今 日 の 出 来 事

今日あった出来事、感じた事を綴ります…

世界遺産を見に行こう!

2012年10月31日 | 旅行・レジャー・ドライブ
今日の休みは久々しぽぽと癒しのミッションです。昨晩の夜更かしで少々寝不足気味なのが痛い。朝イチで水道局に料金を払いに行っていざ出陣。
しぽぽとは先月のバーベキュー以来のご無沙汰です。相変わらず元気丸出しのオヤジキラーぶりだ(笑)
今日の天気は長袖シャツで少々肌寒い程度。久喜インターから東北道に乗ります。全く渋滞してないため順調に走れて実に快適です。途中、佐野SAに立ち寄ってトイレ休憩。

本線はガラガラだけど、ココは車で溢れかえっています。でも満車じゃなくて助かった…。陽気は涼しいというより少々肌寒い。長袖に軽く上着を羽織って丁度良い感じです。

エリア内の出店で彼女はとろたまメンチ(メンチの中にトロトロ玉子が入っている)、僕はイカ下足串を買って軽く餓えを凌ぎます。このイカ下足がまたプリプリで凄く美味い!吸盤のおこげと醤油の味がベストマッチング。これは牛串に匹敵するヒットでした。しかし空はどんより曇って重たい雰囲気。どうもスッキリしないな…。

高速に戻って北上開始した途端フロントガラスに雨滴が!
今日雨降るなんて言ってたっけ?…なんかウチら引くなあ(笑)と車内で愚痴りながら車を進めると、どんどん雨足は強まります。
でもまあ雨で中止になるような行楽じゃないから別に平気か…。

暫くして雨は上がり、薄日が差してきました。まあ高速移動だから天候の移ろいもまた早い。目的地のインターを降りたらまた雨がパラパラ来やがった。
全くついてないなあ…。
周囲の山々を見渡すと、紅葉はほんのり色づいてる程度。シーズン色まではあともう一声!って感じでした。

さて、13時半頃やっと目的地の日光東照宮に到着。雨足は更に強まる一方…。っざけんなよ(T_T)
時間貸しの駐車場はほぼ満車。出入りはあっても、常に満車状態が続いてる感じです。ウチらは何とかタイミング良くパーキングできてホッとしましたが、雨足は傘がないとキツイ状況になっていました。

車で日光に来たのって何年ぶりだろうか?…前回来たのがスタリオンの頃だから、計算すると27年ぶり!…〇べ~君と電車で来たのも、このブログ開設以前の話だし…。いやいや本当にご無沙汰です。
あいにく車には傘が一本しかなかったので、土産物店で渋々ビニール傘を購入。無駄な出費だが止むを得ません。気を取り直して、いざ世界遺産の東照宮へ!

東照宮とはご存知の通り、徳川家康公を御祭神とする神社で、平成11年12月に「世界文化遺産」に登録され現在に至っています。今日は僕の希望で彼女につきあってもらいました。

平日のこんな天気だというのに、参拝客の多さには流石!と唸ってしまいます。中には外人さんの姿もチラホラ。

やっぱり写真で見るのと実物を見るのとでは大違い。この様式美の迫力は実際行かないと体感できません。
事前に調べなかったんだけど、だいたい寺社の拝観料って300~500円ぐらい。さて東照宮は?…何? 130円? ん? 0が1個多い…ってなぬ~!!!大人1300円!何たる強気な価格設定!…う~ん、二人で2600円か(汗)

ちなみに小人は450円。券一枚で東照宮と薬師堂(鳴き龍)、奥宮(眠り猫)の拝観が出来ます。

徐々にテンションが上がってきます。しぽぽもこのゴイスーな世界遺産オーラに手応えを感じたらしく、目をパチクリさせながら「すげ~」を連発しております。

しかし露出度の高めな彼女、こんな陽気で寒くないんだろうか?…そればっかり心配になります。

表門を入ると参道はすぐ左に折れ、左手に「神厩舎」という堂宇が見えてきます。御神馬のための厩で、古来から「猿が馬を守る」と言われている事から、この舎の長押に8面に渡って猿の彫刻が施されています。そのうちの1面がかの有名な「見ざる・言わざる・聞かざる」の三猿なのです。

