[現代日本史] 産学一体不正 ”闇” グローバリズム(アホバカ「世界統一」原理主義)政策 強引 ごり押し 政教一体 洗脳(マインドコントロール)政治
※(ネタ記事) 下げ政治 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)
AEDの使用 2年間で6倍に (NHK) 1月26日 4時26分
【記事抜粋】 心臓発作を起こした人に電気ショックを与える医療機器「AED」を使って、一般の人が救命処置に当たるケースが、最近の2年間でおよそ6倍に増えていることが、総務省消防庁の調査でわかりました。
■ 総務省消防庁は、おととしまでの3年間に心臓発作などを起こして倒れた人を一般の人が目撃して救急搬送されたケースについて調査しました。
■ その結果、おととしの搬送件数は、その2年前に比べて1800件余り増えておよそ1万9700件で、このうち、現場に居合わせた人が人工呼吸などの応急手当てを行ったケースはおよそ半数に当たる9300件余りに上りました。
■ 特に、電気ショックを与えて心臓の動きを正常に戻す「AED」という医療機器を使ったケースが287件と、その2年前に比べて6.2倍に増えたことがわかりました。
■ AEDを使った場合、患者の1か月後の生存率は43パーセントと、使用しなかった場合の10パーセントを大きく上回りました。
■ AEDは医師や救急救命士などの資格を持たない一般の人でも使用が認められていて、駅や学校などの公共施設におよそ9万台近くが設置されています。
■ 消防庁は「救急隊が到着するまでにAEDを使うことで、救命の効果が飛躍的に高まることが裏付けられた。普及をさらに進めていきたい」としています。
[記事全文]
(記事にしようと考えていたが、ちょうど良い)
<おかしな ”はなし”>
今月(2009年1月)7日、 NHK番組「ためしてガッテン」は、”一万人クイズ” を放送した。
そこに 『AED』(利権) を取上げた訳だが、
説明のために登場した 帝京大教授の医師 は、 番組ゲストの質問に対して、
「倒れた人を見たら AED を使え」
としか云わない。
市民参加型の 番組実験でも、 発見者が 119番 に連絡した後、救急隊が来るまでの間 「AED を探してきて使用するのが正しい」 と、云うのだ。
<聞くだけ ”ムダ”>
ゲスト回答者は ”使用すべきでない場合も有るだろう?” との目的で質問したが、 答えは 「とにかく使え」「救命処置をせよ」 と放送した。
だが日を置いて 医師の発言をを注意しながら 再度 ”再生”すると、
医師は 「自分が心肺蘇生するとき」 の言葉を加えている。 (????)
番組司会者が 「健康な人には行わないでください」 と締めくくっても、 ”倒れた人を見かけたら なんでも良いから AED を使え” という医師の言葉を否定するものではない。
あいまいな 表現 を用いて、 利権を喰う 非常に危険な ”政策” である。
記録する。
関連記事
'09.01/19 <経済再生教本>日米同盟崩壊(1)- 不適材不適所
※(ネタ記事) 下げ政治 政官財界癒着 相互縁故採用 天下り (閣僚 官僚 族議員 知事 副知事)
AEDの使用 2年間で6倍に (NHK) 1月26日 4時26分
【記事抜粋】 心臓発作を起こした人に電気ショックを与える医療機器「AED」を使って、一般の人が救命処置に当たるケースが、最近の2年間でおよそ6倍に増えていることが、総務省消防庁の調査でわかりました。
■ 総務省消防庁は、おととしまでの3年間に心臓発作などを起こして倒れた人を一般の人が目撃して救急搬送されたケースについて調査しました。
■ その結果、おととしの搬送件数は、その2年前に比べて1800件余り増えておよそ1万9700件で、このうち、現場に居合わせた人が人工呼吸などの応急手当てを行ったケースはおよそ半数に当たる9300件余りに上りました。
■ 特に、電気ショックを与えて心臓の動きを正常に戻す「AED」という医療機器を使ったケースが287件と、その2年前に比べて6.2倍に増えたことがわかりました。
■ AEDを使った場合、患者の1か月後の生存率は43パーセントと、使用しなかった場合の10パーセントを大きく上回りました。
■ AEDは医師や救急救命士などの資格を持たない一般の人でも使用が認められていて、駅や学校などの公共施設におよそ9万台近くが設置されています。
■ 消防庁は「救急隊が到着するまでにAEDを使うことで、救命の効果が飛躍的に高まることが裏付けられた。普及をさらに進めていきたい」としています。
[記事全文]
(記事にしようと考えていたが、ちょうど良い)
<おかしな ”はなし”>
今月(2009年1月)7日、 NHK番組「ためしてガッテン」は、”一万人クイズ” を放送した。
そこに 『AED』(利権) を取上げた訳だが、
説明のために登場した 帝京大教授の医師 は、 番組ゲストの質問に対して、
「倒れた人を見たら AED を使え」
としか云わない。
市民参加型の 番組実験でも、 発見者が 119番 に連絡した後、救急隊が来るまでの間 「AED を探してきて使用するのが正しい」 と、云うのだ。
<聞くだけ ”ムダ”>
ゲスト回答者は ”使用すべきでない場合も有るだろう?” との目的で質問したが、 答えは 「とにかく使え」「救命処置をせよ」 と放送した。
だが日を置いて 医師の発言をを注意しながら 再度 ”再生”すると、
医師は 「自分が心肺蘇生するとき」 の言葉を加えている。 (????)
番組司会者が 「健康な人には行わないでください」 と締めくくっても、 ”倒れた人を見かけたら なんでも良いから AED を使え” という医師の言葉を否定するものではない。
あいまいな 表現 を用いて、 利権を喰う 非常に危険な ”政策” である。
記録する。
関連記事
'09.01/19 <経済再生教本>日米同盟崩壊(1)- 不適材不適所