[現代日本史]: 老後保障 年金記録問題 IT過信 社保庁民営化 加重失態 増税 便乗値上げラッシュ
※(ネタ記事) 不正財源機構 同族団体設立 縁故採用 天下り (官僚・族議員・知事・副知事)
年金記録すべて原本と照合へ (NHK) 7月18日 5時41分
【記事抜粋】 社会保険庁は、コンピューターで管理している年金記録が正しいかどうか確認するため、すべての人の記録を、原本にあたる8億5000万件の書類と照合していくことになりました。
■ 社会保険庁は、原本にあたる手書きの書類と、コンピューターで管理している年金記録が一致しないケースが見つかったため、新たなシステムを開発したうえで、調査を申し出た人と、すでに年金を受け取っている受給者を対象に、順次、照合作業を進める方針を明らかにしていました。
■ しかし、自民党や民主党などから「すべての人の記録をきちんと照合すべきだ」という意見が相次いだため、対象を広げ、現在年金を受け取っていない加入者を含めて、すべての人の記録を、原本にあたる8億5000万件の書類と照合していくことにしました。一連の作業には、10年間で2000億円以上の費用がかかるとみられ、社会保険庁は今後、具体的な作業手順を検討することにしています。
◇ これについて、舛添厚生労働大臣は17日夜、記者団に対し「最後の1人、最後の1円まできちんと確認するという方針は変わっていない。できるだけコストをかけず、効率的にやっていきたい」と述べました。
[記事全文]
<問題解決能力 無し>
原本との全件照合は 先の国会でも野党・民主党議員らがさんざん要求していたことではないか!
それを様々な理由を付けて はねつけてきた 政府・与党(自民党) の実態がある。
いまさら 「自民党や・・・ ..」 は無い! (怒!!怒!!怒!!)
与党の議席数で押し通した、
社保庁民営化を正当化し、 縁故採用や天下り先の確保の為には 恥も外聞も無い!
記録する。
関連記事
07/03 <日本政府系ファンド>財源は 老後保障(消費税)
※(ネタ記事) 不正財源機構 同族団体設立 縁故採用 天下り (官僚・族議員・知事・副知事)
年金記録すべて原本と照合へ (NHK) 7月18日 5時41分
【記事抜粋】 社会保険庁は、コンピューターで管理している年金記録が正しいかどうか確認するため、すべての人の記録を、原本にあたる8億5000万件の書類と照合していくことになりました。
■ 社会保険庁は、原本にあたる手書きの書類と、コンピューターで管理している年金記録が一致しないケースが見つかったため、新たなシステムを開発したうえで、調査を申し出た人と、すでに年金を受け取っている受給者を対象に、順次、照合作業を進める方針を明らかにしていました。
■ しかし、自民党や民主党などから「すべての人の記録をきちんと照合すべきだ」という意見が相次いだため、対象を広げ、現在年金を受け取っていない加入者を含めて、すべての人の記録を、原本にあたる8億5000万件の書類と照合していくことにしました。一連の作業には、10年間で2000億円以上の費用がかかるとみられ、社会保険庁は今後、具体的な作業手順を検討することにしています。
◇ これについて、舛添厚生労働大臣は17日夜、記者団に対し「最後の1人、最後の1円まできちんと確認するという方針は変わっていない。できるだけコストをかけず、効率的にやっていきたい」と述べました。
[記事全文]
<問題解決能力 無し>
原本との全件照合は 先の国会でも野党・民主党議員らがさんざん要求していたことではないか!
それを様々な理由を付けて はねつけてきた 政府・与党(自民党) の実態がある。
いまさら 「自民党や・・・ ..」 は無い! (怒!!怒!!怒!!)
与党の議席数で押し通した、
社保庁民営化を正当化し、 縁故採用や天下り先の確保の為には 恥も外聞も無い!
記録する。
関連記事
07/03 <日本政府系ファンド>財源は 老後保障(消費税)