今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

行くべきか?

2011年10月31日 | 日記
引き続き実家にて家族会議。今日もネチっこく話し合ったが、1日2日でカタがつく内容でもないので、この案件は長引きそうだ。

親戚から割引券を頂いた。日本料理なだ万の¥1000券。有効期限が10月末とあるから今日までって事だ。さぁどうしよう…。

なだ万なんてそう滅多やたら行ける所じゃないから、これをきっかけに行ってみようか…?
再び家族会議(笑)
HPをググってみると、各メニューはやはりそれなりにイイお値段…(汗)
う~ん、やっぱり我が家ではちょっと敷居が高いな。1000円差し引いてもそれを上回る出費か…(笑)
悩んでるうち、ランチタイムは過ぎて残るチャンスはディナーのみ(汗)
一歩進んで二歩下がる…。やっぱ止めとこう。
そもそも、割引券に釣られて行くような人が入る店じゃないな(笑)

国連の発表によると、今日で世界人口が70億人に達したそうだ。確か小学校で習った時は46億人だったと記憶しているが、それにしても異様な増え方だね。人の生き死にで増えたり減ったりしそうなもんだけどねぇ…。
この報道が良い意味でなのか悪い意味でなのか知らないけど、自分は微力乍ら「少子化」に一役買っております(笑)
だいたい結婚だの夫婦生活だの…そういうの向いてないんだよね…。

明日から11月になりますが、一身上の都合で暫く日記更新はお休みします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急遽、横浜実家へ

2011年10月30日 | 日記
急用が出来て横浜の実家に行く事になったので、都合よくこの連休を宛がう事にしました。
限定メンバーでバーベキューって話も出ていたけど、企画半分でまたいずれ…って事で延期(or 中止?)。
実家に行った理由はいちいち書きませんが、とりあえず本題の家族会議を終えて、夕方買物で磯子方面へ移動しました。

冷蔵庫の中が空っぽになったため、今日の買物は食材の種類も量も通常の倍はあったので、運搬は結構しんどかった。最近こういった些細な作業でも時折息切れするようになったので、これも「時代の流れ」じゃなくて「歳相応の衰え」と認めざるを得ないのが悔しい…。

家に戻り、久しぶりにiPadの更新作業をしました。知らない間にskypeのiPad用アプリが登場していました。既に入っているskypeアプリがiPhone用で何気に不便だったので、コイツは好都合と早速DLしようとしたら、それ以前にiPad自体のバージョンアップが必要だと判明。こればかりは端末単体ではどーにもならず、有線でiTunesを通してOSを更新しないと先に進まないようです。
skype同様、mixiアプリも最新バージョンに対応しているためか、アップデートは「アンタのiPadは古いからダメだよ」と門前払いを食う始末。
それじゃ早速バージョンアップだ!と言っても肝心のiTunesがPCバグでああだし(笑)
結局どれかを犠牲にしないとハッピーエンドにならないので、iTunesの生存データを精査した上、思い切ってオールリセットで仕切り直ししようと思います。

夜遅く、家賃と車庫代の振込をウッカリ忘れていたので、コンビニへ行くついでにナイトドライブです。
今宵はカーナビをOFFにしてわざと迷子になりに行くミステリーミッション(笑)
行き先も距離もテキトーです。

いつも走っている道路を逸れて、今まで走った事がない道がメインなので結構楽しい♪
しかもこの界隈は山あり谷ありの起伏が大きいため、急な上り坂や急カーブ、車幅ギリギリの狭道に行き止まりとバラエティに富んでいて飽きません。
結局、ご近所2~3周程度で済ます所が、メクラ走行で弘明寺まで行ってしまったので、カーナビをONにして急いで帰りました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪を引く

2011年10月27日 | 日記
東京は先日の夏日と打って変わって、とても寒~い朝になったので、お蔭様で風邪をひいてしまいました。
点滴打っちゃおっかな~?…まあ日記で風邪引いたなんて呑気に書いてるうちは、症状は大した事ないです。

ここ最近僕を見て「痩せた?」なんて言葉を時々聞くので、今朝ヘルスメーターに乗ってみた。恐る恐る(笑)

65.4kg

ホントだ!減ってる。ドカ食いを少し抑えたからかな?…数日前に計った時は68kgだったが、これは食った直後なので多分67kg台だと推測。
しかし目で見て「痩せたなぁ」と実感できる体型の変化は無いです。依然メタボな腹の出っ張り方が芸術的でイラッと来ます。
夜、毎月のメタボ・カウンセラーから電話があり、経過を報告したら「なかなか順調でgoodです」との事。
無理なダイエットで数値を下げるのは、リバウンドの危険性大。普通の生活をしながら徐々に数値を下げるのが理想的ですとアドバイスを受けました。
自分の身長での理想体重は63~64kgなので、あともうひと頑張りです。でもそれは理想体型ではなく、あくまで理想体重(呆)
いつになったら、ベルトのバックルが見える体型になるのだろうか?

肝心の風邪の件ですが、風邪引いてた事すら忘れてた(笑)…いつ治ったのかも覚えてません(爆)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実家買物サポート

2011年10月25日 | 日記
横浜の実家に行った理由はいちいち書きませんが、昼前にイトーヨーカドーに買物に行きました。買う食材の種類が多いので、たかが買物といっても結構な重労働です(笑)

それと、昨日からスマホのバッテリーが完全にゼロとなって連絡が取れなくなりました。問題は充電機器のバグです。そもそも、個人的に「使い勝手があまり良くない」ってのを承知で機種変したから、あーだこーだ文句は言いませんが、ガラケーとスマホのコネクタの規格を何でわざわざ変えるのか?サッパリ分かりません。マイクロUSBと言うらしいんだけど、小さくて抜き挿ししづらい。これって嫌がらせ?…悪意すら感じますが?
まあ案の定予想通りにバグったので、ドンキホーテに充電器を買いに行きました。

考えてみればこれも無駄な出費だ。従来の充電器と互換性がないってのはユーザーなめてますね。もうスマホやめてガラケーに戻そうかな…。ちなみにガラケーとは何かと申しますと、「ガラパゴス・ケータイ」の略で、世界規格と違って日本独自の進化を遂げてきた点が、ガラパゴス島の生物独自進化に似ていたためこう呼ばれるようになったそうで。

