My Home Town(旧風力発電と子育て日記)

観光と風力発電と子育ての日記です。

当日記の内容については風車ファン以外の無断での転載転用を固くお断りします。

奉仕作業で感じたこと

2006-08-27 19:46:53 | 風車日記
今日は午前8時から11時まで、子供が通う小学校の奉仕作業がありました。
参加者は5・6年生の保護者で校庭などの草刈りや枝打ちに汗を流しましたが、参加率は6割というところです。いろいろ事情はあるでしょうが、自分の子供が世話になっている場所ですからもう少し多くの人が参加しても良いのではないでしょうか?

また、校庭に砂を補充して整備する予定でしたが、取りやめとなりました。先生の説明では、予算が足りず砂が買えなかったからだそうですが、本当だとしたら教育委員会は何をしてるんでしょうか?だいたい、教育委員会の職員は奉仕作業に顔ぐらい出してもいいのではないだろうか。と昨年か一昨年には委員会の職員にも直接話したのだが、何にもわかっていないらしい。

今日は午後から半日久しぶりにゆっくり休みました。おかげで、だいぶ疲れがとれたように感じます。今週は、岐阜や京都からの風車の視察や、エコタウン推進協議会、財務省の監査、防災訓練と忙しくなりそうですが何とか乗り切れそうです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参加します (あしかが)
2006-08-27 21:51:58
私も来月学校の奉仕作業に行きます。

それも3連休の真ん中に・・・おかげでキャンプの予定が変更になりましたが、仕方ないと納得しているところです。



京都から視察が来られるようですね。

先日、京都新聞に小型風車の記事が出ていました。

京都では、公園や公衆トイレで、小型風力発電機が活躍しているそうです。

静岡ではまだ見かけていませんが、風が強い静岡なら実用的な気がしますね。

http://d.hatena.ne.jp/ashinob/20060825
返信する
実は東伊豆町でも (kynthm)
2006-08-27 22:27:58
マイクロ風車と太陽光パネルがついたハイブリッド型の外灯を昨年、観光公園に導入しました。

観光商工課と交渉して3基だけですが、OKをもらいました。



あしかがさん紹介の新聞に掲載されているものと同じ製品ではないかと思います。

おそらく、電線がそばまで来ているような所に設置すると従来の外灯よりコストアップになってしまいますが、災害の避難所に指定されているような、公園や校庭に設置するのはいいかもしれません。



それから、観光公園のようなところへの設置も、わけのわからないモニュメントなどよりはよほどいいと思います。今後もチャンスがあれば増やしていきたいと秘かに狙ってます。



学校の奉仕活動はもちろん大事なことですが、3連休の真ん中というのはちょっと・・・・・

なんでその日なんでしょうね?
返信する
ぜひHPで情報公開を (あしかが)
2006-08-28 08:41:38
避難地での小型風車は、非常に有効的だと思います。

ただ小型だと騒音の問題があるので、住宅地に近いところはきびしいかも知れません。

最近は騒音が改善されているといいのですが。



うちの学校は2学期制で、ちょうど学期の節目が3連休なんです。

3連休はキャンプ場もいっぱいなので、少し空いてた8日に行くことにしました。

その時に、ペットボトルで、手作り風車作ってみようかと思っています。
返信する

コメントを投稿