レーズン酵母元種と
粉はメルベイユで
作ったリュスティック
バターを載せて焼くと
ボコボコ気泡にバターが滲みこんだパンが
サックリもちっとして美味しいです。
うちの冷蔵庫に常備の素材たちのサンド
ソーセージとキャベツ炒めを作り
そこに卵を落として焼いて挟んで
大きな口でかぶりつくのもいいですね。
朝食用には
シンプルな山食パンを
焼くことが多いです。
. . . 本文を読む
冷凍フランボワーズとクリームチーズetc.で
作ったクリームを長方形に伸ばした
パン生地に塗り広げ、くるくる巻いて切って並べて
真ん中に
フランボワーズの実を1粒
焼き上げて
仕上げにふんわり粉砂糖
ほおばると 甘酸っぱい。
1月のお友達を招いての
パンの会では
シナモンロールを作りました。
それから ランチは
いつも
変わり映えしないので . . . 本文を読む
プルマン、コメ粉入り
レーズン酵母の元種にて
最終発酵時間をもう少し
長く置いた方がよかったのでしょうか。
成形の仕方もよくなかったのかも。
家族に不評で減らないみかんは
グラニュー糖とレモン汁で コンフィチュールに。
クリームチーズと一緒にパンに載せて
焼いていただきました。
2月の仕事の行事用に
簡単に出来そうなブラウニーを
ネットで検索した
レシピで . . . 本文を読む
ライ麦入り
一見普通のバゲットですが
金柑のシロップ煮を入れました。
鮮やかな黄色が
食欲をそそります。
プルマンにしてみました。
ハルユタカ+コメ粉、レーズン酵母元種にて
山食と同じ成形で。
バターを塗って
しっかりめに焼いて
サクッ、もっちりな食感です。
次回はU字成形で作りたい。
お手頃価格で手に入れた
ブルーベリーで
コンフィ . . . 本文を読む
そしてマイペースな私も
どうぞよろしくお願いします。
さっそくですが
レーズン酵母のパン写真
元種に元気がなかったようで
発酵にも時間を要しました、高さも出ず;
どっしりもっちり
身の詰まった山食パン
白いアンティ○ソーセージを入れた
クロワッサンは酒種酵母にて。
粒マスタードも一緒に包んで
端の生地では
りんごのコンフィチュールと
. . . 本文を読む