goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

嫌われ者ジョージィ、深夜に電話のベルが鳴る(前)

2007年06月19日 19時13分06秒 | Weblog
[個人史]: 1979年~、 1984年~、 男と女、恋愛、性、恋人、夫婦
( 迷走の個人史 : 政治はしっかりやっとくれ~~ )

日本に 勝ち組・負け組 の格差意識の無かったころ、 私も 公私ともに ヒマは無いが自由に生きていられた。
いまとは違って 日本が発展するために必要な人材が ちまたに溢れていたからである。 (後述)

<こころのいたみ>
バイクで風を切りながら走っていると ときどき 例えるならば 空気の乱れ を感じた。 そんな時 『(ぁ、) 誰かがトラブルを起したな』 と理解して 心の準備をしていたものだ。

<深夜に響く電話のベル>
寝ぼけ眼(まなこ)で 枕の上に置いてある 受話器を取るとたいがい 「死にたくなった ...」 で話が始まる。 電話をかけて来るのは 以前 ばらまいた名刺 を見て私の事を思い出した人々だ。 (※注: 緊急以外の一般受付は終了しています )

私は 1980年代初頭には 「不満のディスポーザー(ゴミ箱)」 が ”私の人生の役どころ ” と覚悟を決めている。

ほとんどがフィールド・レス(無境界)で どのような 相手の話題にも対応できるらしい私 と会った人々は 「きっとアイツなら自分の話も理解して貰えるだろう」 と考えてくれるらしい。
悩み続けて その深夜、 眠る事も出来ない空しさのあまり、 名刺 に印刷された 私の自宅番号に電話してくるのである。

 (続)

関連記事
06/19 嫌われ者ジョージィ、深夜に電話のベルが鳴る(後)
06/19 嫌われ者ジョージィ、深夜に電話のベルが鳴る(前) ・・・ 本記事
06/19 嫌われ者ジョージィ、 『個人の名刺』 (1984年~)
01/24 『じゃじゃ馬ならし』 という言葉が有った


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。