LINEN GYOZA 近況日記

十年たちました…

重ね煮のスープ

2014-02-05 21:24:10 | 
図書館で『食べて治す 重ね煮の養生スープ』(梅和子著)という本を借りた。
‘陰陽調和’という考え方に基づいて野菜を重ねて煮るというもので、【自然界には「陰」と「陽」がある―という東洋的な考え方】らしいんだけど、難しいことはさておく。

さっそく、その基本となるスープを少々アレンジして作ってみました。

これね、しょっちゅううちで作っている‘井岡スープ’に似ていた。まぁ、野菜のスープってどれもよく似てるんだけどね。

だしこぶ
しめじ
トマト
キャベツ
セロリ
じゃがいも
玉ねぎ
にんじん

…の順に鍋に入れるのだ。水は7~8分目程度、塩も少々。

そういえば、井岡スープできのこ類を入れたことが無かったけど、試してみたらたいへんおいしくできました。この間は井岡スープらしく牛肉も入れ、ジャガイモもかぼちゃに代え、味付けも醤油→塩にしましたが、でもいつもよりおいしかった。

ん?原型留めてない…?まあいいよね。

これ、ストウブで作ったらもっとおいしくなるんだろうか・・・ ああストウブ