今日の横浜は気温26℃(呆)…10月下旬ですよ?…場所によっちゃもう紅葉してるってのにねぇ…。
ガスファンヒーターを登場させた矢先に冷房を入れるハメになった。どうせ温暖化なんでしょうが、そんなにあったかいのなら「海開き」期間を9月末まで伸ばしてほしいもんだね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーアドラー

2011年10月24日 | 日記
ネットオークションで探していた逸品が今日届きました。
ドイツの5マルク銀貨です。
僕は過去に小学生・中学生時代と2つのジェネレーションで巻き起こった「コイン収集」ブームに乗った口なので、この手の分野には多少造詣があるのですが、今まで集めた「流通貨幣」の中では最もデザインの優れたコインと言っても過言ではありません。

これをゲットした理由は、懐かしさもあるのですが、やはりタマ数が減って入手困難になりつつあるからです。マルクはドイツの通貨単位で、ご存知の通り今はユーロなので、マルクは古銭の部類になってしまいました。この5マルク銀貨は1951年から1974年まで本国で流通し、国民から「シルバーアドラー」と呼ばれて親しまれた最高額面貨幣です。大きさは500円玉ぐらいですがやはり風格が違い過ぎる(笑)
ドイツのコインは国章の鷲がデザインされているのですが、この鷲が威風堂々として一番素晴らしく、過去に女子大生の収集友達が「これが一番オシャレ!」と悶えた程(笑)。鷲の面に文字が配されていないシンプルデザインなので、アクセサリーにも転用できそうです。しかしこのデザインセンスには脱帽。1951年といえば昭和26年、今流通している10円玉が登場した年です。こんな昔から今でも立派に通用しそうなセンスを持っていたとは驚きの一言です。

マテリアルは銀品位62.5%で、銀の含有量がコイン額面より高かったため、ドイツ中央銀行で次々回収して溶解されているそうです。そういった経緯から、年々姿を消しつつあるとの事。
もうコイン収集は止めてしまったけど、このシルバーアドラーだけは何かに取り憑かれたように追い続けて行こうと思っています…。

夜は実家に用があるため、車で横浜へ移動しました。首都高速が工事渋滞を起こして嫌なストレスを貯めこんでしまった也。エンジンは快調で良く回っているが、そろそろオイル交換の時期だな…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でノンビリ過ごす

2011年10月22日 | 日記
今日の休みは人と会う積もりをしていましたが、天気が宜しくないし、財布事情も宜しくないし、身体のコンディションもあまり宜しくないので、ずっとヒキコモリする事にしました。
寝たい時に落ちて出したい時に出して、夕方まで身体に負担をかけず、ストレスも溜めず、ノンビリ静養できて、ヒキコモリも満更ではないな…なんて感じていましたが、空腹だけはどうする事も出来ません。
自炊するにしても、どっちにしろ米を買いに行かないとならないし。てな訳で今日宛がう交際費をまんま食費に回して、久しぶりにローリング寿司を堪能する事にしました。
定番のウニは文句なしですが、今日は特に「エンガワ」の旨さが際立っておりました。3~4皿に1皿はウニ・エンガワをオーダーしていたような(笑)
何だかんだ20皿は絶対越えないように注意して、今日は控えめに16皿重ねて寿司バトルは終了。
ちなみに今日の寿司は朝昼晩の3食を兼ねてます(笑)…こういう狂った食生活だからメタボになるんだよなぁ(呆)
その後ヤマダ電機にデジカメのソフトケースを買いに行く。最近こういう破損・紛失・寿命が動機の「買い直し」が続いていてチョット困りものだ。無駄と言っちゃ無駄な出費だよ…。コレも立派なストレスか?
そんなストレスを癒しに「皇琲亭」で気分リフレッシュです。

お気に入りの「スマトラマンデリン」を所望して、無の境地にトリップします。今日は完全静養でネタが無いから日記は成り立たないんですが、「ネタが無い」ってのがネタだったりして(笑)

実は今日、逆にやりたい事が山ほどあったんですが、ドレから手を付けていいか分らず、頭がホワイトアウトしてしまったので「オールリセット」したまでの事。こういう混乱する時は何も考えない方がいいかも知れません。
夜は、先日買った「宇都宮カクテル」で晩酌しながら、今日会う予定だったT田さんと電話会談しました。
ネタの内容は面白いというか驚異というか…何とも形容し難いのでオミットします(爆)
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つぶやきアレコレ

2011年10月21日 | 日記
◆ここんとこ2週間ばかり右膝の故障が完治せず、膝を中心とした右脚ほぼ全体が痺れて、仕事がやりづらくて鬱陶しい事この上ない。間接の辺りにズキズキ痛みを感じるようになったのだ。痺れポイントはやがて下に降りてきて、脹脛が攣る一歩手前の危ういコンディションのまんま一日を過ごすハメになってしまった。
てな訳で、昨晩の風呂はいつもより倍の時間をかけてジックリ温めて揉み解したら、だいぶ楽になって鬱陶しさからは解放され、今日は何とか普通に生活できた(笑)…。けど完治したって訳ではないので、同僚が紹介してくれた治療院に行ってみようと思う…。
◆円相場が戦後市場最高値75円78銭を更新したそうだ。嫌な更新だな全く(汗)…。金欠だから手元の$を¥にすれば一時解決するのになぁ(苦)…今チェンジしちゃうと計算上8000~10000円ほど損をする形となる。見方を変えれば「金欠を回避するには手数料が要ります」って事か?(笑)…ケータイの違約金みたいなもんかねぇ(爆)…まぁ期待できないけど、もうちょっと$は箪笥預金する事にしよう。
カダフィ大佐が死亡した。こいつはビックリニュースだね。謹んでご冥福をお祈りしていいものかどうか?ココでは消極的に発言を控えたい。
ニュースの死体公開映像はフィルターがかかっていて何気に好奇心をそそるので、ショックサイトのモロ出し画像で本人の死体だと確認した(グロいのでググる場合は注意が必要)。

