goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<DV: 家庭内暴力>『おとこだって 辛いよ』 - つわもの女

2008年07月15日 12時33分55秒 | Weblog
[個人史]: 男と女、恋愛、性、ミッション(使命)
※ Series: DV:家庭内暴力(2)、 子ども 未来 300日規定 民法772条

「女性には幸せになって欲しい」 と 心底 願っている私は、 普通の男性以上に見聞きする機会が多い。

<社会復帰支援>
彼女が ”離婚後間もない” と知って、 私もなにかとこころを配っていた。

社内恒例の パーティでも、
「今夜は腕を振るう」 と、 オフィスの狭い「流し場」で 凍ったまま肉塊を切り分けていたので 『大変だろう?』 と声をかけたが、 「良い包丁を自宅から持って来ているから平気」 と見せてくれた。

そしてその日の 社内パーティを すっかり盛り立ててくれたのである。

<離婚の決意>
私が職場を去って 暫くした頃、
元同僚に連絡しようとして、 偶然に彼女と話をしたことがきっかけとなり 店で飲み食いしながら 初めて 離婚の真相を聞く機会があった。

”夫の人間的な弱さが原因” と聞いたが、 その言動は私のデータベースにもあるから 充分納得できる。

いよいよ離婚の決意に 話が及んだとき、
「いくら(強く)云っても夫は理解せず、 ついには 夫が自殺未遂を起こしたので、 ”もう我慢も限界!” とすぐに荷物をまとめてその日のうちに離婚と引っ越しを敢行した」
と聞いて ますます彼女の強さを知ったものだ。

<オトコの覚悟>
だが、 もっとスゴイのは、
「この前、会社で見せた包丁。 あれで(元)夫が自殺を図って失敗した」

と聞かされては、 男にはとうてい 勝ち目は無さそうである。

(続)

関連記事
07/15 <DV:家庭内暴力>『おとこだって 辛いよ』 - 誤解


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。