桜開花♡種は蒔きなおし

2015年04月03日 | トマト





桜が開花するまで、毎日通った手取川堤防
今日、やっと開花を確認しました。
今日は、ものすごく強い南風が吹いていて、堤防の上に立つと、私の体も吹き飛びそうになる。本当に!!



こんな場所に菜の花が!
誰かが植えたのでしょうか?桜と菜の花がタイミングを合わせての開花で、何だか元気をもらえた気分。
桜と菜の花に見送られて事務所に向かいます。
朝の通勤時間は、ユックリしていられない!!
なのに、、、
その先の通勤道に、もうひとつ見どころが!!


カタクリの花も見頃です♡
そしてそして・・

事務所でも沢山の草花が待ってくれています。

ビオラ

ポンポンデージー

アリッサム

去年の初夏に種まきしたセロリがやっとここまで成長
食べられないまま、トウ立ちするのかな??

ネモフィラも満開

リビングストンデージー

サイネリア

ゼラニウム

チューリップも開花




農電温室から引っ越したベゴニアとカランコエ
花がら取りも行いました。



昨日の朝、枯らせてしまった夏の野菜と花の発芽
大きい苗もかなりのダメージでやばいものも有り、50~60℃まであったのでは?と、本当に申し訳ない気持ちです。

もう、期限からだいぶ遅れてしまいましたが、今朝、さっそく種まきリベンジです。
もう、あとがない!!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