ウィキによると、表記はカダフィではなくカッザーフィーなのだそうだ。アラビア語には日本語にはない発音があって、カナ表記が難しいから便宜上カダフィとしているのだろう。国旗が素っ気無い緑一色のデザインから昔のリビア国旗に戻ったのはギザ懐かしスだ。まあ特にへぇ~と唸らせるような事は書けないが、リビアの一日も早い復興をお祈りすると共に、個人的にはガソリン価格の下落安定をお願いしたいと切実に思うのだった。
◆食生活が乱れてる僕にしては珍しく、今日は朝昼晩と3食キッチリ摂った。エラいぞ自分!拍手~っ(アホか)。その晩食はいつもの吉野家で久しぶりに牛鍋丼を味わう。美味いけど大盛でも足りないので、新メニュー「こく旨カレー」ってのも追加オーダーしてみた。

吉野家のカレーはどんなもんか?…こく旨ってドロッとしてクドそうなイメージだが、全然そうじゃなくてアッサリしていて口当たりが良い。スパイス感は然程なく万人受けしそうな味だと思った。次回から吉野家の楽しみがひとつ増えたって感じかな?w
しかし今日は朝がすき家、昼は松屋、夜の吉野家で3食全部牛丼系ってのが個人的にウケた(笑)
◆その足で練馬のドンキホーテに行く。クルマの窓ガラスの撥水処理剤を切らしたので買う事にした。色んなメーカーから多種多様の品がズラリと並んでるので、正直どれにしようか悩む。撥水性能はどれも似たりよったりなんだろうけど、たまにとんでもないハズレがあったりするから選ぶのも慎重になる。

結局いつものメーカー品じゃなくて違うブランドのスプレー式を買った。外は都合よく雨なので早速性能実験をしたら、今まで使っていた物よりも雨の弾きが良かった。今宵の目利きは冴えてたね(笑)
それはさておき、昔よく使っていた「雨んぼう」を売ってたのは凄く懐かしくてウケた。復刻版らしいが値段が激安なので次回試しに買ってみようと思う。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

買物・食事・ミーティング

2011年10月19日 | 日記
いつも使っている文具を紛失してしまったので、今日は東急ハンズにステーショナリー数点を買いに行きました。無くしたカッターは「コレじゃなきゃダメ」っていう、ちょっとしたコダワリがあって、今まで店を回って探したが見つからず、結局東急ハンズに辿り着いたという次第。
カッター本体の重さや厚み、握り易さ等の使い勝手は手が覚えているので、何でもいいという訳には行きません。指定銘柄のカッターが手に入ったお陰でストレス値が少し下がりました。

ついでにハサミもガタガタなので新調する事に。このハサミは従来の物と違って、切る時に刃が前後運動するスライド刃機能で更に切れ味が良いのだとか。こういったステーショナリーには病的な位にこだわってしまうので、今日の買物は結構楽しかったです。
やっぱり東急ハンズって楽しい。なので用が済んだらダッシュで逃げ出さないと破産しちゃいます(笑)

午後は、しぽぽから「ご飯一緒に食べよう♪」とお誘いがあったので彼女と会いました。渋谷でネイルケアした後、池袋まで出てくるというので、メトロポリタンに集合って事になったが、まさかエスカレーターの上下中間地点で行き違いバッタリ出会いになるとは。画的にドラマチックな展開だとお互い苦笑しながら、彼女キボンヌの「蒙古タンメン 中本」に行きました。いつもなら行列で待たされるのですが、今日は珍しく一人も待ちがないどころか席が空いてたので待ち時間0秒でした。店外に人が居ないので休業日かと思ってしまった。

彼女は結構辛い蒙古タンメンに挑戦!…ホント大丈夫?と心配になります。自分は味噌卵麺にバターをトッピングして、それにテーブルの唐辛子を2匙追加して実食。辛いを通り越して痛いです(笑)。彼女も辛さで顔がひん曲がってましたが美味いを連発、自分もスープを飲み干す頃にやっと辛さに慣れてきて、ジワジワ旨味が伝わってきました。やっぱりココに行列が出来るのは頷けますね。

食後は本題のミーティングです。彼女が提案したイベントの打ち合わせのため喫茶店でも行こうとした所、メトロポリタンの1階で「やすらぎの栃木路」という観光物産フェアをやっていたので、ちょっと立ち寄って冷やかします。…が、やっぱり冷やかしだけでは済まず、端っこのブースで「宇都宮カクテル」という洒落た飲みきりボトルを売っていたので買ってみました。

しぽぽがカワイイ~と興奮してるので何事かと見たら、広場の一角で栃木県のマスコット「ピッピ」とキャンギャルが通行人と記念撮影会をやっていました。じゃあせっかくの機会だからとウチらもお願いしてパチリ。

このピッピというキャラクターはスタジオジブリのデザインなのだそうです。スタッフから栃木県の観光パンフが入った手提げを貰って撤収。その足でメトロポリタン7階の「Ducky Duck」というお店に入ってお茶しながらミーティングをしました。

激辛の後でどうしても甘味が恋しくなったので、カフェオレタルトと珈琲をオーダー。今日は不意の寝落ちで風邪気味でしたが、辛さでそんなの吹っ飛んでしまいました。でもこの甘味でまた眠気が甦りそう(笑)
この店は位置的に建物の端に在るのか、窓の景色が素晴らしくてナイス。ちょっとした夜景を楽しめました。

彼女との打ち合わせは色々と案が出たが、何とか結論に至ったので無事終了。その後はシャネルの売り場でメイク相談するとの事で、彼女とは解散となりました…。
今日食べた「中本」ですが、僕はとりわけ辛党という程ではないので、食べるなら月イチぐらいでいいかな…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんか悔しい

2011年10月17日 | 日記
朝、いつも通り半分寝落ち状態で7時過ぎに出勤すると、同僚が「え?」ってな表情でキョトンと俺の顔を見る。何事かと思ったら、
「あれ、今日の出勤は遅番じゃないの?(笑)」
何ーっ!?!?…慌ててシフト表に目を通す。ホントだ…遅番(汗)
あ"~あ…やっちまった。夜更かし&朝寝坊極楽セットを棒に振ってしまった(呆)
勿体無いな。今日朝起きなくてよかったなんて…。う~ん、何か悔しい!(笑)
そういや昨晩アヤKからメール来てたけど、仕事だからと断ったばかり。別に断らなくても良かった事になる。く・悔し過ぎる…。
とりあえず苦笑いしつつ一旦退社して帰宅(笑)…朝のナンチャッテ出勤は無かった事にしよう。
頭をリセットして・・・あ~んでも何か悔しい(笑)

