私…
あの強い引きは忘れられず…

今回久しぶりにカラフトを狙いに行ってみることにしましたー


金曜日にオットも私も飲み会が入っていたので、
出発は土曜日、ゆっくりと~。

紋別の『出塚水産』に立ち寄り


蒲鉾を選んで、その場で揚げてもらい、

揚げたて熱々蒲鉾ゲット

この日は土曜日は、川の偵察や情報を得るのが目的。

ちょっとだけ河口で釣りをして、
久しぶりに『ホテル日の出岬』にて、露天風呂はオホーツク海を一望

雄武町の道の駅でかんぱ~い


道の駅の直ぐ隣にあるスーパーで買った、ホッキのお刺身が美味しかった


明日は3時起き、早く寝なきゃねー


そして、この夜オットに悲劇が…
夜中にトイレに起きたオット、車の下に置いていたサンダルを履くと、いつもと違う違和感が

何と…マイマイ蛾が入っていたらしいです

指先に残る、蛾のムチっとした感覚が忘れられず、朝まで眠れなくなってしまったそう…。
しかも、このあたりのマイマイ蛾、どれもスペシャルサイズ、大きかったーギャーッ
これから靴はサンダルは必ず車内にしまいます

オットの身にそんな悲劇が起こっていたとは、全く知らず私は爆睡でしたー


8月31日(日)

日の出


満潮近くなると、群れが入ってきました。

6時

オットが釣りました~


しかもどうやらメス

私も釣りたーい

お腹が減ったら、かまぼこ~

カニマヨボール、うまーっ


夕方、オットがまた釣った。


私もやっと釣れたけど…

でかっ超、セッパリ君だったので、リリースしました。


やはり釣れ出したのは満潮時間に迫るころ

明日の朝の満潮時間にかけますっ

せっかくの久々カラフトマス釣り、月曜日は休み取ってきましたー

2014 カラフトマス釣行 その2』に続く。