KEYCOCKOにお越しいただきありがとうございました。




みんな踊るから熱い!!!

どうも、昨日の運動会で筋肉痛のCABEZÓNです。え?運動会なんて知らない?そうそう、昨日は学芸大軽音楽部「KEYCOCKO」でのライブでしたね。皆様、沢山来ていただき、また、沢山踊っていただき有り難うございました。普段の我々のライブではなかなかお目にかかることが出来ないポーランドからの留学生の方々もみえて踊っていました。いいですね。特に、その中の一人の「どうしてこんなに女の人がいるのに一緒に踊らないのですか?」という言葉は印象でした。この「KEYCOCKO」は我々のライブの中でもとりわけ小さいハコでして、JAZZを身近に聴くことが出来るスペースです。ここにサルサですよ。それは熱い(暑い)わけでして・・・。で、そのハコの中でほとんど全員の人が踊っているという、、、かなりエキサイトな状況が1時間にわたって繰り広げられたわけです。最後まで踊ってくれた皆様、有り難うございました





掲載許可なしのモザイクすまん

この学芸大学の学園祭は、毎年懐かしい方々にお会いする場所でもあります。かつて、LATIN FACTORY の花形トランペッターとして3週間???在籍していたY女史にもお会いしましたよ。で、楽屋でも少し話したのだけども、せっかくだからと場所を移して店に入り直したわけです。関西の方で演奏を続けていて、ジャズ批評という雑誌にも彼女のことが掲載されたそうな。Y女史というと思い出すのは三宅島でのガッシュ君、もとい、合宿(バンドでは何故かガッシュ君と呼ばれています)ですね。あの熱い日々を楽しく過ごしたのは佳いおもひでとなっておるわけでして・・・。そんなわけで、お店でのスナップをモザイク付きで・・・。でも、雑誌にも載った人をモザイクがけにすることもないかな?本人の了解を得たら写真を差し替えますんで・・・。


Editor CABEZÓN

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« KEYCOCKO しばらく »
 
コメント
 
 
 
こんばんは (Y女史)
2005-11-06 23:00:32
3日は楽しかったですねぇ。時間まだまだ足りないくらいでした!



これからも楽しく音楽続けていきたいと思ったひとときでした。(^-^)
 
 
 
追伸 (Y女史)
2005-11-06 23:01:33
モザイクは悪い人みたいなので、ふつうでいいですよー。ぼかしはOKです。
 
 
 
ありがとうございました。 (中溝)
2005-11-30 15:07:27
書き込みが今ごろになってしまいましたが今年もKey-Cockoへの出演、ありがとうございました。

みんなノリノリで今年も素敵な時間を過ごすことができました



学祭最後の思い出を、本当にありがとうございました

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。