さて、昨日買った巨峰果汁を飲んでみました。

これ、見た目濁ってるから渋味とかエグ味が結構あるんじゃないかと思ってましたが、飲んでみると意外にアッサリしています。ちょっとドロっとしてるけど喉越しはスッキリ。んでもって、砂糖入れてんじゃないかって思うぐらい、しっかり甘くて仄かに苦味も感じる、なかなか萌え~なテイストでした。ついでに国道411号ストラップはほんのご愛嬌。各国道バージョンがあれば面白いんですが…

これは談合坂SAで見つけた、ご当地キティのストラップ。ほうとう萌え~でしかもキティラーのしぽぽへのお土産。まさにドンピシャですな。以上、備忘録として綴っておきました。

午後から本当の出勤。通常の午後出勤よりカッタリィ…
会社に着いたら、
「あれ?また来たよ(笑)」
と笑い者にされた(爆)・・・こんなヘマやらかすの俺ぐらいだろうな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SAランチと峠ドライブ

2011年10月16日 | 旅行・レジャー・ドライブ
昨晩突然休暇日程が判明した。結果、今日は突然の休み!~HAPPY~♪
さて何しようか?…突然なので頭が回転しない。…一日寝てようかな?…それは勿体無い。近所の散歩でもしようか?…でも車を放置できない…。と散々悩んだ挙句、今日は車を出して軽くドライブしながら何処かで食事しようと決定。それなら独りじゃ何だから優君も付き合って頂こうか(笑)
ってな軽いノリで11時に優君と合流したのはいいが、この時点で何処へ行くのか全くビジョンが浮かんでない所が決断力の甘さと言うか意志薄弱というか…。
一瞬「牛串」が頭を過ぎった。よし決めた!今日のランチは中央自動車道談合坂SAに決定♪…だが愚生のワガママでイキナリ引っ張り出された優君はイイ迷惑だね(笑)(笑)(笑)
とは言え今日は日曜日。中央自動車道の混雑状況がいまひとつ読めないので、渋滞していたら石川PAに留めようと思っていたが、調布インターから上がったら意外にもスイスイ流れているので一気に加速!
毎度感じるが、ベンツの高速安定性は大したものだ。速度を出してもブレないので恐怖感を覚えないのが逆に恐怖だったりする(笑)
おかげであっという間に談合坂SA到着。エリア内は渋滞こそないものの、さすが日曜日だな!と唸らせる混雑ぶり。今日はすんなりパーキング出来た。もう腹が減って吐きそうなので急いでフードコートに入る。
計り売りのデリカテッセンとベーカリーの他は、ホウトウ・そば・ラーメン・ハンバーガー等の屋台が軒を連ねていて、どこも結構賑わって順番待ちの盛況だった。ウチらは悩んで「味福」のラーメンセットを所望。

優君は野菜タップリのタンメンをオーダーしていた。隣の芝生は綺麗に見えるじゃないけど、ソレも美味そうだなぁ(ヨダレ)…。でも大抵こういう所のランチって味はたかが知れてるねぇ…と思ったらとんでもなかったね。結構マイウ~なのだ。好きな細麺にダシの利いたちょっと濃い目のスープ、鳴門に煮卵とオーソドックスな景色だが、普通の中華料理屋と何ら遜色ないシッカリとした味。そして餃子がめっちゃ美味い。これは追加オーダーすればよかったかも…。
という訳で、半分リニューアルを終えた談合坂SAならぬ「エクスパーサ談合坂」で、念願の初昼食ミッションを無事遂行(笑)…だが待てよ?…言っちゃあ何だが、ココって狭くないか?
部分開業で仕方ないかも知れないが、休日で次々と押し寄せるオーディエンスに対して、それを受け入れる座席の数が圧倒的に少ないのだ。
実際、食事のお盆を抱えて空いてる座席探しにウロたえる客を結構見かけたし、ウチらが食ってる最中でも、その席を狙う座席難民の熱いガン見に急かされるし(笑)…キャパは限られてるから限界があるんだろうけど、もうちょっと改善できないもんだろうか?…なんて事を感じたのだった。
その後シメにいつもの牛串を買って食ったが、食い終わった後に気づいたので画像ナシ(笑)

さて、談合坂SAでのお食事&ドライブ、これで今日のミッション全て完了。では帰ろう!…では勿体無いので、ちょっと羽を伸ばして、帰路は高速を降りてドライブしながら帰ろうと目論んだ。少し先の大月インターで下り、反転して国道20号線を大月市街へ。ここで「場面行動」の血が騒いだ。
富士山をぐるっと回り、富士吉田から都留を抜けて大月を横切り更に北上する国道139号線。この大月から松姫峠へ向かうルートはまだ未走なので、せっかくだから走ってみたくなったのだ。この界隈の国道以外の細かい道は散々MAPクルージングで土地勘みたいな物は頭にあるのだが、実際に走るのは今日が初めてなので、もうウキウキモードでテンションが上がる。大月市街の交差点を左折した所からいよいよ探検は始まった。

大月のランドマーク、岩殿山の懐に向かって国道はどんどん高度を上げて行く。こういう山里の集落を抜ける道の雰囲気ってかなり好物なのだ♪。まして初めて走る道だから新鮮味が全然違う。いやぁ~実に楽しいドライブだ。やがて集落の一角、賑岡公民館・上畑倉分館にさしかかる。前の広場に何やら祠とか水天宮、石像が並んでいるので、思わず足を止めて行楽の無事を祈った。こういう路上観察学的にオイシイ物件はマニアックに無視できないものだ(笑)
国道139号はどんどん山の奥に分け入って行く。一時期峠小僧だった僕としては超ウキウキの「走って楽しい道」は、これでもかって位のカーブ連続!しかもブラインドカーブばかりで危険なので、昼間からヘッドライト点灯の防衛運転となった。

しかしコレが本当に国道か?と思ってしまう程状況は変化に富んでいる。流れる景色は勿論、高低差やRのキツさ、幅員の増減…気を抜いて走れない面白さだ。一応全線舗装路だけど、人の手が入ってないためか、路面状態は比較的ラフだ。それにしてもこの深山幽谷の迫力はゴイスー!。萌え~な撮影スポットに差し掛かると思わず歓声を上げてしまう(笑)
すると突然視界が開けて巨大建造物が現れた。深城ダムだ!

