[現代日本史] 日本恐慌時代 グローバリズム 未熟化(愚民化)政治 原油価格高騰
※ 外資ファンド 格差形成 勝ち組財界 縁故採用 天下り (官僚 議員 知事 副知事)
経済共生にならない 偽グローバリズム経済の弱点は2つ有る。
・ 経済弱者の必要 ・・・・・・・・・ 社会弱者が権力者に助けを請う構図
・ 経済弱者を騙し続ける必要: 弱者の抵抗心を抑える
現代版「差別」である。
<CO2排出量の増減>
日本政府発表の CO2排出量について、 「企業は減、一般世帯は増」 の根拠がはっきりしない。
暖冬やほとんどの国民が好景気を実感できない日本の現実。
さらには若者・弱者国民は ”名ばかり”や 非正規 の長時間労働で ほとんど家に居ないのに、 また、 老齢世帯も少ない年金でやりくり倹約に努めているというのに、どうしたら一般世帯で CO2増 が実現できるのか?
<国内経済格差でCO2増>
小さな旧家屋を取り壊し、建て替えが進む 巨大複合ビルには、 商用階層と住居階層が 対になっている。
たぶん、 この複合ビル全体で消費されるCO2を 世帯用 として発表しているのだろうと思う。
また 最近増えている巨大マンションでは 共用部分の空調・照明等も 世帯用 としてカウントされているに違いない。
国内総資産のほとんどを占める富裕層は、エアコンをガンガン効かせ、たとえ連夜大パーティを開催しても ゼニには困らない。
そのツケ(排出量)を、経済弱者が吸収に励んでいる。
(続)
関連記事
06/06 <グローバリズム崩壊>経済格差(5) ・・・ 本記事
06/06 <グローバリズム崩壊>経済格差(4) 環境税2
06/02 <グローバリズム崩壊>経済格差(3) 環境税1
05/31 <温暖化>地方でもヒートアイランド現象
05/29 <グローバリズム崩壊>経済格差(1) 序章
※ 外資ファンド 格差形成 勝ち組財界 縁故採用 天下り (官僚 議員 知事 副知事)
経済共生にならない 偽グローバリズム経済の弱点は2つ有る。
・ 経済弱者の必要 ・・・・・・・・・ 社会弱者が権力者に助けを請う構図
・ 経済弱者を騙し続ける必要: 弱者の抵抗心を抑える
現代版「差別」である。
<CO2排出量の増減>
日本政府発表の CO2排出量について、 「企業は減、一般世帯は増」 の根拠がはっきりしない。
暖冬やほとんどの国民が好景気を実感できない日本の現実。
さらには若者・弱者国民は ”名ばかり”や 非正規 の長時間労働で ほとんど家に居ないのに、 また、 老齢世帯も少ない年金でやりくり倹約に努めているというのに、どうしたら一般世帯で CO2増 が実現できるのか?
<国内経済格差でCO2増>
小さな旧家屋を取り壊し、建て替えが進む 巨大複合ビルには、 商用階層と住居階層が 対になっている。
たぶん、 この複合ビル全体で消費されるCO2を 世帯用 として発表しているのだろうと思う。
また 最近増えている巨大マンションでは 共用部分の空調・照明等も 世帯用 としてカウントされているに違いない。
国内総資産のほとんどを占める富裕層は、エアコンをガンガン効かせ、たとえ連夜大パーティを開催しても ゼニには困らない。
そのツケ(排出量)を、経済弱者が吸収に励んでいる。
(続)
関連記事
06/06 <グローバリズム崩壊>経済格差(5) ・・・ 本記事
06/06 <グローバリズム崩壊>経済格差(4) 環境税2
06/02 <グローバリズム崩壊>経済格差(3) 環境税1
05/31 <温暖化>地方でもヒートアイランド現象
05/29 <グローバリズム崩壊>経済格差(1) 序章