ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

パンツも「履けない」サルの未来(4) - 劣化の胎動

2009年04月28日 18時58分30秒 | Weblog
[個人史]: 日記 思想 信条(研究) 特質 気質 性質 特異:体質
※シリーズ: 経済再生プロジェクト レビュー( Review )

<先達:水先案内人>
私も良い時期に産まれたので 親子2代に渡る 「思考(志向)と行動」 の類似性向 を見せて貰っている。
(単純で)判りやすく、 未来を計算するのも楽で良いが、 反して 私のイライラは倍加してしまう。

でも 平気 なの..、
私は パイロット(Pilot:水先案内人)なのだから..。

毎回 「そんなことはない!!必ず成功する!!」 と反撃されても、 かれらがうまくいった試しがない。

失敗するように 選択 し続けるから、 放っておくだけで 自分から穴に落ちる。 (ぁあ!イライラ! する)

<苦手な ”論理性”>
もともと 論理性に難があるのは、 島国・日本人の得意技だった。

だが、日本の'70年代末~'80年代初頭、
新婚ほやほやの若妻は 「夫が死んだらその保険金で ペット犬と海外旅行が夢」 と語り、 大学生らと話しても 「将来は特に考えていない」と真顔で言う。

10代後期の若い世代が 日米共に劣化し始めていた事実を私は見ている。

その後 都市部から始まり 社会全体が 「下半身 制御不能!」文化 に堕ちるまで僅か数年もかかっていない。

(続)

関連記事
'09.05/11 パンツも「履けない」サルの未来(5)- プッツン事件
'09.03/30 パンツも「履けない」サルの未来(3)- 枯渇する知性
'09.02/16 パンツも「履けない」サルの未来(1)- 序章
'08.02/01 「モラル」: 日本が大きく変化した1980年代前中期


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。