Petit Pain ーぷちぱんー

自家製天然酵母を中心におウチパンとお菓子を焼いています♪

謹賀新年

2010年01月01日 | 自家製酵母(果物)


と、言う事で
最近 一番良く作るパンで新年のご挨拶です。

ちなみに リンゴ酵母です。
どうも 私にはこの酵母が一番相性が良いらしく元気な酵母作りができます。
安定もしているし最近は酵母でいろいろ冒険をしてませんねぇ

パン自体もそうなんだけど・・・
日常化しすぎているのかもしれません。
今年は初心に戻って いろいろ作ってみようかな~
なんて 思わなくも無い

さて さて 今年はどんな一年になるのでしょうか?
本年も おつきあいの程 宜しくお願い致します。




にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (sheipann)
2010-01-03 18:34:42
おけましておめでとうございます♪
今年もどうぞ仲良くしてくださいね☆

りんご酵母・・・以前作って失敗しました。。
今年こそは自家製酵母をマスターしたいです!!
アドバイス宜しくお願いします♡→ܫ←♡
Bonne Année ! (TOMO)
2010-01-03 20:03:18
あけましておめでとうございます♪

最近パン作りをお休みしていたので、
にっこちゃんの温かいパンの写真を拝見して(焼き色、素敵!)、
酵母を起こさなくちゃと思いました。
いつもどうもありがとう。
今年もよろしくお願いします。 ^ ^
Unknown (そら)
2010-01-04 06:53:16
明けましておめでとうございます~☆
今年もよろしくです☆
今年は是非お会いしたいです~☆
おいしそうなパン・・・にっこさんの
家族は幸せですね~。私も見習いたいです。
sheipannさん (nikko)
2010-01-05 00:18:25
おめでとうございます。
今年も宜しくお願いします♪

私も酵母を作り始めた頃は りんごだと弱い酵母しか作れなくて ダメかも・・・と思っていました。
でも何故か 今はりんごが一番安定して元気なのが出来る。不思議ですねぇ~
TOMOちゃん (nikko)
2010-01-05 00:21:57
今年もよろしくねぇ~

酵母があるから パンを焼く、と言うか焼かねばならぬ!? みたいな感じになってます(笑)
調子の良い酵母を放置してダメにするのが怖いのよねぇ~
その辺りが 自家製の面倒な所よね

今年こそ 一緒にパン作りができるとうれしいなぁ。年間計画に入れておいてね!

そらさん (nikko)
2010-01-05 00:23:56
新年おめでとうございます。
今年もどうぞ宜しくお願いします。

今年もまた そらさんからいっぱい刺激を頂いて規則正しい生活を送って行きたい!と思ってます♪

本当に! お会いできるとうれしいです。。。。
おめでとうございます~ (TOCO)
2010-01-05 22:09:31
今年もよろしくお願いします~。

すっかり自家製酵母のことは忘れ(いちご失敗したし。汗)、しばらくお気楽にHBばかりで焼いていましたが、さすがのこのところの寒さでやむなく発酵以降を手作業にしたところ案の定イマイチのパンが今年最初のパンとなりました。
もうすこしにっこ師匠を見習って精進したいものです。

今年も良いことがたくさんありますように♪
Unknown (ふぁんふぁん)
2010-01-06 00:17:26
明けましておめでとうございます!
今年もnikkoさんの作られるおいしそうなパンやお菓子を楽しみにお邪魔させて頂きます(^v^)
私も初めて起こした酵母はりんごでした。
すごくいい香りなんですよね♪
私の場合はレーズンとヨーグルト酵母が相性が良いようでこればかり。
結構適当なんだけどそれなりに焼けるのですっかり向上心も冒険心もなくなってしまって(^_^;)
新年ってことで私も今年はチャレンジをしていこうと気持ちを新たにしています!
今年もたくさんおいしいパンが焼けますように!
TOCOさん (nikko)
2010-01-07 17:29:33
今年も宜しくお願いします♪

HBも季節によっていろんなパンが焼けちゃいますよねぇ
捏ね機械を入手してからHBは仕舞い込んでしまったので使ってないわぁ
動くかなぁ
・・・そんな使わない物を持っていると そら先生から指導がはいりそうね(笑)
ふぁんふぁんさん (nikko)
2010-01-07 17:33:15
今年も宜しくお願いします♪

レーズン、ヨーグルトも強くて安定しているので使い易いですよね。
ヨーグルトも常備品なので作ればいいのだけど食べる分を使うと思うともったいない・・・
リンゴは捨ててしまう芯で作っているので気兼ねなく~~  って ただのケチ心でリンゴです(笑)

今年は気持ちを新たに ハード系の修行でもしようかなぁ~