自分の頭の地図には無い物件でピンと来なかったが、これは2004年に完成した比較的新しいダムである事が分かった。ダム隣接の敷地は管理事務所棟とちょっとした広場と東屋、駐車場という構成だが、人影は全くナシ。ここまで来て思ったのだが、この国道(大月~松姫峠)って走ってる車を殆ど見かけない。てか「無い」と断言してもイイ位だ。日曜日でツーリングのバイクとやたらすれ違いはしたが、見かける車といったら地元生活者と思しき軽トラックを散見するばかりで、観光目当てのハイカーや車には全く出会っていない。
このダム管理敷地もいっそ「道の駅」化すれば活性化したりPRになったりで良いのではないか?…と思ったけど、こんなに人が居ないんじゃ仕方ないね(笑)

解説板によると、この辺一帯を「シオジの森 ふかしろ湖」と呼ぶのだそうだ。シオジ(塩地)とは、モクセイ科トネリコ属の落葉広葉樹の名前。山梨県森林文化の森の一つでこの地に原生する樹林帯の事だそうな。林野庁制定「水源の森100選」にも選ばれた。
ついでに深城ダムの事もちょっと書いておこう。
葛野川に2004年に完成した重力式コンクリートダムで、高さ87m、最長164mの結構大きいダム。洪水調節による水害防除、灌漑農業用水の確保、水性生物・浄化機能の保全、水道用水の確保などの目的で造られた。もっと詳しく知りたい方はウィキペディアでもググって下さい。

寄り道から戻って国道を更に登って行く。たまにバックミラーに後続車が映るとドキッとしてしまうほど交通量が少ない寂しさだ。
こんな道よく造ったなぁ…と関心してしまう程、ヘアピンカーブや一車線の狭い幅員部が続く。やがて標高1250mの松姫峠(まつひめとうげ)に到着。結構長い道程だった。

一度はココに訪れてみたかったので、今日はそれが実現できてギザ嬉しス!!!しかしココは何も無い!(笑)。あるのは石碑と解説板、バス亭とトイレだけ。こんな山道をバスが通るのもクリビツだが、何も無いってのもクリビツだ。期待が大きい分落胆も大きい(笑)。でもさすが峠だけあって雄大な景色は素晴らしかった。遥か遠くに富士山が見えて、何か得した気分になる。

峠の茶屋の一軒でもあればまた趣が違ったのだろうけど、こんな寂れていてはやって行けないだろうな(笑)。ここで車は大月市から小菅村に入る。峠越えしたので、ここから先は殆ど下りルート。下りのヘアピンも結構キツい。車にはかなり酷だろうな…。今日通った松姫峠への道はいずれ旧道になるだろう。今建設中の峠越えのトンネル(長さ3km程)が2012年に完成して、松姫バイパスが下を通るからだ。そういう意味では今日の越路芸は貴重な体験だったのかも知れない。
やがて車は集落まで下りてきた。小菅村役場を中心とした、ちょっとした街中の雰囲気。大月からココまで信号機が全く無いってのは驚き桃の木信号機だね(笑)

国道139号に別れを告げ、左折して今度は県道18号・上野原丹波山線に駒を進める。道を折れた瞬間、またまた萌え~なスポットに出くわした。箭弓神社だ。深い山里にひっそり佇むその存在感に思わず途中下車して手を合わせた。行楽の無事とNCB(Namisuke Come Back)を祈願した。神社の脇に能の舞台みたいなものがある。これは調べた結果、小菅村伝承芸能の「獅子舞」(8月上旬)が奉納される舞台らしい。村では最も古い歴史を持つと言われているそうだ。

参拝を終えて県道をまたもや山奥に向かって進む。さっきの国道と少々違って‰の数値がグンと上がる急勾配だ。どうやらまたひと山越えるみたいだ。エンジン音を唸らせてグイグイ上がって、今度は急な下り坂のヘアピン。結構ヒヤヒヤのハンドル捌きだった。

車は小菅から丹波山の集落に到達。村役場を過ぎたT字路で県道18号は終わり。左右に伸びるのは国道411号線(青梅街道)だ。右は奥多摩湖方面、左は心霊スポットの花魁淵、柳沢峠を経て塩山に通じている。
ウチらは右折してスグの所にある最後の目的地「道の駅 たばやま」に到着。
夕方5時近かったので、結構陽が傾きかけていた。

ここはお土産売店・農産物直売所、軽食喫茶、それに丹波山温泉のめこい湯を併設したドライブインで、特産品の収穫時期に合わせた季節イベントも開くらしい。収容110台のパーキングはほぼ満車状態だった。
売店で「現存する日本最古のワイナリーが贈る100%果汁・巨峰」という長ったらしい名前の天然ジュースとストラップを記念に買った。
時間も押し始めているので、道の駅を後に奥多摩湖方面へ急ぐ。ここまで来るとさすがに交通量は上がるが順調に流れている。車窓は既に真っ暗だ。街中に出て、今度は急がば回れの発想で圏央道に乗る。

いつもの狭山PAでトイレ休憩。立ち寄る時間帯は通常より早いためか、客の多さにちょっとビックリ(笑)
毎度のアドマイヤコーヒーを買って家路を急ぐ。圏央道の鶴ヶ島JCTから関越自動車道に接続。時間的に渋滞が予想されたが、思いのほかスイスイ流れているので一安心。いやいや、今日は全く渋滞に出くわさなかったので、余計なストレスを溜めなくて助かった。しかしここから10km先で渋滞が発生というカーナビの警告で、終点まで乗るのは危険と判断。優君の提案で、パサール三芳(三芳PA)にあるスマートICで下りてみる事にした。っとその前にせっかくPAに寄ったんだから、ここで夕飯でも買っていこう。