その背後には重文の「上神庫」という堂宇があり、ここには「想像の象」の見事な彫刻を見る事が出来ます。

参道は右に折れ、銅鳥居をくぐるとあのランドマーク、国宝の陽明門が見えてきます。


この威風堂々たる存在感!魚肉ソーセージネタは罰当たりなので書けません(書いてるじゃねーか)。しぽぽも思わずケータイで撮りまくってます。

「なんかアタシさっきからジロジロ見られてんだけど~(苦笑)」…そりゃそんなナリしてりゃ見られますって(笑)


陽明門。美しい。しぽぽの妖艶とイイ勝負だ。ずっと眺めていても飽きない。故に別名「日暮の門」とも言われている。

陽明門をくぐると国宝の御本社(拝殿)が目に入ってきます。が、今は5年前から始まった「平成の大修理」の真っ最中でベールに包まれているため、全貌を拝観する事は出来ません。う~ん残念…。「昭和の大修理」から50年ぶりの修理だと聞いた。

本社を前にして右手、奥宮へ通じる参道の「坂下門」にもうひとつ見どころが潜んでいました。三猿と同じ位有名な「眠り猫」です。


意外と「眠り猫」って結構大きい彫刻と思ってる方が未だにおられるようですが、見た感じ20cmぐらいの小さいヤツです。これでも国宝ってんだから驚いたね。
その後、靴を脱いで本殿に上ります。ここから先は撮影禁止なので画像はありません。本堂広間は続々と詰めた参拝客でほぼ満席状態。歴史や由来等についての説明を聞きます。周囲は徳川幕府の御用絵師・狩野探幽作の襖絵を間近に見る事が出来て思わずタメ息が出ます。凄すぎて言葉を失う…。拝観料1300円は安いかも知れません(笑)
シメに全員で二礼二拍手一礼で参拝。本殿を後にしました。

最後に有難い御朱印を頂きます。やはり人気あるらしく番号札を渡されて参拝後に後渡しという盛況ぶり。

再び陽明門をガン見、脳裏に焼き付けて世界遺産・日光東照宮とはお別れとなりました。駐車場に戻ると相変わらずの満車ぶり。ここは早く出庫した方がよさそうです。

さてこれで日光でのミッションはオワリです。時間的都合で(笑)…。ほんとなら輪王寺も拝観したかったんですけどね。せっかく日光来たんだから、流れではいろは坂を上がって華厳の滝、中禅寺湖…って展開になるんですが、弾丸ツアーじゃとても無理だ…。
続いて彼女のリクエスト、宇都宮へ移動です。

彼女の経験値だと、宇都宮市内にある「赤とんぼ」というラーメン屋がメッチャ美味いらしく、今日はそこに行きたいとの事。カーナビにネタを仕込んで直行します。だんだん町に近づいてくると交通量も増えてきますが、渋滞になる程混雑はしていません。

まずは東武百貨店に車を入れて、化粧品売り場のお付き合い。女って大変だなぁ~ぐらいの感想しか出ません(笑)
その足で外に出て、彼女の記憶を辿って「赤とんぼ」を探します。

歩くこと10分ぐらいでついに発見! あった~!…えっ?えっ?…マジ?…何この光景…(汗)

店、閉まってる(呆)。ミッション完了~(笑) 両者ガクッと肩を落として失笑。定休日をちゃんとチェックしていたんですが、今日はどういう訳か臨時休業だったようです。あ~あ…しょっぺぇオチだぜ…。
さてこの後どーする??? ここでさっき買った「B級グルメの雑誌」が大活躍。「水餃子のスープが味噌仕立て」という風変りな逸品が「宇都宮パセオ」にある事を突き止めたので、早速そこへ直行する事にしました。時間押してるのでマキで(汗)
場所は宇都宮駅ビルPASEOの一階にある「味噌と餃子・青源(あおげん)」というお店。

ここでは味噌豚丼と餃子のセットを頼んでみました。これがヒット!

