goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<TDL事故>昨日のニュースから.. (覚え)

2008年01月09日 13時12分10秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 危険事故多発世紀 テーマパーク(遊園地) アトラクション機器 素人集団時代

人気パレード 飾り崩れ落ちる (NHK) 1月8日 19時23分
【記事抜粋】 千葉県浦安市にある「東京ディズニーランド」で、来園者に人気のパレードの最中に、参加した車の高さ6メートルの鉄製の支柱が折れて飾りごと崩れ落ちました。当時、多くの人が間近でパレードを楽しんでいましたが、幸いけがをした人はいませんでした。
■ 千葉県浦安市にある「東京ディズニーランド」で、8日午後2時20分ごろ、「ディズニー・ドリームス・オン・パレード」というパレードの最中に、17台のうち11台目の車の高さ6メートルの鉄製の支柱がほぼ真ん中付近で折れて飾りごと崩れ落ちました。 ◆ 施設を運営する「オリエンタルランド」によりますと、支柱には宇宙の惑星をイメージした大小9つの飾りが付き、支柱も含めるとおよそ300キロの重さがあったということです。 ◆ 東京ディズニーランドにはおよそ1万8000人が訪れ、飾りの一部は見ていた人たちのすぐ近くに落ちたということですが、けがをした人はいませんでした。 ■ 事故が起きたのは来園者に人気のパレードで、支柱が折れた車は5年前から使われ、年に1回の定期点検が去年10月に行われましたが、このときには異常はなかったということで、警察が原因を調べています。
[記事全文]

<『検査直後』がキーワード?>
過去の記事を読み返したり 記憶のニュースをたどっても、
F2自衛隊機炎上、エスカレータ足指切断事故、エレベータ天井衝突や 事故報道の発端ともいえる エレベータ扉に挟まれての死亡事故、エスカレータでの首挟(はさ)まり事故 等々..

検査直後の事故が多い。 すなわち 定期検査 が機能していないようである。

<『技術立国』を破壊した自公政権>
21世紀を迎えた日本は (橋本・)小泉 構造改革 を機に、 一気に未熟な組織・社会が形成されていった結果である。

ネタ記事 として 記録する。

関連記事
11/06 <F15戦闘機>米空軍飛行停止、空自200機超保有
10/31 <自衛隊機炎上>F2納入前検査(?)(名古屋)
10/29 <川崎駅・エスカレータ>足指切断事故(考)
10/22 <シンドラー製>エレベータ 7階天井に衝突
10/17 <平塚・エスカレーター事故>建築基準を満たしていても..


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。