前回来た時の部分内装工事は完了してすっかり垢抜けていた。崎陽軒の出店でシウマイ弁当と、ココに来たら外せない「津南高原トマトジュース」を買って、ついでに亀屋のプリティ店員をガン見して撤収。
スマートICを初めて利用したが、ちゃんと出れてホッとする(笑)
下の川越街道は、これまた大した渋滞もなく順調に移動できたのは有難かった。あのまま関越乗りっぱなしだったらきっと渋滞にハマっていた事だろう。
午後8時頃、優君と解散となったが、解散した途端、帰り道が渋滞しやがった(笑)
今日のゲリラ行楽は、日帰りドライブの新ルートを実走確認できたので大変有意義だった。振り回されてくれた優君、有難う&お疲れ様でした。
帰宅してシウマイ弁当を頂く。陶器の醤油入れを期待したがダメだった(笑)

美味いのはいいんだが、食う前にレンジでチンすれば良かった(笑)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小ネタ少々

2011年10月15日 | 日記
◆ここんとこずっと、パソコンの起動が不安定だ。Windowsを立ち上げてから壁紙が出るまで、4時間かかる日もあれば、30秒で済む日もある。日によってバラつきがあるため、今日はどの位かかるのか全く読めない。
日記更新が異様に遅れる場合はハズレの日という事になる(笑)
もう慣れっこだから大してストレスにはならない。ちなみに今日は日記upできたので、アタリの日だね。
◆柳ジョージさんが亡くなった。この訃報はビックリだが、残念ながら自分は全く興味がなかったので、ここに記すコメントは無い。詳しくは兼好さんのブログを参照下さい。しかし兼好さんの知識の多さ・深さには、改めて感服する。いやホント凄い。
それはさておき、心よりご冥福をお祈り致します。
◆同僚のダーヤスが、「そういえば給湯器どぅなりました?」と心配して訊ねてきたので、新しい奴は温度設定出来るし、お湯張りセンサーも付いてる♪と少々自慢げに言うと、そばで聞いていた別の同僚に「今時そんな機能当たり前だよ(笑)」と笑い飛ばされてしまった(笑)…
確かにおっしゃる通りだ。よくよく考えてみればそんな機能当たり前すぎて珍しくも何ともない。ただウチの場合は事情が事情なもんで(笑)。昭和の家電がタフだから長持ちし過ぎて、時代の波に乗り遅れただけなのだ。愚生はナミ助に乗りそびれたが(笑)
◆個人的には珍しく、残高がマイナスになってしまった。よって今月は、既に決まってる予定以外はジッと冬眠しようと思う。有難いお誘いも基本的には断らないけど、今回ばかりはご遠慮願うかも知れない。悪しからず…
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入浴環境復活

2011年10月13日 | 日記
今日の朝、予告通り東京ガスのスタッフさんが2名訪れ、やっとガス給湯器の交換作業をする事となりました。新品の給湯器と共に重そうな工具箱3つと大きい脚立を広げて、まずは古いヤツの取り外しですが、20年も経ってる機器を外すのは結構大変らしく、専門工具を用いてトンカンやって2人がかりでようやく撤去。
立会いの僕も、スタッフの段取りや作業の手際の良さにただ関心するばかり。給湯器の取替え工事は、ヒョイと外してヒョイと設置、ハイ完了…なんて簡単に終わるもんだと思ってたが、それは素人の甘チャン発想で、新型器の設置サイズに合わせてパイプを切ったり、壁にドリルを充てたりと、ちょっとした大工事になったのでした。実際作業完了まで2時間を超え、試験運転の後に簡単な操作方法をレクチャーして、スタッフさんは無事撤収となりました。いや~ホント有難い。この2時間の作業の間、スタッフが神に見えたのは言うまでも無い(笑)

1989年式のアンティークから2011年の最新型に切り替わったので、もうワクワクしながら初入浴を味わいました。旧型の給湯器はパワフルで、練馬に居た頃のショボい給湯器を1としたら10ぐらい凄い勢いが頼もしかったのだが、今度のも負けじ劣らずゴイスーで、デジタルで湯温を予め設定する事ができ、しかもセミオートのお湯張りセンサーまで付いてるので、ウッカリ蛇口の止め忘れや準備寝落ちでガス供給エラーなんてバグも一切無くなるのだ。
とにかく気持ちいい! 先月の21日以来、肩までゆっくり暖まる事が出来なかったから、ほんと気持ちいい。
お陰で風呂寝落ちのパーセンテージもヤバかったが、何とか持ちこたえて試験入浴完了。給湯器のレスポンスとか、使い勝手も上々でまずは一安心。
しかし旧型機器の突然の故障は未だもって分からない。スタッフさんが、
「ひとつ前の取替え工事でも同じ事言ってましたよ。何の前触れもなくいきなり壊れたって。何なんでしょうねえ?」
と首をひねる。まあ風呂に入れるようになったんだから、どーでもいっか(笑)

風呂の後、マッハで支度して午後は優君と会いました。いつもの伯爵で合流して、今日は彼のお誘いで久々映画を観に行く事となりました。
「ラスト・エクソシズム」!…エミリーローズと言い、パラノーマルと言い、彼と行く映画はホラー系ばっかです(笑)
上映までの間、アムラックス(TOYOTAショールーム)を冷やかしました。おNEWのFJクルーザーは結構カッコイイ。このテのにしては300万チョイってのはお手頃かな?…などと負け惜しみを言いつつ、上映時間が迫ってきたのでそそくさとシアターへ移動します。
池袋の映画館だっていうのに客は数えるほどしか居ません。平日だからか?果てまた人気ナイからか?
ストーリーはネタバレするので言えませんが、題材は「悪魔祓い」です。パラノーマルみたいなドキュメンタリータッチでスクリーン展開するので、嫌がおうにも期待は高まります。
ん?え?あらま?…思ったほどドッキリシーンがありません。グロい見せ場も、予告編の見せ場もありません。ウチらの期待が高すぎるのか、このテの映画の観すぎで感動麻痺してるのか、思ったほどビックリ出来なかったのはちと残念。しかも何か知らんうちにもうエンドロールだし(笑)…なんか気分的に消化不良やなぁ(汗)
…まぁ内容はそこそこ楽しめたけどねぇ。結末はもう一声欲しかったってのが率直に観た感想です。
でも実際に起きた事件を題材にしてるから、萌え萌えっちゃぁ萌え萌えなんですけど。
それにしても映画パンフの値段の高さには興冷めします。10ページそこらのペラペラで600円もしやがる。