豚丼が美味い。よく締まった豚肉と下に隠れているモヤシと玉ねぎのシャキシャキ感の絶妙な共演がたまりません。
そしてサイドオーダーは雑誌に載っていた味噌仕立ての青源水餃子。水餃子のスープが味噌なんて聞いた事もない(笑)

スープは味噌汁とは少々違って、味噌に若干辛味と酸味が加わっています。餃子もモチプルでナイス。この店はアタリでした。ちなみに青源水餃子は460円。これハマりそうだ。今日の夕食は赤とんぼ休業のおかげで棚ボタラッキーでした。さて辺りもすっかり暗くなってきて、全てのミッションを消化したので完全撤収となりました。

今日は一日で日光~宇都宮を回る慌ただしい弾丸ツアーだったので、少々心残りな部分もありましたが、お互い充分癒せたので結果オーライです。帰路も渋滞ゼロってのが有難い。予定より早めに家に帰れそうだ。

東北道を南下中、睡魔が襲ってきたので羽生PAに車を停めて10分ほど仮眠を取りました。

しかし日光東照宮は見応えあったな。おかげで画像編集がエライ大変だよ(笑)

下通りも流れていたので順調に帰って来れて20時半、しぽぽと解散して家路を急ぎました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また昭和、逝く

2012年10月31日 | 日記
まず朝一番で、直木賞作家の藤本義一さんが肺癌で亡くなったとの一報が入ったので、取り急ぎ謹んで哀悼の意を表したいと思います。昭和世代には11PMの顔としてすっかりお馴染みの名司会者で、他に「THEサンデー」や「午後は〇〇おもいっきりテレビ」等の出演も記憶に新しい。享年79歳、重ねてご冥福をお祈り致します…。また昭和がひとつ、行ってしまったか。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉野家 萌え~

2012年10月30日 | 日記
夜、クルマに動き汁を入れにスタンドへ行きました。ハイオク151円。前回より気持ち下がって嬉しい。でもこの出費ってやっぱり痛いな…。

その後軽く街中をドライブしていつもの吉野家へ。

このところずっと牛鍋丼に傾倒していたので、たまには牛丼・特盛+豚汁をオーダーした。

空腹だったのでマッハで完食したが、足りないので新メニューの牛焼肉丼っていうのを追加オーダーしてみた。これがめっちゃマイウ~! 牛鍋丼に続くヒットだ。やるねぇ吉野家! 暫くはこのマイブームが続きそう…。

しかしこの不経済な胃袋にはホント参るね。普通、人の「満腹中枢」はだいたい20分ぐらいで働いてくるそうだが、出来たら5分ぐらいで働く満腹中枢が欲しい(爆)…。
会計時、また「ご一緒でよろしいですか?」と言われた。どう見たって独りだろ?(笑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TDKのヘッドホン

2012年10月29日 | 日記
先日ビックロで購入したヘッドホンを使ってみた感想です。TDKといったら昭和世代にはカセットテープのブランドとしてお馴染みですが、TDK Life on Recordというブランドが出したワイヤレスヘッドホン、TH-WR700です。

新製品ではなく、発売はかなり前の2010年3月。当時は大人気で店頭では売り切れ入荷待ちの状態が続いたそうです。
もう2年も経っているのに生産終了する事なく普通に買えるロングセラーの人気機種。そのツボは、従来のワイヤレスヘッドホンはBluetooth式なのに対し、このTH-WR700は「Kleer」(クリアー)という伝送システムを搭載している点。
Kleerとは何かというと、アメリカのKleer社がオーディオ機器向けに開発した伝送技術で、Bluetoothが音声データを圧縮して伝送するのに対し、Kleerは圧縮せず原音のまま伝送できるため、CD並みの高音質を体感できるのです。

同梱されている送信側のトランスミッターはかなり小っちゃくて場所を取らないのがGOOD! これだけでモバイル妄想が膨らみます(笑)

トランスミッターは工場出荷時にペアリングされているので、電池を入れればすぐ使えます。使用電池はアルカリ単4電池をトランスミッター、本体共に2本ずつの計4本(電池は付属じゃないみたい)。

