感 謝 ☆ 観 劇 ♪

「石井一孝 20周年記念コンサート」

「石井一孝 20周年記念コンサート」

20 俺と君とを結ぶ糸! 君の心にチェックメイト!!20周年祝わNight !!!』
2012年 9/2 18時~ 草月ホール
出演:石井一孝

ゲスト:浦井健治

ベース&バンマス    木村和夫
ギター       小倉昌浩
ピアノ       渡辺剛
ドラム       鈴木達也
ギター&キーボード 中川雅之
コーラス      ソニア  安田貴和子
BLEACH後、お友達に誘われこちらに行ってきました。なにげに前回の昨年末のコンサートも見ている私。
今回の20周年は、事務所でお膳立てしてくれたわけではなく、自分で会場を抑え、バンドメンバーを押さえたという事。自分でやらないとね~、なんて話をしていました。確かに、新納さも記念のイベントは事務所では何もなかったですものね(事務所移っているからね~)
マチネが延びて、ソワレも15分~20分おしでスタート。
 
まずは指揮者「石井一孝氏登場」

 「ミス・サイゴンオープニング」 「レ・ミセラブルオープニング」

サイゴンはドラもカズさん自らたたいていました。そしてレミゼでは「アハン!アハン!」ってあの囚人たちの歌も歌っちゃってました。

その後チェスインコンサート 「アンセム」

「僕の20年はこの3曲で終わりです!」なんて言ってましたけど、これは本当にイントロダクションってだけでした(笑)

カズさんのオリジナル曲 "Guilty of Love" を披露。何人かスタンディングしていましたね。

前回のさとしさんがゲストの時は、かなりロックテイストでノリノリでスタンディングがたっぷりありましたが、今年はこの曲くらいでした。

 「最後のダンス」を歌ったあとに、浦井くん登場!

相変わらず爽やかルドルフやっていた頃のあの笑顔のままでした。真っ赤なバラの花束をプレゼント

カズさんも嬉しそう。

おふたりは3本共演しているとのことで(蜘蛛女・マイフェア・チェスイン)話もつきません。

浦井くんが蜘蛛女の「Day after that」を聞かせてくれました。なんだか、彼の成長を感じさせずにはいられないソロ

実力つけたってまた実感。

お二人で 「蜘蛛女のキス」 デュエット。この曲、蜘蛛女が歌うんですがお二人での歌もなかなかです。

下町育ちの(葛飾)で、男は男らしくと育てられたカズさんは、かなりこの役に戸惑ったとか。この舞台確か、一菜ちゃんがピアノで入ってましたよね。

懐かしい!浦井くんに素敵なショールをかけてもらって1曲披露。

そうそう、浦井くんと一緒に地方のブックオフめぐりなどをして、たくさんのCDを購入したり、ロー●ンでコッペパン。食事の時間節約のため歩きながら食べたとか。カズさんは自分の趣味だからいいけど、これを兄貴と慕い、ついていく浦井君って本当にいい人。

カズさんも、浦井くん大好きって何度も言ってましたね。

会場先行CDを歌ってくれたり、楽曲提供曲を、作詞をし直して戻してもらった曲(意味わかるかな?)を歌ったりと盛りだくさん。

前回披露した「夜の雲」を披露。カズさんって、まっすぐしか見ていないので人生40年以上経過して夜の空にも雲があることを知ったそうです。かなりまっすぐな性格ですよね。
お誕生日をお祝いする歌を歌いながらお菓子を配ったり。。。

終了してアンコールになってからも30分ぐらいあったような??

そうそう、今回20周年ってことで、急遽思い立って知り合いからメッセージをもらったので、それを自ら読んでました。

荻田さんのだけ(確か)は、浦井くんが読んでいました。木の実ナナさん、浅丘ルリ子さん、大地真央さんと大御所からもメッセージ。

荻田さんは、将来浦井家の別荘の門番になりたいなんて話もしていました。

カズさんは歌うときに、この歌の背景や思いをいろいろ話してくれます。この話がなんとなく、先日のあいらぶの宇部さんと重なるような感じがしました。

どちらも熱い男なんですよね

マイフェアやチェスの曲を歌い、最後はブリングヒムホーム(彼を帰して・レミゼ)

ちょとうるっときちゃいました。この曲、川口さんのチャリティーライブでも歌ってくれましたよね。

ライブとしては、かなり盛りだくさんの楽しいライブでした。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ライブ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事