値段相応のボリューム感なし。これじゃ「ご自由にお取り下さい」レベルだ。情報量を鑑みても200円がいいとこですわ。この辺、もうちょっと考え直して欲しいですね。

さて、午前中の工事騒動で昼飯をまだ食っていなかったので、久々どん亭に行きました。

毎度の如く牛しゃぶしゃぶ食い放題で腹を唸らせます。箸を進めながらKKPやR8のネタでいつもの「オヤジ対談」と鎌倉ミーティングで早めの夕食のひと時は熱く盛り上がったのでした。
優君と解散してジュンク堂書店に立ち寄り、今日のミッションはすべて完了。仕上げに再びお楽しみ入浴タイムです♪
もう22日ぶりの湯船だから、このジワジワ感がとても有難い。もう寝落ちしちゃってもいいかなぁ~なんて完全に気が緩んでる時、カランと音をたてて上から何か落ちてきた。これには思わずビックリ!
見たらナミ助が使ったシャンプーボトルだった。何だこのポルターガイストは?…もしや奴に何かあったのだろうか?
今日もアヤKからメールが来たが、タイミングの悪さに思わず苦虫を噛み潰した一日でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝落ちで何も出来ず

2011年10月10日 | 日記
連休2日目(世間では3日目になるのでしょうが)、昨日の風呂があまりにも気持ち良かったのか、今日は寝落ちやり放題でした。パソコンのコンディション云々の前に、寝落ちが邪魔をして日記更新作業がちっとも進みません。
午後になって、まさかもう寝落ちは無いだろうって油断してたらまた寝落ち。その間、優君とアヤKからメールが来ていました。優君とは午後にでも会おうかな…等と思っていたのですが、寝落ちでチャンスを逃してしまったようだ。アヤKは「どっか連れてって」と一言オファー。これまたチャンスを逃す(呆)
ホント寝落ちって何もかも調子狂うからホドホドにしよう…。
結局、午後に突然かかってきた家電に起こされたのですが、その電話主がプロバイダーのカスタマーからでした。「何か接続等でお困りな事はございませんか?」との内容。まるでそばで見て言ってるかの様なタイミングの良さに疑問を投げかけると、どうやら契約者一人一人に順次電話で案内通話をしてるとの事らしい。
「お困りってアンタ、有りすぎてどっから話していいか分からないよ」と半ば笑い話みたいな展開になったが、何かあったらまた連絡下さいと親切に案内してくれた。てか毎日のように何か有るんスけど?

今日は人と会うのは諦めてペッパーランチで肉をチャージした後、伯爵でマタ~リしました。

トースト+アイスコーヒーでノンビリ寛ぐ。やっぱりココは落ち着きます。
その後、自転車のライトが老朽化で点灯しなくなったので、L-Breathにサイクル用ライトを買いに行きました。

ソーラー+バッテリー駆動の電源2系統のライトが1500円弱とお手頃♪…これで夜のお散歩がちょっと楽しくなりそうです(笑)
夜は、昨日山中湖で買った「椎茸茶」をすすってノンビリ骨休めしましたとさ…

風味が良く、椎茸フェチの人には超オススメです。粉末茶で添え付けの小匙で適量湯呑に入れ、熱湯を注いで出来上がり。まあお茶というより「松茸の味お吸い物」みたいなテイストですね。お茶以外にも米と一緒に炊いたり、肉に降りかけて焼いても良いらしい。缶入り600円也
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆったり温泉と湖遊覧

2011年10月09日 | 旅行・レジャー・ドライブ
朝起きてTVをつけたらビックリ。中央自動車道大渋滞の映像が飛び込んできたのです。え?…連休中日だから渋滞は大丈夫なんじゃね?なんて呑気に構えていたのですが、こりゃ洒落にならん!と慌てて家を飛び出ました。
今日は久々しぽぽと行楽芸ですが、よく考えずに家を飛び出しちゃったのでちょっと着くのが早過ぎた…
という訳で、いつものグリーングラスでモーニングする事にしました。

アイスコーヒーにトースト・温野菜・ハムエッグ・サラダ、それにスープがついてたったの550円とは有難い♪…やってけんのかね?とついつい心配してしまう。
その後、彼女も状況を理解して少し早めに合流して出発です。
圏央道は今の所スイスイ流れてるけど、八王子JCTまで運命は分からない…。暫し車内は世間話で盛り上がったが、やがて中央自動車道に入った途端両者唖然…。もう昼近いってのにまだ渋滞してやがる!…でもまあノロノロ動いてるからまだマシな方かも。

談合坂SAは相変わらず入路から渋滞してるので、今日は牛串は諦めてそのまま通過。大月から逸れて山中湖方面へ進みます。支線は渋滞皆無で予定通り現地に到着しそうなので一安心。
13時ちょい前に山中湖に到着しました。ってまた山中湖かよ(呆)…今年4度目です(爆)
今日はいよいよ「水陸両用バス・KABA」に初乗りです♪
湖に着いてビックリ。増水した水がちっとも引いてません。

KABAが7日まで運休していたのがやっと頷けました。それにしてもよく運行再開できたものだな…
いつもの無料パーキングも読み通りほぼ満車!…でもラッキーな事に1台空が出たので、すかさず車をぶっこんで駐車完了。いやはや連休の行楽地は疲れるわ…。
予約した14:15発の便まで時間があるので周辺をぶらぶらします。とある土産店で焼きたて煎餅を購入して小腹を満たします。そしたら「椎茸茶」というのを好きなだけ飲んでって下さいと言うので、お言葉に甘えて店頭でオープンカフェする事にしました。節約で土産は買わない予定でしたが、この椎茸茶はとても美味いので購入決定。
時間が迫ってきたので、KABAの乗り場があるターミナルに行きます。ちなみに今日のKABAは全便ほぼ満席状態。予約しておかなければ乗れなかったかも知れません。

