[個人史]: 日記 カラスネタ 地震ネタ 災害ネタ 特質 気質 性質 特異:体質
※ 「終焉」に向け全速前進!! (但し、政権同様”かけ声”倒れ)
※ 地震記録(2009.01.14)
※ 地震記録(2009.01.13)
※ 地震記録(2009.01.12)
<地震発生の変化>
マイドのことだが、 目眩(めまい)だと思っていると揺れが来る。
13日最後から14日の発生まで24時間。 しかも 単発。
今日(14日)はやたらと目眩を感じるし、強めの警戒警報も出た。
福地(古森)新体制下で「即赤字転落」のNHK以外にも、”ビックリ”はあるかな?
【 気象庁HP から情報転載 】
■⑧平成21年01月14日07時18分頃地震
震源地:京都府南部 ( 北緯35.0°、東経135.7°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は3.6と推定
府内最大[震度2]
大阪府 島本町若山台*
(震度1 計2地点)
府内最大[震度1]
京都府 (計13地点)
・・・
【13日】
■⑦平成21年01月13日07時03分頃地震
震源地:宮城県北部 ( 北緯38.8°、東経140.6°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は2.8と推定
県内最大[震度2]
宮城県 大崎市鳴子*
(震度1 計0地点:無し)
・・・
■⑥平成21年01月13日04時06分頃地震
震源地:奄美大島近海 ( 北緯28.7°、東経129.6°)
震源の深さ:約20km
地震の規模:(マグニチュード)は3.8と推定
県内最大[震度1]
鹿児島県 奄美市笠利町里*
・・・
■⑤平成21年01月13日03時22分頃地震
震源地:千葉県東方沖 ( 北緯35.2°、東経140.4°)
震源の深さ:約30km
地震の規模:(マグニチュード)は2.5と推定
県内最大[震度1]
千葉県 勝浦市墨名 勝浦市新官*
・・・
■④平成21年01月13日00時22分頃地震
震源地:橘湾 ( 北緯32.6°、東経130.0°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は3.7と推定
県内最大[震度2]
長崎県 長崎市元町*
(震度1 計13地点)
県内最大[震度1]
熊本県 苓北町志岐* 天草市天草町* 天草市河浦町*
・・・
【12日】
■③平成21年01月12日19時39分頃地震
震源地:福井県嶺南 ( 北緯35.4°、東経135.7°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は2.9と推定
県内最大[震度2]
福井県 福井おおい町名田庄久坂*
県内最大[震度1]
滋賀県 高島市朽木柏*
・・・
■②平成21年01月12日17時48分頃地震
震源地:父島近海 ( 北緯27.4°、東経141.9°)
震源の深さ:約60km
地震の規模:(マグニチュード)は4.2と推定
県内最大[震度1]
東京都 小笠原村父島三日月山
・・・
■①平成21年01月12日12時05分頃地震
震源地:国後島付近 ( 北緯44.2°、東経145.8°)
震源の深さ:約140km
地震の規模:(マグニチュード)は3.8と推定
道内最大[震度1]
北海道 浜中町霧多布* 別海町本別海* 根室市厚床* 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*
・・・
以上
関連記事
01/12 日記: 地震記録(2009.01.09-11) 終日
※ 「終焉」に向け全速前進!! (但し、政権同様”かけ声”倒れ)
※ 地震記録(2009.01.14)
※ 地震記録(2009.01.13)
※ 地震記録(2009.01.12)
<地震発生の変化>
マイドのことだが、 目眩(めまい)だと思っていると揺れが来る。
13日最後から14日の発生まで24時間。 しかも 単発。
今日(14日)はやたらと目眩を感じるし、強めの警戒警報も出た。
福地(古森)新体制下で「即赤字転落」のNHK以外にも、”ビックリ”はあるかな?
【 気象庁HP から情報転載 】
■⑧平成21年01月14日07時18分頃地震
震源地:京都府南部 ( 北緯35.0°、東経135.7°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は3.6と推定
府内最大[震度2]
大阪府 島本町若山台*
(震度1 計2地点)
府内最大[震度1]
京都府 (計13地点)
・・・
【13日】
■⑦平成21年01月13日07時03分頃地震
震源地:宮城県北部 ( 北緯38.8°、東経140.6°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は2.8と推定
県内最大[震度2]
宮城県 大崎市鳴子*
(震度1 計0地点:無し)
・・・
■⑥平成21年01月13日04時06分頃地震
震源地:奄美大島近海 ( 北緯28.7°、東経129.6°)
震源の深さ:約20km
地震の規模:(マグニチュード)は3.8と推定
県内最大[震度1]
鹿児島県 奄美市笠利町里*
・・・
■⑤平成21年01月13日03時22分頃地震
震源地:千葉県東方沖 ( 北緯35.2°、東経140.4°)
震源の深さ:約30km
地震の規模:(マグニチュード)は2.5と推定
県内最大[震度1]
千葉県 勝浦市墨名 勝浦市新官*
・・・
■④平成21年01月13日00時22分頃地震
震源地:橘湾 ( 北緯32.6°、東経130.0°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は3.7と推定
県内最大[震度2]
長崎県 長崎市元町*
(震度1 計13地点)
県内最大[震度1]
熊本県 苓北町志岐* 天草市天草町* 天草市河浦町*
・・・
【12日】
■③平成21年01月12日19時39分頃地震
震源地:福井県嶺南 ( 北緯35.4°、東経135.7°)
震源の深さ:約10km
地震の規模:(マグニチュード)は2.9と推定
県内最大[震度2]
福井県 福井おおい町名田庄久坂*
県内最大[震度1]
滋賀県 高島市朽木柏*
・・・
■②平成21年01月12日17時48分頃地震
震源地:父島近海 ( 北緯27.4°、東経141.9°)
震源の深さ:約60km
地震の規模:(マグニチュード)は4.2と推定
県内最大[震度1]
東京都 小笠原村父島三日月山
・・・
■①平成21年01月12日12時05分頃地震
震源地:国後島付近 ( 北緯44.2°、東経145.8°)
震源の深さ:約140km
地震の規模:(マグニチュード)は3.8と推定
道内最大[震度1]
北海道 浜中町霧多布* 別海町本別海* 根室市厚床* 根室市落石東* 根室市珸瑶瑁*
・・・
以上
関連記事
01/12 日記: 地震記録(2009.01.09-11) 終日