ヘッドホン本体は平べったく折りたためて、付属の収納袋もあるので、持ち運びも邪魔になりません。

ヘッドホンの要である音質はどうかというと、プロ指向の方には「音が悪い」との声も聞かれますが、僕の耳は隠密麻痺のCランクなので気になりません(笑)。まぁよっぽどの拘りが無い限り、素人レベルでは全く問題ない音質だと思います。
Bluetoothと比べるとKleerは音飛びや遅延は殆ど無く、無音時のデジタルノイズもありません。消費電力もかなり少なく、連続使用で約40時間!…断続的に使えば数日持ちます。
装着感は若干強め。ネットの口コミでは使ってて耳が痛くなるという書き込みを結構見かけますが、僕は特に煩わしさは感じません。人の耳は大きさや感覚に個人差があるので、口コミはあくまで参考に留めておいた方が良いようです。
何より鬱陶しいコードが無いスッキリ感が良いので、これだけでも存在価値大アリです。そして音源の機器にミニプラグ(イヤホン端子)があれば何にでも装着可能という使い勝手の良さは凄い魅力です。

昔持っていたワイヤレスヘッドホンは赤外線方式で送信ユニットがデカイので、アウトドアユースなんて考えもつかなかったけど、こんなにコンパクトなら色んな「使用妄想」が出来そうです(笑)
既に持っているノイズキャンセリングとは性質が異なるため使用場面も全く違う、唯一無二のヘッドホン。コイツは文句なく「買い」です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相模の温泉「東尾垂の湯」

2012年10月28日 | 旅行・レジャー・ドライブ
この所「旅行・レジャー」のカテゴリーが日帰り温泉に傾倒していて申し訳ないが、今日も日帰り温泉だ(笑)
朝8時半に家を出た。今日は天気が悪く、予報だと午後から雨になり、場所によっては大荒れになるらしい。
問題のアクセス、昨日は相模湖まで渋滞27kmとか言ってたけど、今日はどうだろうか?

問題なさそうである。行きの首都高速~中央自動車道は意外にも渋滞ゼロで順調だ! 八王子の手前、石川PAに寄って朝食にタコヤキと磯辺焼きを買って車内で食った。雨は午後からと言ってたのに、早くも小雨がパラついてきた。

今日行く温泉は相模原市の奥地「ふじの温泉 東尾垂の湯」(ひがしおたるのゆ)。相模湖から更に山郷に入った所にある日帰り温泉。住所で言うと相模原市緑区牧野という所なのだが、こんなに山が近くても「区」というのがピンとこない。

中央自動車道を相模湖インターで降りて下道約20分というアクセス。県道520号→76号→517号を山道をクネクネ走って現地に至る。少々分かりづらいがあちこちに案内看板が出てるし、カーナビ誘導ならまず迷わない。周囲を山に囲まれた素晴らしいロケーションだ。

オープンの10時にちょっと遅れる事15分程で到着したが、さすが日曜日とあってメインの駐車場は既に満車。第二駐車場に車を入れて支度してる間にも、続々と入湯客の車が入ってくる。

下駄箱はリターン式ではなくただ鍵をかけるだけ。券売機で入館券を買ってフロントに下駄箱の鍵と一緒に渡すと、引き換えにロッカー鍵と貸タオルを渡される。浴室はまだオープン間もない時間なのに、結構な混雑ぶりで人気の高さが窺える。

洗い場は12席でカランはシャワーを除き自動止水式。浴槽はそれ程大きくないので、今日みたいな混雑日は芋洗い状態になりそうだ。
湯は少々熱めなため、ぬる湯好みの僕は割と短時間で逆上せてしまった。この陽気だと露天風呂はとても気持ち良い。天然かけ流しだが、こちらも少々熱め。でもこの解放感はとても貴重だ。
湯から出て「ふきのとう」という食事処へ。ネットで事前に献立をチェックした際「薬膳カレーうどん」が気になっていたので、まよわずそれを注文してみた。