バスは全席指定。乗り口で係員にチケットを提示して乗り込みます。車体の特異な構造上、床の位置が結構高いのでステップがついてます。車体がアメリカ製でステップもアメリカサイズなので、比較的小柄な日本人には少々乗り降りし辛いかも?(笑)
時間通りターミナルを出たKABAは、まず森林の中の陸ルートを走ります。車高が高いため、殆どの車を眼下に見下ろす目線が気持ちイイ。車体がデーハーなので沿道の観光客や通行人の視線が一気に集まります。
バス運行にはバスガイドというか添乗員が付いて、山中湖周辺の豆知識や観光ガイドなんかをクイズを交えて楽しくアナウンスしてくれます。でも音量がデカくてキンキン煩い。
やがてKABAは湖畔に到着して一旦停止。ここで運転士が陸から水上に交代になります。
出発のアナウンスと共にKABAは静かに入水!。通常水位だと豪快に水飛沫を上げて突進するらしいのですが、水位が上がってるためそれが出来ないそうです。説明によると山中湖の通常水位より1.7m上がってるとの事。歓声の沸く中、湖上にプカプカ浮いて今度は遊覧船として運行します。しぽぽウキウキモードで童心に還ってはしゃいでます♪

乗り心地は船そのもので船酔いするほどは揺れません。ディーゼルエンジンみたいな音を轟かせてゆっくり小回りして陸に戻りました。この間所要時間は約30分。乗車料金は大人1人2000円ですが、他にあまり無いアトラクションとしては高くもなく安くもなくといった所だと感じました。
15時頃パーキングの車に戻り、一服しながら30分ほど仮眠を取りました。わざわざ山中湖に来てまで寝落ちとは何て贅沢なんだ!と二人して苦笑しつつ、時間調整を終えて移動開始。
どうせお次は小作に行くなんてバレバレなんですが、今日は…やっぱり小作(笑)
店に着くと予想通りエライ混雑!駐車率90%は越えてます。店内で順番待ちになるなんて初めてだ。コレだから連休の行楽は嫌なんだよねぇ…。

暫く待っても相席という混雑ぶりで厨房は火の車状態です。今日は初めて「焼豚ほうとう」を注文。彼女は辛口カルビすいとんを注文しましたが、相変わらず必死にニンジンを探していました(笑)
やっと食い終えて店を出る頃は、客の行列がもっと凄い事になっていました。ウチらまだ早い時間に来れてラッキーだったかもしれません。
さて日も短くなって外はすっかり暗くなってきました。お次は今日の行楽のメイン、日帰り温泉です♪
当初行く予定だった温泉は入館料が高いので、ネットで再検索して「山中湖温泉・紅富士の湯」に決定!

当然ですが、ここも広いパーキングがほぼ埋まってるぐらいの混雑ぶりです。入浴料700円はお手頃感あって有難い。買取のタオル(210円)&バスタオル(レンタル100円)負担で、手ぶらで行っても千円チョイで済むのがgood。
ここ最近自宅の給湯器故障で、銭金のネタみたいな風呂の入り方が続いていたため、丸10日は肩まで湯に浸かっていません。疲れが全然抜けないのは多分それが原因だと思います。
しぽぽはマッサージをやるとの事で、二手に分かれて大浴場へ。
もう何よりお湯がバシャバシャ気にせず使えるのが嬉しい。そして湯船でジックリ身体を癒します。寝湯+ジャグシーというスタイルで身体の力を完全に抜いて、ひたすら泡に揉まれてKO!!!湯温も38~39℃で逆上せる心配も無さそうです。
いやもう大満足!…あまりに気持ち良くて風呂から上がりたくなくなります。何か久々に風呂に入ったという実感が沸きました。
約1時間後にしぽぽと合流して今日のミッションは終了。彼女は急遽翌日仕事が入ってしまったとの事で、ドンキは諦めて急いで帰路に就きました。河口湖~大月間は高速料金をケチって下通りを移動。大月から中央自動車道に乗るという形を取りました。
まさかねぇ~?…でも考えられなくもないな…等とぶつぶつツイートしながら高速に上がると、やっぱりでした。中央自動車道大渋滞!

今一緒に走ってる車の大半は「明日は混むから今の内に帰ろう」って考えてる人達です(笑)…しかし大月~相模湖間が1時間半もかかるなんて異常!
やっとの事で圏央道に入ったら、今度は予想外の雨!しかも土砂降りに近い降り様です。まぁ圏央道はスイスイで助かったのですが、ホント渋滞はせっかくの行楽気分をブチ壊しにしてくれるから虫酸が走る。といっても自分もしっかり渋滞の構成要素なんですが(笑)
仕上げにいつもの狭山PAに入ってコーヒーブレイク。

お互い立場は違えど、日頃溜めた疲労とストレスの度合いは同じ。今日の様な行楽芸は、お互いそれを癒し合う重要な日なのですが、そんな特別な日に限って時間の経過が異様に早く感じるのが残念でなりません。でもまぁ無事に帰って来れたのでヨシとしましょう…。
日付が変わった0時半頃、次回をアポって彼女と解散。お疲れ様でした。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

懐かしい100円玉

2011年10月08日 | 日記
今日の夜、財布をチェックしてたら懐かしいモノが入ってました。
昭和33年の鳳凰100円銀貨。昔流通していたコインです。
どこで買物した時のか不明だが、オツリの中に混ざっていたらしい。

僕が小さい頃、親からタバコ買ってきてとよくお使いを頼まれて100円玉を渡されましたが、当時流通していたのが「稲穂の100円銀貨」(現行の1代前)で、たまにこの鳳凰バージョンが混じっていたのです。これが出たらアタリ!なんて子供ながらにルールを決めてコレクションしてたのを思い出しました。
いや~ス芸~懐かしい♪…しかしいまだにコイツが流通してるなんてクリビツですな。貨幣デザインがとても素晴らしく崇高で、当時の100円の貨幣価値を物語っているかのようです(笑)
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする