今日も太陽は、
日光を出し惜しみしています。
それでも朝早くには、
時折、薄日も射していたのですが・・。
天気予報通り、
午後には雨が降り出しました。
と言っても、一体、
いつ頃から降り出したのか・・。
気付いたのは、午後 3 時頃・・。
音もなく、静かな雨です。
今日は、本当に久し振り、出掛けて来ました。
と言っても、街の中心部まで自転車で下りただけなのですが・・。
寒さもあって、最近すっかり出不精になってしまっている私・・。
それでも、ついこの間まで黄金色に輝いていた周りの景色は、
びっくりするほど、冬枯れの灰色の景色に、一変しています。
久し振りの外出は・・そんな事も珍しくて・・。
今日の空のせいもありますが、これこそが、
アン の言う、「色彩のない世界」 なのだと、
妙に感心してみたり・・。
この所は、毎日ストーブを暖炉に見立てて?
空想に耽ってばかりいたものですから、
こんな事ですら、新鮮? です。
それと言うのも・・。
先日来からの、『世に棲む日々』 にあるかも知れません。
ふと・・ある場面を思い出してしまったのです。
高杉晋作の嫁、お雅が萩から晋作のいる下関に旅する時の事。
(この時代は、こんな事は、まずありません)
何もかもが珍しくて ―― と、後にお雅は語っています。
“萩から下関に行く街道に、
世間ずれた者にとっては珍しい
ような風景や事柄は一つもない。
が、お雅にとっては、
雲雀峠を越える時、そこに落葉樹
の原生林があって、恐らく、
たらの樹であろう見慣れぬ巨樹が
白い樹身に枯れ蔦を絡ませながら
一個の怪物のように、
そそり立っていた。
それを見るだけでも ―― あれ、
あのような樹が。と、珍しく・・・
山道を下る度に村が蟠っている事にさえ、
世の不思議のように思えた。・・・・・” 【「世に棲む日々」 Ⅲ】
いやはや・・何とも感化されやすい私です。
ところで、右上の写真は、【以前】 、申していました、
けもの道が通れるようになって・・という、それです。
この径をまっすぐ辿ると ・・それこそ、『お化けの森』 に通じるような径。
先に行ってみたい気はしたのですが、何分にも今にも泣き出しそうな天気。
それが心配で ・・? 引き返してしまいました。
この先に一体何が・・? 後のお楽しみと致しましょう・・。
※ 前回は、径の向こうは、「妖精の国」 だったのですね。
思えば・・秋晴れの良いお天気だったようです。
逆に今日のような薄ら寒い天候では、「お化けの国」 も仕方ないのかも知れません。
お雅さんに共感しています。何と言うことのない景色さえ、見たことのない者には。。あれ~あれは~!ってなりますよね。o@(^-^)@o。ニッコリ♪
私も昨日は、獣道?らしきところを歩いてきました。登りがきつく、滑ったら転倒しそうなところでしたが、それもヨシと。滑って転んだら一人で大笑いしそうでした(爆)今度野鳥をよおく見るため、双眼鏡を首に掛けて歩こうかと。。(゜ロ)ギョェ
一転今日は何だか寒くて、暖炉(石油ストーブ)のそばに噛り付いていたのですが・・
今はきれいな道路ができましたが、私が子供のころは曲がりくねった森の中の道がちょっと怖かったです。
中学生のときに自転車で通ったこともありました。
昔は歩いていただなんて、すごいことだと思います。
>『世に棲む日々』 に記されていたのですが・・・「萩の人々は、町家の者でさえ、声が小さく、低く、慎み深いのである」 と、
あります。本当ですの・・?
どうでしょう・・・? 身内どうしではけっこう好きなこと言っているわりには、公の場所になると何も言えず静かになったり・・・
そういうところがあまり好きではありませんでした。
今晩は~! いつも温かいコメント、有り難う~!
『世に棲む日々』、やっと読みました~。
でも読書で、こんなに時間かかったのは初めてです~。
尤も、今まで斜め読みばかりでしたから・・。(笑)
この音読、いいですね~。
私の錆び付いた頭にも、結構入りましたわ~。(笑)
いかに、とちらずに朗読出来るか・・ゲーム感覚で読むのも、
意外に楽しかったです~。これ、お勧めですわよ~!(笑)
そして、空見さんに、読了おめでとうって言って頂いて嬉しいです~。
そうそう、暖炉にもお付き合い頂いて・・。
重ねて有り難うございます。
今晩は~! ご丁寧に、早速の返信、有り難うございます~!
雲雀峠、七十七曲がり・・なんて言うのと又、違うのでしょうか・・?
曲がりくねった道・・という事から、ふとよぎってしまいました。
>どうでしょう・・・? 身内どうしではけっこう好きなこと言っているわりには、公の場所になると何も言えず静かになったり・・・
今日のフレーズの描写のその先に、
「萩の人々云々・・」は、書いてあったのですよ~。
萩の人々に比べれば、海峡の町下関の人々は声が大きいのでしょうね~。
何となく、想像つきますけれど・・。(笑)
こちらも夕方くらいには雨・・・
降りそうで降らない雲を眺めるよりか
優しくに限りますが降ってくれる方が好きです。
冬の雨にうたれるのは好きにはなれませんが
部屋の中で暖をとりながら雨音に少し耳を傾け頂く
ティータイムには何かしら冬の醍醐味を感じますもの。
物思いに耽るにはこの上ない空気感、
もし私が作家ならきっとこんな時に筆を
とりたくなるかしら。。。なんて。
リラさんの「けもの道」の向こうにある世界を
綴ってみようかしらなんて思う程です。
蔓日々草は私のところでも一番最後まで咲いていました。可憐な姿から想像できないくらい強さをもったお花ですね。
今日、渡辺淳一さんの『静寂の声』買ってきました。まだ読んでいませんが私も音読に挑戦してみようかしら
今晩は~! いつも素敵なコメント、有り難う~!
お久し振りです~! 毎日、忙しくお過ごしなのでしょうね~!
今日のコメントを読ませて頂き・・あの日の事を思い出してしまいました~。
あれは、いつでしたでしょう・・? オレンジの灯りに誘われて・・
blue camel さんのお宅にお邪魔させて頂き、暖炉のお部屋で、
美味しい薔薇茶を頂いたのは・・。
その時、blue camel さんは、黒いレースのストールを掛けていらした・・。
~なんて・・。ここから読まれた方は、何と思われるでしょうね~。(笑)
でも、つい何日か前・・その記事、懐かしく読ませて頂いた所だったのですよ~。
けもの道の向こう側 ・・。是非、綴って下さいね~!
blue camel さんのお話、素敵ですもの。
私は・・けもの道の向こう側、期せずして、今日行って来ましたわ~。(笑)
今晩は~! いつも温かいコメント、有り難う~!
蔓日々草、見かけによらず、強いお花でしたのね~。
でも、こんなお花って素敵ですわね。
アラッ! 題名、間違っていましたね~!
ごめんなさい!
音読、是非どうぞ~!
こんな本ですと歴史と共に、国語の勉強にもなりますし、一石二鳥です。
ゲーム感覚で読む事、楽しいですよ~!