goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョージィのおとなりさんたち

【個人史】「人生って、とっても楽しいもの」
そんな風に感じている今日この頃。Blogでメモっておきたい。

家庭の中の子供の悩み

2006年10月18日 23時05分33秒 | Weblog
学校でのイジメが原因で自殺に至ることが大問題になっている。
しかし私が理解できないのは、欧米のように個人が独立した家庭環境でもあるまいしその変化には気づくことは出来ないのだろうか?
いや子供部屋があって、そのために変化に気づきにくいのかも知れない。

ずいぶん昔になってしまったが、かつて私は子供の事件・犯罪について英国人と話し合った事があった。(意見交換が正しい)
日本の子供達の状況を見ていた私は、
”カネは与えるが愛情は与えない「裕福」さが原因である” と話すと、「英国では違う」とすぐに反論された。
英国人からは「貧しさ」が子供達の犯罪の原因だと指摘され、考えてみると(海外では)確かにそうだと思った。

日本では貧しい家庭の子が事件を起す確立が高いとは思えない。
日本には何か特殊性があると理解したきっかけである。

ちょうど福岡中2生徒の痛ましい事件を文部科学省の担当者が調査中だろう。
イジメを行った生徒たちの家庭環境と、イジメを受けた生徒の家庭環境も同時に調査項目に入れたら良い。

あまり参考にもならないが、
私の場合は、(地方とはいえ)大きな街から田舎の学校に引っ越していった『泣き虫』のヨソ者であった事は一因であろう。(態度はデカイくせに何かある度にポロポロ涙を流していたのは確かだ。:後日記事予定)

(続)

参考記事
10/16 中2いじめ自殺、本質を責めないからイジメが無くならない
10/15 福岡いじめ自殺、その痛ましい事件の真相は?(2)
10/15 福岡いじめ自殺、その痛ましい事件の真相は?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。