
朝から紅葉が見頃の小谷温泉の鎌池を訪ねましたが、どんよりした曇り空で、彩りの鮮やかさに欠けましたが、さすがに日曜日で、
多くの撮影者で賑わっていました。
無料(寸志)の露天風呂に入り、前から一度は走りたくても、かなりの悪路と聞いて躊躇していた笹ヶ峰に最短距離で抜ける林道を、
今日は通り抜けて来る車があり、道路状況を聞いてトライしました。
長野側は舗装済み、新潟側はダートでしたが、それ程の悪路でなく、紅葉も盛りで、素晴らしい景色でした。
さらに笹ヶ峰から斑尾高原を越えて、また道の駅千曲川で車泊です(携帯画像をUP)走行距離97㎞。




★小谷温泉から笹ヶ峰への林道秋彩




多くの撮影者で賑わっていました。
無料(寸志)の露天風呂に入り、前から一度は走りたくても、かなりの悪路と聞いて躊躇していた笹ヶ峰に最短距離で抜ける林道を、
今日は通り抜けて来る車があり、道路状況を聞いてトライしました。
長野側は舗装済み、新潟側はダートでしたが、それ程の悪路でなく、紅葉も盛りで、素晴らしい景色でした。
さらに笹ヶ峰から斑尾高原を越えて、また道の駅千曲川で車泊です(携帯画像をUP)走行距離97㎞。




★小谷温泉から笹ヶ峰への林道秋彩




今年も紅葉をおっかけて素晴らしい景色を楽しんでいるのですね
私は例年通り南国沖縄沖縄と通っています
ここ数年北海道も出向かずに
紅葉は来月有馬あたりで終りです
いつもここで写真を楽しんでいます
素敵な旅を続けて下さいね
こんなに美しい紅葉を見るのは何年ぶりでしょう。
出かけていって、この目で見たくなりました。
露天風呂もいいですねぇ。
しかも無料?
うらやましい!
京都の紅葉は、来月下旬からになるので、
今秋も信州と飛騨の紅葉を訪ねる旅に出ましたが、
紅葉は終盤になって来たので、昨夜に帰京しました。
私は相変わらず、北方面ばかりを訪ねていますし、
これから寒い季節になると、暖かい沖縄あたりに出掛けたいと思いながらも、
何時も計画倒れに終わっています。