Chocolat cuisine

しょこらが出会った、作った、食べた、
美味しいもの★いろいろ綴ってます。

チーズがあれば幸せ~ ウオッシュ『ラングル』AOC

2007-06-18 17:52:16 | チーズ大好き(Fromage)

今日はウオッシュ。「やっぱ美味し~い」としみじみ思う。
(でもブルーのときも同じように「やっぱブルー最高~」と思うんだけどね・・・)

ラングルの産地はフランス・シャンパーニュ地方のラングル高原。1991年にAOCを取得。
このチーズの特徴は、上面にできた窪み。「泉(フォンテーヌ)」と呼ばれます。
この窪みは、ふつうチーズを熟成させる過程で行われる「反転(上下を逆)作業」を行わないためにできるそう。重みで自然に窪みができるわけです。つまり熟成が進めば進むほど窪みも大きくなります。
で、この窪みを利用して、シャンパーニュ地方のお酒シャンパンや、ブルゴーニュ地方のマール酒を注ぎ、熟成を楽しむのが通だとか・・・

表面の鮮やかなオレンジ色は、ロクー(英名はアナトー)というベニの木の表皮から取る植物性着色料をウオッシュするときの塩水に混ぜているから(人体に影響はないです。オレンジ色したチーズによく使われているみたい)

それから表皮がかなりべとべとしているのも特徴かな。ウオッシュなので匂いも強め。
写真でも分かるかと思いますが、熟成が進むにつれて表面に近い方からとろとろになってきます。中心部はまだしっかりとしていて、その周りはとろ~っと、表面はしわのよった柔らかなオレンジ色の表皮、そのバランスが絶妙に美味しい
さらに熟成が進めば中心部までとろとろになり、香り、塩気もさらに強くなるけど、写真ぐらいのまだ中心部がしっかりしていたほうが誰にでも美味しく食べられるかな。
当然私はもっと熟成したもののほうが好き。















最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ひ)
2007-07-21 20:06:19
あ~~私、チーズだーーいすきなんです