goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(3) いざ!横濱へ

2008年04月04日 17時40分49秒 | Weblog
[個人史]: 就職試験 採用試験 縁故採用? 若年傲慢症 嫌われて当然! 勘弁してよ! ・・
※ 個人史記録を進める..

<「小僧」の芽吹き>
電話の向こうで 「辞退してもらえないか?」 と云われ、翌日、
『通勤の事を考えたら大変だった』 と、内心 ホッとしながら 職場長に 『電話しましたが断られました。』 と朗るく報告した。
『無理に採用にならなくても良いですからご心配なく』 と、労(ねぎら)ったつもりだったが、

職場長は突然、 「『中央』から 絶対採用しろ!と指示が来ているのに (紹介先の)あいつは 判ってないのか!!?」 と騒ぎ出した。

そして数日後、
「すまないが、 横浜勤務で了解して貰えないだろうか?」 と丁重に打診され、 私の横浜行きを決意させるきっかけになった。

<「ヨコハマ」?>
私が 新聞奨学生 だった時、 クラスに 横浜の販売店勤務の級友がいたから おおよその位置は思いついたが、 地図で見てみると エラク東京駅から離れた いなか だと知った。

私の高校時代、 英語は期末の成績で常に「1番」を取り続けたのと同様に、 英語や社会系など 暗記科目はどうにも好きではなかったのだ。

電話で教えられた 荷物の送付先を (堂々と) 加奈川県横浜市 と大書し、 神奈川大学 の文字を見たとき、「うまい当て字だ」 と感心したものである。

そんな 『無垢』な私が 横浜暮らしを始めるきっかけが 前述のとおりだった。

(続)

関連記事
05/12 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(4) 辞令交付
04/04 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(3) ・・・ 本記事
03/15 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(2) 辞退願い
03/15 嫌われ者ジョージィ、「縁故採用?」(1) 記憶無し
**11/21 回想:新聞奨学生として(1) - 上京
**10/20 嫌われ者ジョージィ、その語学(英語)力の自慢!?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。