丼にはカレー粉を練り込んだうどんが薄口のつゆに浸っていて、小鉢には具を細切りにしたカレーが入っている。
二つ合体して食すもよし、つけ麺風にして食すもよし、食べ方は自由だ。うどんは適度なコシと太さで割と自分好み。カレーは見た目ドロッとしてるが、味はサッパリしていて期待以上に美味かった。甘みと辛味がちょうど良くて凄く麺が進む。これでもうちょっと量があれば!と悔やまれる逸品だった。

湯の滞在は約2時間、仮眠を取って撤収した。東京からは日帰り温泉+ドライブならちょうど良い距離だと感じた。
電車でのアクセスだと、最寄りはJR中央線の藤野駅になる。駅前から無料の送迎バスが出ているので安心だが、徒歩で行くのは発狂するからやめた方が良いと思う(笑)
ここは元々、となりの藤野温泉病院がリハビリ等の温泉治療の場を一般に開放したのが始まりで、その後口コミなどで人気が高まり、日帰り温泉施設の棟を建てて現在に至ってるのだと聞いた。帰る頃はもう第二駐車場も満車だった。スゲー人気だな…。

帰路は来た道をそのまんま辿る。県道をクネクネ、相模湖インターから中央自動車道へ。ここでデジカメのバッテリーがピンチだ!帰宅まで記録できるだろうか?電池マークあと一個(汗)

帰路も順調。一か所少し詰まったが特に問題なくスイスイ流れてホッとする。しかし一時上がっていた雨が再び降りだして少々萎えた…。帰りも再び石川PAに寄って休憩+お買い物+トイレ。

ココ限定の「ぷりんどら」とワゴン販売の「黒豚焼売」を買って撤収。本当だったらこの後17時からナミ助と会う予定だったけど、とんだ横槍が入って延期になってしまった。残念だが仕方ない。まあ帰りも渋滞なくてストレス溜まらなかったヨシとするか…。

さて今日の戦利品「ぷりんどら」とは、プリン味とかプリン風味じゃなくてアンコの代わりに本物のプリンを挟んだ創作どら焼き。ネチッとしたアンコと違ってサッパリ感が爽快だ。プリンって意外とドラとマッチするもんだな…。
もう一品は「富貴包子楼の黒豚焼売」。ワゴン販売で美味そうだったので飛びついた。普通の焼売より一回りデカくて肉がギッシリ詰まったズッシリ感が良い。6個パックで1000円もするが、それなりのインパクトはある。しかもスゲー美味い!目利きに狂いは無かった(笑)

LINEにナミ助ネタが入ってきた。さっきの横槍が無くなって会える事になったらしい…が時既に遅く…。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックロに寄ってみる

2012年10月27日 | 日記
会社の帰りに、あのビックロに寄ってみた。CMでやってた通り、真っ白な超デカイ箱がデンッと置かれてる感じ。
21時を回っていても結構賑わっている。パッと見た感じはビックカメラとユニクロが合わさっただけ(アタリマエか)で売り場面積がやたら広い!…それ位で特に感動は無いけど、階段が昔の大理石の重厚な造りのまんま、三越時代の遺構オーラを放っていた。意図的に残してるのか面倒臭いから放置なのか知らないが、スゲー懐かしさを感じた。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訃報

2012年10月26日 | 日記
仕事中、ラジオから歌手の桑名正博さんが亡くなったという速報を聞いたので、とり急ぎご冥福をお祈り申し上げます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

25日のあれこれ

2012年10月25日 | 日記
▼何気なく2ちゃんねるのアプリを見ていたら、よくスーパーで見かける「辛ラーメン」に発がん性物質が入っていたというサプライズな記事に目が止まった。すぐさま辛ラーメンが大好物のしぽぽにメールで伝えて、ちょっとした騒ぎになった。裏を取ったらこのネタはどうもガチのようだ。辛ラーメンのスープから発がん性物質ベンゾビレンが検出され、韓国メディアは大騒ぎになってるそうだ。そうなるとスーパーなどの店頭から、辛ラーメンが姿を消すのもそう遠くない話だろう。しぽぽはショックを受けてかなりガッカリモードになってたようだ。可哀相に…。
まあ次のミッションが決まったから、お互い嫌な事は忘れて癒し合おう(笑)
▼ナミ助がサプライズな行動に出て震撼させたが、その後一段落したのかLINEのやり取りも少々落ち着いた。だが何の落ち着きなのか明確でないから、この所ずっと悶々状態が続いている。基本ネガティブな彼女にしてはあの行動はまさに「清水の舞台」だっただけに、その後の経緯が凄く気になる。まあ現時点で俺がどうこう言っても解決しないから、暫くは静観しよう。お蔭で今月後半のスケジュールがかなり狂ってしまった。
真相はちょっとココでは書けない。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜プチ静養

2012年10月24日 | 日記
昨晩から横浜に来ています。また運悪くBさんのオファーと被ってしまったが仕方ない…。
昼頃、不足している食材を求めて大手スーパーへ。

別に日記に記すほどの事はない、どーって事ない日常だけど、活きの良いキャベツが1玉69円ってのは安くて嬉しい。でも嬉しくないのがハイオク159円。また上がってやがる…

そういえば、車にまつわるミステリーの件。だいぶ前から車体の何処かに水が溜まって、発進や停止など車体にGがかかるとジョボジョボという流水音が聞こえていました。暫く様子を見ていたけど、全く排水されていないので下回りをチェックしたら、どうもココが怪しい…

この藤壺みたいな形のゴムパーツ、どうやらこれが排水口みたいだ。試しに指でほじってみたらチョロチョロと水が出てきました。やはりゴミや埃で詰まっていたようです。細い棒でグリグリやって暫く走ったら、車内の流水音はしなくなりました。
でも何か不安なので、近い内にセントラルオートさんでマイカーチェックをお願いしようと思っています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最早これまで…か

2012年10月23日 | 日記
やはり無理だったね。キャラ的には役者不足だった。どー考えたって無理だ(笑)
約一ヶ月か。まあ楽しい妄想が出来たから、結果的に良かったんじゃないの?

肝心なのは引き際だな。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

貨幣デザイン考

2012年10月22日 | 日記
僕が小学生時代と中学生時代に、昭和的趣味の王道であるコイン収集がクラスの間で大流行し、自分もそれに乗った事を以前ココに書いたが、その当時何かの本で紹介されていた外国のコインに目が止まったのだ。アフリカの植民地、ベルギー領コンゴ(後のコンゴ民主共和国)が1943年に発行した流通貨幣なのだが、普通コインって常識的に丸くて然るべきなんだけど、それは正六角形という奇抜な形で、図柄が象というアフリカらしいデザイン。今でこそ色んな形の貨幣が流通しているが、この年代で六角形ってのはかなりレアだったと思う。
当時は喉から手が出るほど欲しかったが、こんなの何処にも売ってないし、あっても高価だと半ば諦めていた。
なんでこんな物が欲しかったかと言うと、当時学校で休み時間に頻繁にやってたコインの品評会で自慢したかったからである(笑)

で、月日、いや年月はものすごく流れ、コイン収集なんて地味な趣味はとっくの昔にやめてしまったが、ある時ヤフオクでこの六角形のコインが出品されていたので、懐かしくて思わず落札してしまった。

別にネタ的に興味ナイ人にはどーでもいい内容だから、ずっとアウトテイクネタだったが、実はこれを落札して宅配業者が届けに来たのが2011年3月11日の午前中だったのだ。これを手にして「お~懐かしい」なんてニヤついてた時までが平和だったんだね。そしてその数時間後にあの大震災がやってきた。
このコインを見ると皮肉にも大騒ぎしたあの日が蘇ってくる。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定迷走

2012年10月21日 | 日記
久々あのキャバっぽいBさんのオファーで、お昼に食事をご一緒する予定だったが、彼女の急な用事で延期になってしまった。そうなると時間が浮くのでご無沙汰のRESTAにでも行ってみるか…。はてまた近場の日帰り温泉か…。さもなくば予定していた美術館でも行くか…。じゃなければ不用品をリサイクルショップに売りに行く…。などと朝から午前中の身の振り方を悩んでいるうちに「寝落ち」で貴重な時間を逃してしまった。これも想定内…ってショボい時間の使い方してんな。我ながら呆れるわ…。でも寝落ちは身体が「休ませてくれ」というサインでもあるから、これを無視すると後で厄介な事になるので、素直に従うしかないのが何か悔しい。
嗚呼、一日48時間ぐらい欲しいな。できたら金も…。

