goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

<社会保障会議>必ず 燃える(炎上)中間報告 (覚え)

2008年01月30日 23時21分56秒 | 格差社会と政治
[現代日本史]: 政界再編! 衰亡自公 政権交代! 政財癒着 官民癒着 恐怖政治 省庁利権 民営化利権 天下り 国民ダマシ政治
※(ネタ記事): 強行採決 同盟利権 ×米同盟(日米同盟・英米同盟) 政官財癒着 天下り(官僚・議員・(正副)知事)

社会保障国民会議が初会合 (NHK) 1月29日 19時0分
【記事抜粋】 政府の「社会保障国民会議」の初会合が開かれ、福田総理大臣は「国民が社会保障制度の将来像を思い描けるような議論をしてほしい」と述べ、財源の問題を含め、社会保障のあるべき姿について議論を進めるよう求めました。
■ 政府の「社会保障国民会議」は、社会保障のあるべき姿や、負担と給付のあり方などを議論するために設置され、29日開かれた初会合には、東京大学大学院教授の吉川洋氏をはじめ、日本経団連前会長の奥田碩内閣特別顧問、連合の高木剛会長らが出席しました。 ■ 会議の冒頭、福田総理大臣は「日本は、世界に類をみない少子高齢化の進展で、今までの社会保障制度でやっていけるのか心配がある。 ◆ これからは負担の議論をぬきにして考えられないので、国民が社会保障制度の将来像を思い描けるような議論をしてほしい」と述べました。 ◆ このあと、座長に吉川氏が選ばれ、会議の下に、年金と雇用、医療と福祉、少子化対策など分野ごとに3つの分科会を設け、議論を進めていくことを決めました。 ■ 国民会議は、ことしの6月ごろまでに中間報告を、秋までに最終報告をまとめる方針です。
[記事全文]

<社会弱者・生活弱者 予備軍>
年金問題、国民インフラ破壊、 格差社会形成 を進めて 国民を裏切り続けた政府・政府会議 が出す報告は 見逃せない。

下衆(げす)な 心理操作で 国民を操り、 大多数を貧困層に追い込む 「グローバリズム勢力(×米同盟)」 が生き残り続けて良いものだろうか?

6月までの半年間を 地下に潜行したままで悪行を重ね、 突然 中間報告 する事自体が、 民主主義国家を否定している。 (怒!怒!

解散・2008衆院選 は、 予算国会終了直後 としよう。
新政府下で 中間報告すればよい。 国民に対する 「自公政治の悪事」 も明らかになるというものだ。

記録する。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。