goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<スピリチュアル>精神世代(01) - あやかり願望1

2008年07月23日 14時30分55秒 | Weblog
[個人史]: 思想・信条・宗教 生き方
同化、 変種・亜種、 師の模写(コピー)

<あやかりタイプ(同化型)>
中身が伴わない 「人為的なブランド化」 も日本では同意だ。

人物本人ではなく、 自分が欲しいモノを持つ人物を追い求めて 真似るのである。

ゼニを持つ人々が、 ゼニの亡者から慕われるほど アホらしい話も無いが、
だからこそ、
ゼニと権威を持たない私には ”貧乏志向者” と ”失敗志向者” らも 私には集まって来ない。
彼らが 望んでも決して得られないからである。

<My担当グループ>
私自身が選んでいる訳ではない。 集まってくる人々が私の担当なのであろう。

持たない私には、 (海外重責者の子どもたちがそうであるように、) 充分に持っている人々こそが 私に興味を示す。

<”あやかる気” は無いヒト>
たまたま私と会って、 カウンセリングや「話を聞きたい」と希望する人々は
自己紹介の時、
「代々 皇室の..」 とか、 「業界第一の企業・団体の..」 等々、 権威のある人々が頼りにしている人物ばかりが 私に集まってくるのである。

しかし私は?と云えば、
10代の時から 人間の権威 など アテにも 敬服すらもしていない。

ヒトの本質を活性化させるのが ”私の役どころ” であるから、 興味が無ければ放っておくに越した事はない。

(続)

関連記事
07/25 <スピリチュアル>精神世代(02) あやかり願望2
07/07 <精神世代>スピリチュアルブーム(6) 同化願望2
06/01 日記: 『ごめんね..』 燃焼資質


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。