午後、ペッパーランチで300gステーキをマッハ消化して皇琲亭で一服する。今日は日曜日なのか、行列が出る混雑ぶりだった。
その後、これまた予定迷走気味だった飲み会にお呼ばれで顔を出した。とある女優さんを囲んで、お馴染みのNさん、初顔のMさん、久しぶりのKさんとOさんの計6名で、池袋の洒落た洋風個室居酒屋に腰を下ろした。

熱帯魚の水槽がイカすインテリアの中、洒落たコース料理にビールやサワーでコアな話題で大変盛り上がった。このところメンタル的に少々病んでいたので、久々大笑いして発散できたのは実に有難かったね。Yさんもさすが女優やってるだけあってスタイル抜群、腰が低くてとても話しやすい印象。魚肉も好感触だと太鼓判だった(爆)

メインの「トマト鍋」が出てきた。皆さん先入観でキムチ鍋と思ったらしい(笑)。まぁ確かに少々ピリ辛だったけど、トマト好きの俺にはご馳走であった。まぁ今日の集まりはイキナリってのも気が引けるので、各面々の顔出しは控えさせて頂いた。しかしOさんとKさん、会うの実に7年ぶりだけど、以前とミテクレが変わってないのは凄い。皆さんホント若いね。ただひたすら脱帽!

時間が来たので一旦お開きでKさんが離脱。まだ時間が早いので残党で近所のカラオケに2次会と洒落込んだ。
Oさん歌がめちゃ上手いし声量抜群だ。Yさんは歌い方がカワイイ。何年かぶりにマイクを取ったので少々緊張してしまった。というか高い声が出なくなったからレパートリーが減ってしまったね。以前はもののけ姫ぐらい歌えたのにな…。1時間程のマイクパフォーマンスだったけど、この歳になると少々肉体労働のカテゴリーに入っちゃうのが辛い(笑)
ご参加の皆様、とても良い気分転換が出来ました。有難うございました。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タモリ倶楽部

2012年10月20日 | 日記
毎度お馴染み流浪の番組「タモリ倶楽部」。昨晩は「明日すぐ行ける 日帰り廃道ガイドBEST3」と題して、現役を引退した「廃道」にスポットを当てて冒険性・懐古性・歴史性・技術性を通して廃道の魅力を紹介していました。
ガイド役のゲストとして、神と崇める廃道探検サイト「山さ行がねが」を運営するオブローダー、ヨッキれんこと平沼義之氏が出演するとの事前情報を知ったので、急遽ブルーレイデッキを買いに走ったのだ(笑)
内容は、マニアが選ぶ、東京から日帰りで行ける素敵な廃道ベスト3と称して、栃木県の国道293号旧道・越床峠、千葉県の保台清澄連絡道路、碓氷峠・御巡幸道路(動画)を紹介。とても面白かったけど、やっぱり30分という尺じゃ物足りないね。
時間と金があったら、こういった魅力的な廃道をハイキングしてみたいが、この歳になると流石に無理だ(笑)
気になった方は是非サイトチェックしてみて下さい…。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タイトル思いつかん(笑)

2012年10月18日 | 日記
▼gooブログのアプリが10000ダウンロードを達成したそうだ。おめでとうございます。ケータイでより扱い易くなったのは良いんだけど、タッチパネルって誤作動多いから、気づかずついうっかり変な文章のまんまアップしそうで恐い。
そういえば迷惑メール、最近一段落したと思ったら今度は「モバ友」とか言う新たなゴミが舞い込むようになった。あーめんどくせー…。そろそろケータイも大掃除が必要な様だ。
それと「重要なお知らせメール」ってのも舞い込んだ。これも迷惑メールかと思ったらauからのものだった。
10月23日の深夜~明方までサーバーメンテナンスのため、メールの受信が出来ないというお知らせだった。

▼オランダの女優、シルビア・クリステルさんが亡くなったそうだ。「エマニエル夫人」と言った方がピンとくるだろうか。ジャガ芋煮込んでイモニエル夫人なんてくだらねー事言ってたな当時は(笑)
あの妖艶ももう60歳だったとは、時の流れの残酷な事よ…。咽頭癌治療の後脳卒中を起こし、就寝中静かに息を引き取ったという。ロードショーの時にスクリーンでお会いしたかっただけに、本当に残念である。謹んで哀悼の意を表したいと思います。合掌

▼部屋の大掃除+模様替え、依然進行中。だけどなかなか捗らない(笑)。小物類の要不要事業仕分けをしていたら、懐かしいモノがポロッと出てきた。それは僕が初めて手にした携帯電話だった。

東京デジタルホン(ソフトバンクの前身)、日本電気製のDP-111である。当時はケータイ持ってる人は40人に1人だったらしい。ステイタス性は高かったが通話料も高かったね。10円で6秒しか話せなかったので、よっぽどの緊急時以外は使わなかった記憶がある。これも「断捨離」で言えばただのゴミでしかないけど、なんか思い出オーラ出しまくってるので殿堂入り(笑)←こんな事やってるからなかなか捗らないんだよね。
これからまだまだ色んな「懐かし物」がゴロゴロ出て来そうで怖い…。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

清河寺温泉、再び

2012年10月17日 | 旅行・レジャー・ドライブ
昨晩、睡魔に負けてしまった。悔しいが自然の摂理だから仕方ない。今朝から起きて洗濯と同時進行で大清掃取組み開始。
作業が一段落したとこで、車でブラッと走りたくなったので、気分転換にチョコっと外出した。ガソリンを無駄に消費しない程度に(笑)

ベンツのシートって柔らか過ぎず硬過ぎず、あまり疲れを感じないから居心地が良い。個人的には座り心地が好きなので、息抜きには持って来いの空間だと思う。
この移動空間で音楽を聴きながら部屋のレイアウトを考える事約1時間、またしても来てしまった清河寺温泉。
ここも居心地が良いからついつい来てしまう。

午後2時過ぎ着。和風旅館に来たような風情が心地よい。平日のこの時間、まあまあな客の入りで賑わっている。客層は若い人も居るが、お年寄りや年配の方が目立つといった印象。

浴室は出入りが頻繁なためか然程混み合っていない。ただ天然露天風呂など人気のある湯船は集中するらしく、脚を広げてノンビリ浸かれなかった。
サウナに入って身を引き締める。ガラス越しにテレビが見れるようになってるが、リモコンがないのでチャンネルは選べない。しかしここでうっかりテレビに見入っちゃったらガチで危険だな…。
サウナから出たら足早に露天へ出る。この温度差がとても気持ち良い。毛穴が閉まって行くのが分かるみたいだ。
露天風呂は熱湯と加熱、天然、壷湯、寝湯の五種類あって、天然露天風呂は加水も加熱もしてない自然に湧き出てるまんま。体温より僅かに高い38.3℃というぬるさなので、体感温度はまるで温水プールに入ったような感覚だ。これなら1時間浸かっていても湯当たりはしないと思う。でも造りからして寝落ちは確実に溺れるな(笑)
風呂から上がってお約束のコーヒー牛乳を一気飲みしながら体重計に乗ったら、67kgオーバーという有難くない結果が出た。少し太り気味だな(汗)

一服した後「竹膳」という食事処でくつろぐ。石焼チーズカレーというメニューが気になったので注文してみた。
石焼ビビンバのカレー版といった感じで、チーズは入れる入れないが選べる。石焼こそ熱々を行きたいが、猫舌はホント損だ。味はチーズでコッテリ濃厚な感じだけどくどくはなかった。

仕上げに健康に良い「高濃度水素水」(500ml/100円)を購入して温泉を撤収。外に出たら雨が降っていた。天気予報で今日の午後から降ると聞いていたので頭に来ない(笑)…でも昨日せっかく洗車したのにもう雨なんて…。

息抜きはこれ位にして速攻直帰、大掃除の続きをやろう…。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする